マガジンのカバー画像

コラム・エッセイマガジン

254
コラム・エッセイについてはこちらにまとめております。ジャンルに迷ったらここ、迷わなくてもここに入れているので告知的なものであったり別ゲームとか興味ないんだけれどもって方はこちらの…
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

6月末でpovo2.0の#ギガ活が実質終了らしいがどうする?

昨年の7/19に使い始めたという記事を書いているので、だいたい1年弱くらいの課金は結果的に …

ベッドを探しに家具メッセバザールへ行ってみた話

リビングは完成した。目下の悩みはソファで寝落ちしたときは身体痛くないのに、ベッドで寝ると…

花を飾ろうとおもったので部屋が完成したなと思った

デザイナーだけどデジタルな仕事しかしてないから、大きさや色を変えられないリアルのものをア…

炊飯器は人生最大のブラックボックスだった(過去形)

米うめぇぇぇぇって思った瞬間に太ってる。 宇佐兎三でございます。 さすがにやばいなって、…

魚焼きグリルでピザを焼いてみた話。やっぱトースターいらないかも。

昔見たドラマで料理は科学と変わらないというセリフがあったのを思い出した。 宇佐兎三でござ…

気づいたら願った逆順に欲しいもの全て手に入れてた

旅行から帰ってきてから、やたらと思い出すのは小学1年生くらいのころ、アップライトなピアノ…

Panasonicのドライヤーを舐めてた|EH-NA0Gレビュー

そろそろドライヤーを買い換えたいななんて思ってたんだよね。もともと使ってたのは美容室で働いてた時代の忘年会のビンゴで当てたサロン用のやつでお値段もそれなり以上だったらしいのだが(たぶんお客さんが欲しいっていうと8万とかとってたんじゃないかな)当時の感じでいえば、量販店に売っているようなものより風力よかったと思う。 宇佐兎三でございます。 でも、古くなってきて火を吹かないか心配になってくるかんじだったし、引っ越してきてから置き場所の問題で、口先を下に置くっていうのはたぶんで

奥入瀬旅日記。

メインの行事は法事だったんだけど、寺で叔母さんに渡されたコンビニの袋いっぱいに入った銘菓…