見出し画像

銀河アリス 5th Anniversary Live -Happiness- 幸福に降伏!

5周年ですよ5周年!
あまりに良かったのでまた感想を殴り書きしていきます。
レポートじゃないのでオタクが喋り散らかすだけです。

初手「Someday Someday」染みる~~~

今回のライブは久しぶりの2部構成。
1部はライブパート。1曲目は何かな~と期待しているところに
ブチ込まれた「Someday Someday」
1曲目に「Someday Someday」を持ってきたのは
原点回帰的な意味もあったのかな。
歌もダンスも本当に好きで~~~~~!

・ここすきポイント
ごきげんようポーズ
暗闇の中手探りで何かを探すところ
落ち着いてシートベルトのシートベルトつけるところ
ラストの「もしもし、聞こえますか?」

お銀といえばコレ!ごきげんようです!

「Someday Someday」の「もしもし、聞こえますか?」には
「聞こえてるよー!」と返すのがお約束。
今回もばっちり返すぜーと身構えていたら

そらちゃん!おめシス!

「聞こえてるよー!」で登場した今回のビッグゲスト!
ときのそらちゃん、おめがシスターズのレイちゃんリオちゃん。
そらちゃんはTUBE OUT vol.1からの付き合いですね。
やっぱりかわいい!アイドル力半端ない!
レイちゃんリオちゃんはプロジェクトV #13で出来たご縁から。
コラボは最近のハズなのにマブダチ感が出ている……

4人で並ぶとお銀、背高いな

そらリスコラボは~「ア・イ swear」!

自己紹介が終わるとさっそくそらちゃんのソロ。
「好き、泣いちゃいそうだ」で沸き立つ会場。
直球な恋愛ソング、いいよね。いい……

そして畳み掛けてくるように始まるそらリスの「ア・イ swear」
ずっと歌いたかったと言っていたそらちゃん。
掛け合いもバッチリ!お銀も煽る煽る!
会場のテンションは一気にアゲアゲに!
本来意図されたところではないと思うんですが
「これはあなたの歌でもあるから」ってフレーズが
デュエットによって厚みがまして美味しい。

そらリス最強!

MCでは5年分の絆を存分に見せつけてくれました。
イチャイチャごちそうさまです!お銀デレッデレ。
事前コラボで決まったリバーシブルゴング
(注:銀河語。コールアンドレスポンスのことを指す。)
「そらリス~?」「おもトモ~!」で一旦そらちゃんはドロン。

おめ銀シスターズで~「ネクストエベレスト」!

登場から全開なのは流石おめがシスターズ。
ちょっとバテてるのはご愛嬌。
おめ銀シスターズの挨拶もバッチリ決まり
勢いに乗って始まるのは「ネクストエベレスト」
愉快な姉ちゃん達、あれで歌上手いのズルじゃないですか?
ダンスも軽快だし、強い……

これがおめ銀シスターズだ!

MCでは疲れ果てているおめシスのお二人と元気いっぱいのお銀。
この末っ子体力がありすぎる。
リバーシブルゴング「おめ銀~?」「がってる~!」が終わっても
居座ろうとする二人になんとかドロンしてもらうと
なんとなんと~~~?

強い!カッコいい!「What's going on」!

周年ライブのお約束。新曲発表のお時間です。
「What's going on」は力強いフレーズ、ダンスがふんだんに盛り込まれた
エネルギー溢れた曲でした。地球人類の皆さんとも話したんですけど
「Distance of LUV」のアンサーソングなのでは?
空を見上げて流星に願うことしか出来ないと歌ってた娘がこれです。
「YesでもNoでも始まるCount down」って何!?強~~~~!
ダンスの締めも「Distance of LUV」の逆向きの立膝でキメ。
早く音源が欲しいですね……無限に聞きたい。

強い意志がバチバチに伝わってくる

その後も「Message」で「全部まとめて私に任せて!」と頼れるところを
これでもかと見せつけてくる侵略宇宙人。すっかりたくましくなって……
「新・羅万象 -A New Love & Show」のトラブルじゃなかったサプライズは
2回もカッコいいダンスを見れたのでアドしかなかった。

