マガジンのカバー画像

報道への意見

68
うしをいが報道に対して書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#習慣にしていること

東証システム障害の今日「SEに感謝したい理由」

東京証券取引所が、システム障害で1日停止してしまった。メディアでは散々叩かれているけど、ぼくはあえていつもITインフラを支えてくれているシステムエンジニア(SE)に感謝したいと思う。 理由は簡単。このエラーがあったことで、今日以外の何千日もの日々、エラーを起こさず頑張ってくれていることに気づいたから。 そして、ITインフラを支えるエンジニアたちは、いつもちゃんと動いてるときに誰も褒めてくれないのに、今回のようなダメな時だけ叱られるわけで、これってすごく辛いことだと思うから

安倍首相に「お疲れさま」と言いたい理由

安倍首相が辞意を表明した。たくさんの批判や非難があるようだが、ぼくは素直に「お疲れ様」と言いたい。こんなことを書くと、驚かれる(そして引かれる)かもしれない。でも、ぼくはそもそも、安倍首相に限らず、基本的に「時の首相」を応援するようにしている。 時の首相を応援これまで、福田さんも、麻生さんも、菅さんも、野田さんも、鳩山さん(はさすがに最後の方は応援していなかったけど)も、演説を見に行ったりするわけではないけれど、テレビの前で応援をしていた。特に政党や信条は関係ない。メディア

「京都から上京」という言葉は間違い

先ほどニュースで「京都から上京」というフレーズが出ていて、強い違和感を感じた。だって、「上京」の「京」ってそもそも「京都」のことのはずで、これでは「京都から京都に行った」ではないか。 一応、調べてみると「上京」とは「首府に行くこと。都に上ること」だそうだ。じゃあやっぱり「東京に行くこと」ではないはずだ。 京都以外の人は「何を言っている?」となるのかもしれない。でもぼくは本気だ。「京都の人は今でも京都が首都だと思っている」という話を耳にした人はほとんどが「そんなバカな」と思