掃除がしたくて焦る

「こんな気持ち、初めて」というような感じで過ごしてます。別に、年末までに綺麗に!と思ってる訳では無いのですが(普段の年末までに済ませるような掃除は、多分出来てる。今まで何年も見て見ぬ振りをしていた根本部分に手を付けてるので、持久戦は承知)、あれもしたいこれもしたいもっとしたいもっともっとしたい(掃除を)、と何処かで聞いたようなフレーズが出てきます。

キッチンの収納棚に置くケースを無印でポチッたのですが、週明けの外出からの帰りに受け取りにしました。まだ、ラベルライターが届いていないので、こちらはゆっくりやります。

そして段々色々な箇所が目に入るようになってから、気付いてしまったものが。我が家にはエアコンが3台あるのですが、今まで一度もプロに掃除を頼んでない事が判明しました。1台は最近つけたので問題ないのですが、自分の部屋とリビングは掃除した方が良いのかも。自分の部屋は勝手にやりなさいと言われましたが、ついでにリビングのエアコンも頼んでしまおうかな。こういう掃除も開運効果かなりある気がするんですが、どうでしょうか…?

焦る気持ちは、母が長年勤めてきた職場を来年3月に退職することにもあるのかも。自腹で購入した棚やら何やらを持ち帰るそうなのです。まぁ色々あって職場に残してきたくないそうなんですが、母の部屋は完全にカオス状態なので(さっき見たら床が見えなかった)現状持ち込めるはずはなく、おそらく共用部分にはみ出してくるはず。それもあって綺麗箇所を少しでも増やし、今の内にお家全体のキレイレベルを上げたいのです。在宅勤務中なので、仕事を始める前の時間やお昼にちょこちょこ動き回ってます。ガッツリやりたいけど、色々制約もあるし。

地道にいきます(ほとんど呪文のよう…)。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?