マガジンのカバー画像

住宅・生活関連マガジン

77
リノベーション、リフォームのほか、生活などの記事はこちら。
運営しているクリエイター

#買ってよかったもの

【築30年中古物件】この1年でやったリノベ・リフォーム・DIYの値段も含めてまとめ

汚部屋片付け動画ってなんでずっと見れちゃうのなんでだろうね。 何も置いてないことを「更地」とかいってるのちょっと笑っちゃったわよ。 なお、うちは、、、まだ片付いてない部屋があるものの、普段いる部屋についてGWにようやく片付けが完了して床は「更地」でございます。(この動画でいうところの「寄せてる部屋」はあるけどってところか。) 机の上はこの先もずっと「地獄」だろうけど、まぁどんまい。 ▶︎後日談的に片付きました 結局のところどんな家に住むかよりも片付いていることが重要。 真

リクシル・システムキッチン 「シエラS」初日レビュー|はじめて引き出し型キッチンを使った話

正直にキッチンリフォームそのものには大満足なんだよね。 迷ってるならした方がいい。 どれにしたって、30年前の設備をつかっていたなら普通に満足できちゃう気がする。 それでもたくさんメーカーがあるので、どれにしたらいいの?ってあたりのところでの一考のために商品レビューをしてみようかなと思ってる。 はじめての引き出し型キッチン実家も、前の家も、今回の家の下のやつも全部観音開き的なキッチン扉だったので、どうしようかなぁと思いつつ、でもどうせなら引き出しにしようと思ったんだけど

2023年買って良かったもの

割と今年は、引っ越し後の作業だなんだで、コレ買ったアレ買ったを随時書いていたのだけれども。 ブラックフライデーだしこの記事を書いていこうかしらね。 個人的に買ってよかったものは、想定した用途は満たすことはもちろんなんだけど、買ったことによって想定していた以上の新しい扉を開いたアイテムだと思っていて。 デスクトップ周りここに写っているうち PCのメインモニター(ウルトラワイドなら34インチ/端がきれるなら27インチ相当)、スピーカー、Chromecast、キーボード、時計

引っ越し後DIYにあってよかった道具

万人ウケするか全くの未知だけど、宇佐兎三がめちゃくちゃ使ってる道具。 インパクトドライバー前の家に引っ越した時に買ったというか、ドライバーで組み立ててたときちょっとした棚1つとかでも2時間くらいかかってたんだけれども。 どうしても机が1人じゃ無理で便利屋さんにきてもらったときに悟った。 小慣れた男性でも電動ドライバー使ってるなら宇佐兎三にも必要なんじゃないかと。 ちなみにその机は今回は一度引越し屋さんに置いてもらった1Fから、気が変わって2F移動をすることにして一旦バラ

オーデリック人感センサーシーリングライトFLAT PLATE|3カ月レビュー

一応設置して3カ月くらい経ってますけど。 ただ、真夏の間暑すぎてその部屋はいってませんでしたので。 昨日からだんだん涼しくなってきて、ようやく物置部屋を片付けようって気になったので、人感センサー付きのシーリングライトの話でもしようかなと思ってる。 気になる人はとっくにつけているだろうけれど、照明なんてしょっちゅう変えるようなもんじゃないから検討中の人もいるかもしれないしね。 今回の話の主役はコチラ。 ちなみに、これは電気屋さんの工事が必要な直付タイプです。 別にもっ

枕は定期的に見直した方がいいよねって思った話

いつからアノ枕がダメだったかなんてわからないくらいに引っ越してから引っ越し作業をしながらの度重なる床での寝落ちにこの1年身体が痛いことが多かった。(積み上がったダンボールの間で寝落ちしてたりしてたので) それがある程度片付いて、良いソファに買い換えてそこで寝落ちできるようになったらソファの方が快適になっちゃって、ソファで寝れば痛くない首が、ベッドで寝ると痛いっていうことに気づいちゃった。 で、どうしようかなーって考えてたんだけどっていうのがこの間の記事。 ソファで使って

家庭用シュレッダー|アイリスオーヤマP6HS75C-B|レビュー

散財後だったので、正直あと2〜3カ月待とうかと思ったのだけれども。 1年半くらい前の書類を探すのにダンボールを開けるならついでに整理したいよねぇぇぇぇぇぇってことで、先代が2週間ほど前にお亡くなりになられたので、買いまして。 これ、多分デカイしどうしようかなぁって感じだったけれど、パワーあるし思ったより良かったよね。 これって先代の死因にも関わる話なんだけど、もともと最大2枚くらいしか食わない上に5年以上使っていたら結構紙が引っかかってて、無理させたらACアダプターの方が

