マガジンのカバー画像

MacとWindowsとアプリのデジタルなマガジン

73
Mac・パソコンのデジタル機器やアプリケーションなどの話題はこちらにまとめています。デザインやゲームの話は別にマガジンあります。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

今更無線キーボードにしたら思いの外よかった話|Logicool K295GPレビュー

今までなんも考えず、デスクトップPCについてきたキーボードを使ってたわけですが。 正直キー…

【0円運用格安SIM】povo2.0を2カ月使ってみたレビュー|#ギガ活 結果の覚書的記録

ということで、利用をはじめて2カ月強経った格安SIMのpovo2.0ですが。 今月も、月末なので振り…

頻発してたブルースクリーンに最善をつくしてみた|Kernel Security Check Failure

基本はMacを使ってて、しばらくWindows放置しすぎてただけなんだけど。 宇佐兎三的にやっぱり…

できればドライバは最新のやつにした方がいいよねって再認識した話

できればね。 できなかったら仕方ない。 実際のところVtubeソフトでVseeFaceってソフトを使っ…

久しぶりにメモリ(RAM)増設しようとしたらめちゃくちゃてこづった話

メモリ増設なんて、PC使う人のたしなみでしょ?くらいに思ってた時代が私にもありました。つか…

スピーカーの配置検証〜完結編|音響沼にはおちたくないけれど③|YAMAHA パワードス…

3週間ほど前、寝室にモニターを持って行くついでにリビングにあるPCと同じ型のスピーカーをつ…

【今年のベストバイ!?】ドライヤー型掃除機/卓上・車載ハンディクリーナーが良かった話

今年それなりにいろいろ買っていて、ベストバイとして思い浮かぶものといえば34インチのディスプレイとかもあるんだけど、割と私の中で1、2位を争うほどの良いやつだわ。すぐに壊れなければ。 なんでそんなことを心配しているかというと、 3000円もしなかった中華商品だから。 いちおう「Amazonおすすめ」にはなっていたけれど、どっちのヤツかわからない値段なんだよね(笑) この値段だったら1年もてば御の字だけど、 同じ大きさ・形のマキタ製が欲しいです。 1万以上でも欲しいの

エアコンをスマホで操作!スマートリモコンNatureRemo2買ってみた|レビュー

この間、「Wi-fi操作できるエアコンのリモコン」が欲しいなんて記事を書いていたのですが、 …

【脱Adobe?】Affinity Designer/Photoをしばらくつかってみた|なんだかんだでお得だ…

2年ほど前にこんな記事を書いている。 note公式のオススメであったり、マガジンには特に入っ…