一年の計は

今はもう元旦ではないですが、昨日の元日は気分良く楽しく美味しく過ごせました。

普段なら行っている初詣も、今のところ見送り。昨年も身内に不幸があって行けなかったので(100歳越えの大往生なんですが)今年は時期を見て行きたいな。いつも購入しているその宮特有のお守りにとてもご利益があったので、お礼と一緒にお返ししたいし、新しいものも買いたい。

三が日は掃除はNGだそうなんですが、知らずにさらっと玄関掃除をしてしまいました。清潔でピカピカな空気が流れているので、大目に見て頂きたい。昨年末あたりから始めた玄関掃除も、ようやく2ヶ月目を迎えようとしています。ちょこちょこ良い事はあるので、節分明けにはどどんとご利益期待してます。

昨日、久しぶりに会えた親戚から、祖父の形見を託されました。同じ趣味だった祖父の、趣味道具のミニチュアキーホルダー。ものすごく可愛くて、それだけで今年1年は絶対に良い年だと確信してしまいました。今年は良い年になります。無くしたくないので、どうやって保管しようか考え中。本来の使い方でも良いんですが、紐が頼りなくて、ふとした拍子に落としそうで…。趣味の場に着けていきたいので、なんとか工夫したいと思います。

今年はやりたい事が色々あるので、一つずつ叶えていきます。ちょっとずつ良い方向に向かって、年の瀬には大きく進めている事を願って。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?