ライブパートはいよいよ後半戦へ

そらちゃんおめシスに戻ってきてもらって
5周年グッズ&ライブBD紹介の休憩タイム。
会場では缶マグネットが先行販売していたので早速購入しました。
シークレットのガチ恋お銀は引けなかったけど、それ以外は引けたので
冷蔵庫とPCにペタペタと。ステッカーと違って着脱自在なのが助かる。
アクリルブロックで壁埋めつくすニキは地震に気をつけてもろて。

サンプルが会場に展示されてたけど、すっごいよかったので是非買おう
アクリルブロックの存在感よ

可愛いグッズを紹介された我々はアースちゃんなので猫耳も生えているし
「振りかぶって猫パンチ」することも容易いのである。
なんか声野太いなこの猫共。

お銀はこんなに可愛いのにな。妙だな……

振りかぶって猫パンチ、随所に猫要素があってほんとかわいいね。

MCのハッピーの前フリから始まる「ハッピーイレイロ」はなんと
今回のライブに合わせて特別にイントロを作ってもらったそうで。
こおろぎ先生、ありがとうございます。

自由という言葉がこれほど似合う姉妹がいようか

これだけふざけ倒しているおめシスも「コネクト」はハモリ完璧だし
多才だなあホントに。おめシスのオリ曲である「シンクロニティ」も
生で聞いてみたかったなー。

そらちゃんは「Beyond」を披露。
この曲をお銀に贈るそらちゃん、愛が溢れてるじゃん……
これからも一緒にという想いが伝わってきました。

そしてついに来ました「Brand New Days」!
もちろん全曲好きなんだけど「Brand New Days」が本当に好きで~~~!

・ここすきポイント
全体的に柔らかくて包み込むようなバレエの動き
スタートラインにさよならするときの手をふるところ
サビのときくるくる回るところ
私らしくMy wayってふわっと飛ぶところ
いなくなって気付いた(ペンラ消灯)私は一人じゃない(ペンラ点灯)

このふわっと飛んで着地するところが一番好きでして~~~

もちろん「Distance of LUV」も泣けてくるレベルで好きなんですが
「Brand New Days」はぶっちぎりで好きなので……
正直この2曲続けられるとウエッティで前見れない場面がありました。

MCでの「届いてるよ~」「知ってる!」のやりとりは
お銀が自信を持って活動していること、地球人類の皆を信じていることが
心から伝わってきて、もー!ってなってました。悪い宇宙人だよ。

リバーシブルゴング盛り盛り!「Link」!

「まだあのお歌さんやってないですよね?」から始まった「Link」は
リバーシブルゴング盛り盛りの特別仕様。
アゲアゲの曲にリバーシブルゴングで会場のテンションはMAXに!

まさか今までのリバーシブルゴングを全部やるとは

「Link」が終わって暗転し流れるのは
侵略活動を振り返るお銀とクロちゃんのビデオメッセージ。
ネコちゃん達の充電の間隔が短くなってきてるのは笑った。わかるよ。

ライブパート最後の曲は「ハッピーシンセサイザ」
この4人、一人ひとりの幸福エネルギーが強すぎる。
もう地球人類一同皆にっこにこですよ。

何の取り柄もないとかそんなわけあるかい!な4人

ウエッティから爆笑の渦へ。バラエティパート!

ライブパートの締めなので一度振り返りタイム。
ゲストの皆さんは三者三様の表現で
お銀へのラブとお祝いの気持ちを伝えてくれました。
これだけウエッティな感じで締めてバラエティに行けるのか?
行けるのである。それが銀河アリスなのだ……

バラエティパートは正直ずっと笑っていたので
感想を全部いうとほんとにキリが無くなってしまう。
各コーナーで一番好きだった回答だけ触れていきます。

①正解は銀河アリス!
ネコちゃん達が銀河アリスに事前にいくつか質問をしており
銀河アリスがなんと答えたか当てるゲーム。

そらちゃん「大喜利みたいな」お銀「違います」

Q1.自分の性格を一言で表すと?
A.マカダミアナッツ
一問目なんだけど!大喜利なんだけど!
硬くて重いからとのことなんですが、多分それココナッツじゃない?
安心してください。バラエティパートは終始こんな感じですよ。

