見出し画像

MOTHER3 更新データVer. 9.9.9[20XX.4.31]



もし昔のゲームにアプデがあったら…って妄想するの、楽しくないですか?




前置き

2006年4月にGBA用ソフトとして発売された『MOTHER3』というゲーム。
恐らくそのゲームのバグ関連の知識が、国内でまあまあある方の一般人だと自負してなくはない気がしたので、ある程度の形としてまとめてみました。
ただバグを書き連ねるだけだと難癖つけてるみたいになって面白味に欠けると思い、好まれそうな形式にしてみました。

MOTHER3の【バグ・修正すべき箇所・不自然な挙動】をまとめたものになりますが、人間1人が行った作業なので抜けてるところは非常に多いです。

メモだけして何のことか忘れたり調査中のものは最後にそのまま残しているので、知っている人がいたら教えてもらえるととても喜びます。

有名なものから非常に曖昧なものまで載せているので、そんなのあるの?くらいの気持ちで読み物として楽しんでもらえればと思います。


全体での共通の不具合

・既存のセーブデータを削除して、その削除されたセーブデータから直接新しくゲームを始めたとき、一部のキャラクターの装備や習得しているPSIが既存のセーブデータの状態から意図せず反映されてしまう問題を修正しました。

恐らくこのゲームで最も有名なバグでしょうね。
中古で買った方などが初見で困惑するので
個人的にはあまり好きではないです。


・サウンドルームで、BGMを再生している状態で特定の入力を行うと、BGMが中断されず、そのまま再生し続けてしまうことがある問題を修正しました。

このバグを利用していた人、多いみたいですね。


・サウンドルームで、特定のBGMが正しく収録されていない問題を修正しました。


・サウンドルームで、BGMのリスト順番が正しく設定されていない問題を修正しました。


・ニックネームを設定する画面で、文字を入力するとき、一番右の行からカーソルを上下に移動させて『けってい』の項目に合わせた後に左右に移動させると、何故かカーソルが『おまかせ』に正しく合わさらなくなってしまう問題を修正しました。

これに自力で気付けた人は世界に10人もいないんじゃないかな。


・ステータス『IQ』が、本来なら値が高いほど攻撃系PSIで受けるダメージを減少させるはずが、値が高いほど攻撃系PSIで受けるダメージを増加させてしまう問題を修正しました。

実機では確認できませんが、
ゲーム内の『メモ』機能でIQのステータスについて記載されています。


・『たたかいのきおく』で全てのモンスターと出会い、すがたをコンプリートした際に表示される銀色の星マークの報酬が、一部モンスターと遭遇できないがために、通常のプレイでは獲得できなくなってしまっている問題に、対策を行いました。

気になる方は検索してみてください。


・フィールド上で、CPU負荷が高くなってしまう特定の場所で、テキストの表示が遅くなってしまうことがある問題に、対策を行いました。


・ゲーム内で発生するイベントのいくつかが、マップの構造上やストーリーの進行の都合で、発生しなくなってしまっている問題を、正常に発生するように変更を行いました。


・ゲーム内で用意されているテキストのいくつかが、マップの構造上の都合や操作キャラクターの都合で、表示されなくなってしまっている問題を、正常に表示されるように変更を行いました。

この辺はもう数が多すぎるので一旦省略しました。
もし修正パッチが来てたら優先して修正されそうです。



1章

・フィールド上で、チェックを行う際に入力するAボタンなどと同時に、STARTボタンやRボタンなどの特定のボタンを同時に入力すると、次に入力するボタンやキーが正しく動作せず、前に入力したボタンの入力が反映されてしまう問題を修正しました。