エアコンをスマホで操作!スマートリモコンNatureRemo2買ってみた|レビュー

この間、「Wi-fi操作できるエアコンのリモコン」が欲しいなんて記事を書いていたのですが、 これかこれがいいかな?って言ってたのとは違うのを買ったwww どんな機種なの?値段とAmazonPhotos使い始めたら2000円分ギフトあげるよってのでもらったギフトが使える使えないあたりの兼ね合いと、 前回記事に書いたように、買った動機自体は冬の寒さがツライからなんだけど、 逆に暑いの平気すぎて38度でも寝てられるだけに、熱中症気をつけなきゃなぁってことで、もう夏も終わるけど

良さげな玄関マットが売ってなかったので特注してみた

最近のこんなもの買った的な記事を読んでいる方ならお気づきかもしれないけれども、宇佐兎三の買い物はこだわりすぎてめちゃくちゃ時間がかかる。 いや、リアルで友達と一緒に買い物にいく友達はむしろ「はやっ」っていうのですよ。なぜならば、「すこぶる具体的すぎるほど具体的なほしい物リスト」の中に似たようなものあるか?ないか?だけで判断してるから。 大概は、さっとみて回って「ない」って感じなんだけど。 良い面としては、お店にあるものの中からの衝動買いも他人に比べたら少ない(全くないわけ

【一人暮らし向け?】ものぐさな人のための掃除がラクなお風呂ルーティン

以前「ハーフ大掃除のススメ」なんて書いてて、水拭き系大掃除は暮れではなくて初夏にやるのがオススメって話なんだけども。暑くなる前の時期ペンキを塗りたくるの夢中であんまり大掃除なんかしてなかったんだけど。 おととい、トイレ掃除をしたついでに風呂…と思ったけど、こうしたら汚れないんじゃね?って施策が功を制して排水溝の角1cm程度以下のちょこっとしたカビが2箇所しかなくて、パイプユニッシュをちょこっと垂らして終わり! ってことで、その入り方を書いてみようと思う。 シャンプー置き

家づくりはニオイにはじまって香りで終わる?

はじめて、この家に引っ越してきた時しばらく気になったのは他人のニオイだった。元々それほどニオイにめちゃくちゃ敏感な方かときかれればそうでもないんだけれども、それなりには気になる。 古い在来風呂から漂う悪臭にリフォームが終わるまではしばらく1Fには最低限しか立ち寄らないくらいに気になったし、初めはフロだけでも良いと思ってたリフォームだけれども、最終的にトイレもリフォームしたのも元はと言えばニオイが端を発してた。 元からのニオイは割と抜けてきたんだけれども、暑くなってきたこと

他人のものだった家を自分色に染めていく【築29年中古戸建てリフォーム日記】

文字通り、相変わらずペンキを持ってウロウロしている日々は続いているものの、玄関の扉の窓自体はすりガラスなものの夜に1Fの電気をつけておくとぼんやり中が見えるかも…と思って掛けた玄関ドアのカフェカーテンをもって、2ヵ月に渡るホームセンター通い生活が終わりそうな予感がしていて。 まだ、どこの照明をどんなのに交換しようかなとか、ボロボロな階段をどう塗るか問題とか、収納の中にどんな棚をおくかどうか問題とか、気に入った色のアクセントクロス(壁紙)が見つからない問題とかあるんだけれども

はじめて本格リフォームをした話。築29年中古物件:在来風呂→ユニットバス

今の家に引っ越して来て、買うって決めた時点から変えようと思っていたのがお風呂で。なんなら本当は引っ越す前にリフォームしちゃいたかった。 でも結果的には住み始めてから気づいて、希望図面を出したあとにリクエストした部分も実はあるので、二度手間にならなくてよかった気もしていて。 元はどんなんだったの?あえてでかい写真は載せないけれども、こんなかんじで。 古い風呂に、水がチョロチョロ出続ける洗面台、そして謎の押入れ。 そして特筆すべきはひどい臭いで。 押入れの床がちょっとだけ

住環境の快適さを決めるのはなんだかんだで…後からつけるアレ。

先週くらいから、おとなりさんが大音量で演歌をリピート再生するようになったわけですが。 で、お互いに窓を閉めるくらいの気候であれば特に問題なかったとしても、"窓を開けてるくらいが快適"くらいの天候だと さすがに。 ってなるわけですよ。ちなみに引っ越して来た頃から、お隣さんの着信音が聞こえるとか、映画を見ている音がなんとなく聞こえるとかあったわけなもののそこまで気にはしてなかったんだけれども、同じ曲をずっとリピートされ続けるのはさすがにキツイ。 それでも歌声も一緒に聞こえてく