②3つ子の頂上決戦
今度こそ大喜利のコーナー。
おめ銀シスターズで誰が一番面白いのかを決めます。

Q3.2222年、銀河アリスの新曲タイトルは?
お銀「マグロ」→レイちゃん「サーモン」→お銀「いくら」→
リオちゃん「ラーメン」 お銀「ダメ出しいいですか?」

お銀「寿司じゃなきゃダメじゃない?」ごもっともである

銀河アリスはお笑いの基礎ができているので
お約束を外すのは許せないのである。めちゃくちゃ笑った。

③ストロングガールは誰だ?
強い女たち。
一人だけ凄い酸っぱかったり、甘かったり、苦かったりする食べ物を
食べさせられているので、誰があたりを引いているのか見抜くコーナー。

Q2.グラブジャムン(世界一甘いお菓子)or普通のマドレーヌ
そらちゃん「これさぁ、食べた人が気づいてないパターンある?」

レイちゃん「この人でーす!」 お銀「!?」

グラブジャムン、僕も知らなかったので調べてみたんですが
そもそもマドレーヌとは大分見た目が違うかな~!
(当日どんな状態で提供されたのかはわからないけど)
でもお銀が甘くて美味しかったって言ってるのでOKです!

④アカデミー女優コンテスト
4つのシチュエーションに対して全て同じセリフが用意されているので
カードで引いたシチュエーションの演技を声だけで行い
どのシチュエーションだったのか当てるゲーム。

Q3.お題「すっごいじゃん」 女優 銀河アリス
A:風で傘が飛ばされて
B:猫にドッキリを仕掛けられて
C:テストで30点をとって
D:あたたかい声援に

お銀から出てきたのはちょっと明るい感じの「すっごいじゃん」
CかDで迷うレイちゃんそらちゃん。
レイちゃん「私はCだね。アリスちゃんは多分30点が嬉しいから」
会場の地球人類さんも回答がまちまちだった中、正解はこちら。

お銀「やったあ!30点とれた!すっごいじゃん」

レイちゃんの読みが完璧すぎたのも十分面白いんですが、本番はその後。
お銀にABCD全部やってみてもらったけど、その、全部一緒に聞こえる……
これは文字で伝わらないので是非アーカイブを見直してください。

バラエティ女王は誰だ!

4つのコーナーを終えて、地球人類さん達の投票タイム。
レイちゃん 0票
リオちゃん 1票
そらちゃん ぱらぱらと
銀河アリス 圧勝
主役に対する忖度とかじゃなくて、純粋に銀河アリスが面白すぎる。
0票だったレイちゃんが暗黒面に落ちたのも笑った。相手が悪かったんよ……

お銀「全国の忖度さん、ありがとー!」

バラエティパートもまもなく終了。
ゲストの皆様にお言葉をいただくタイミングでまさかのサプライズ。
事前募集していた地球人類さんのメッセージ動画と
ネコちゃん達からのケーキのプレゼントが。すっごいウエッティじゃん……
ネコちゃん達と地球人類さん達
みんなお銀のこと大好きなんだなーって伝わってくる。
この空気ひっくるめて銀河アリスの侵略活動が
めちゃくちゃに好きだし、救われています。

いよいよライブも終わり

お銀が落ち着いてから改めてお言葉タイムを終えてゲストの皆様は退出。
お銀からはお手紙、「My Dears」でお気持ちの返答。
「My Dears」はラブの塊なので毎回覚悟して受け止めてるんですが
今回も重い愛に勝てずウェッティになりました。次は勝つ。

スタッフロール中、現地ではなんと拍手が鳴り止まず。
それだけ素晴らしいライブでした。
たくさんの裏方ネコちゃんが支えてくれてるんだなーと
しみじみスタッフロールを眺めちゃった。
ちなみにうさやまの推し裏方ネコちゃんはフジイロちゃんです。
多分お忙しいんでしょうが、また出てきてね……

最後にもう一度お銀とクロちゃんのビデオメッセージが流れ
フラスタのお礼とお別れの挨拶で楽しかったライブは終了。

幸福、いっぱいもらったよ
いつも次の話をしてくれるのが本当に好き

ほんっと、最高の最高を更新してくれた素晴らしいライブでした。
言いたいことまだまだまだまだあるんですけど
これ以上はとっちらかってしまいそうなのでこの辺で。
次も絶対現地に行くぞ~!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?