マガジンのカバー画像

いろいろな記事

136
うしをいが書いたいろいろな種類の分類できない記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

桜の季節「京都駅発の市バス」5、26番は右側、101番は左側に座るべき理由

ハワイに行かれたことがある方は、帰りの飛行機の座席について「左側がいい」ことを知っていると思う。飛び立った瞬間に、美しい海とワイキキビーチやダイヤモンドヘッドの美しい光景が眼下に広がり、楽しかったハワイの思い出を目に焼き付けて家路に着くことができるのだ。 京都駅発市バスの座席実はハワイに勝るとも劣らない観光都市である京都においても、似たような話がある。 桜の季節、京都駅発の市バスを利用する時は 「5番、26番」に乗る時は、右側の席 「101番」に乗る時は、左側の席 が

「コメダ珈琲」が高収益を弾き出す単純な理由

先日、コメダ珈琲を利用して、コメダ珈琲が高収益を稼ぎ出す理由が分かった。 簡単な理由とは経済記事などを見ると「フランチャイズ主体であること」、「郊外立地がコロナの中強みになった」などなど、専門的な意見がたくさんある。 もちろん、それはそうなのだと思うけど、その前に、ものすごく簡単な、素人でも分かる理由があると思う。それは 最低客単価が高いこと である。コメダ珈琲に一度でも行ったことがある人は、すぐに気づくのではないだろうか。 最低客単価の高さコメダ珈琲は一番安いドリ