マガジンのカバー画像

いろいろな記事

136
うしをいが書いたいろいろな種類の分類できない記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#Apple製品

「iPad mini 6」にあれば絶対買う、たった一つの機能

9月15日に、アップルの新製品発表イベントがあり、新型のiPad miniが発表されるのではないかと噂されている。 8年前のiPad我が家ではすでにiPad miniを使っているのだけど、結構古くて、今回調べてみたら、なんと8年も前に購入したものであった。 動きが遅くはなっているけど、それでもなんとか使えているのはさすがソフトとハードが一体に開発されているアップル製品だなと感心してしまう。 ただ、電池が減るが早くなってきていて、流石に今回新しいiPad mini(6)を

Apple初売り「iPadAirかPro」で散々悩んだ衝撃結末

ぼくはApple製品が大好きだけど、購入はギフトカードプレゼントにより実質値引きされるアップルの正規店の「初売り」の時だけど決めている。今年は2日、3日が初売りの日となっている。 待ちに待った初売りのはずが昨年発売されたiPad AirとMagic keyboard の購入を、ずーっと、ずーっと我慢していて、ついにやってきたお正月。 奥さんも半年前から説得を重ねてきて、「割引があるなら」と概ね了承を得ているし、あとは割引額を確認してポチッとするだけ。 の、はずだった。

「マイクロソフトの人?」と勘違いするくらい丁寧なAppleのサポートに感動した話

サポートダイヤルって、ほとんどの場合、問題が解決しないことが多いようなイメージがある。でも今回、Appleサポートダイヤルで、すごく丁寧な対応を受けたおかげで半年間ずっと困っていたことが解消できた。 1.サポートを受けた経緯ぼくは、iPhone、Macと自分の周りをApple製品で固めているのだけど、Macのストレージが少ないので、iPhoneのバックアップだけは、WIndowsのパソコンでとるようにしている。ところが、今年のゴールデンウィークあたりから、WindowsにU

まさに「リンゴは寝て待て」のApple発表会

先日新しいiPadが発売された。Appleは毎年この時期に新製品の発表会をするのだけど、事前に何が発表されるのかわからないので、いつもドキドキしながら翌朝のニュースを見ることになる。 以前記事に書いたとおり、我が家ではApple製品を年に一度のお正月しか買えないルールがあるので、好きな製品が発表されても、お正月までアップルストアでじっくりと実物を確かめて、レビュー記事に目を通してから購入することになる。 結果として、初売りセールでお得に購入できるのと、好きなものをじっくり

大好きなAppleの製品を年に一度のあの日にしか買えない理由

新しいiPad Proが欲しい。ものすごく欲しい。付属のキーボードも一緒に買ってスタバでカタカタしてみたい。しかし今買うわけにはいかない。なぜなら我が家のルールでは、Appleの製品を年に一度、あの日にしか買ってはならないから。 年々高まるApple愛Appleの製品が大好きで、2008年にiPod touchを購入したのを皮切りに、MacBook Air、iPad mini、iPhoneSE、iPad Air、MacBook Proと買い足し買い替えを繰り返して、最近では