 「ボタン先行入力保存バグ」と言われています。
何かのテクニックやバグに使えそうですが、
実用的な使い方はまだ何も発見されていません。


・フィールド上で、メニューバーを閉じるときに、特定のボタンの入力を行うと、メニューを閉じたにもかかわらずメニューが表示されてしまう問題を修正しました。

こういうのは昔のゲームあるあるですね。


・フィールド上で、一定時間が経つとリダの鐘の音が鳴るイベントが、正確な時間で発生しないことがある問題を修正しました。

明確なバグです。


・フィールド上で、リュカの一部のスクリプトが、乱れてしまっている問題を修正しました。

実機プレイではあんまり関係ありません。


・『オケラ』との戦闘で、サウンドバトルを行うとき、サウンドバトルの判定が正しく処理されておらず、16Hitができない問題を修正しました。

仕様…と言えなくもないようなラインです。


・クラウスのPPの最大値が正しく設定されておらず、特定の動作をしたときや特定の条件下で、クラウスのPPの値が0になってしまう問題に、対策を行いました。

クラウスのPPの成長率は正しく設定されているので恐らくバグです。


・フィールド上で、クラウスの一部のスクリプトが、乱れてしまっている問題を修正しました。


・フィールド上で、ふたごの家の鏡の左側など、一部の場所でチェックを連続で行うと、正しく処理が行われない問題を修正しました。

個人的にこれも何かしら使えそうではないかとずっと思ってます。


・フィールド上で、テリの森の一部の場所を移動するとき、ゲーム画面内の処理の関係でゲームスピードが低下してしまうことがある問題を修正しました。


・フィールド上で、ライタの家の2階の窓に出現している『トビマウス』のスクリプトが、特定の入力を行うと本来いる位置から少しづつ上昇してしまうことがある問題を修正しました。

かなりシュールです。


・フィールド上で、操作キャラクターがハシゴに対して特定の方向から入ったとき、操作キャラクターがハシゴに引っかかってしまうことがある問題を修正しました。

こういう系は列挙したらキリがないですが…。


・フィールド上で、トマスがある条件下を満たすと出現しなくなってしまう問題を修正しました。


・フィールド上で、トマスのセリフのテキストが、正しく表記されていない問題を修正しました。


・フィールド上で、ストーリーを進めているときに、ある条件下でバトーが出現してしまうことがある問題を修正しました。

この辺のイベントが前後する場面ではフラグの設定が複雑になっていて
色々大変だったんだろうなと思います。


・フィールド上で、フリントがクラウスとリュカに再開するイベントが発生する前の状態で、意図せずリュカのみ会話ができてしまうことがある問題を修正しました。

クラウスと会話できないのがバグなのかもしれません。


・フィールド上で、フリントのみの状態でアレックの家の2階にあるまきストーブの前に立つと、フリントの一部のスクリプトが正しく表示されなくなる問題を修正しました。

これも自力で気づいた人はかなり少ないでしょう。


・フエルやアレックなどのNPCがパーティにいるときに、操作キャラクターがHPが0になると同時にNPCからの回復を受けると、HPの処理が正しく行われず、カムバックしてしまうことがある問題を修正しました。

1章からカムバックを見ることができます。




2章

・ダスターのサウンドバトルの音源が他の操作キャラクターと異なり、1種類しか音源が使用されず、他の種類の音源が正しく使用されていない問題を修正しました。

非常に致命的なバグです。海外ROMでは修正されていますが、
SEに魅力が詰まっているこのゲームで遊んだ方のほとんどが
ダスターのサウンドバトルの音源が1種類しか聞けずに終わるのが悲しいです。


・フィールド上で、ウエスがNPCとしてパーティに加入したとき、その後に再生されるBGMが、正しく設定されていない問題を修正しました。


・フィールド上で、ウエスがパーティに加入しているとき、カロリーヌのセリフの一つが正しく使用されていない問題を修正しました。


・『うわさのかぜ』の一部のテキストが、キャラクターやストーリーの進行と関連していなくとも、条件を満たすと制限なく出現してしまう問題を修正しました。

最後のハリを抜いた後にウワサのかぜが突然現れるのはかなりシュールです。
また、これのおかげで真っ暗闇の中でキャラクターを操作していることが
実機プレイでもちゃんとわかるようになっています。


・フィールド上で、オソヘ城の一部の場所で操作キャラクターを動かすと、引っかかってしまうことがある問題を修正しました。

引っかかるタイプのバグは多いですね。


・オソヘ城のネズミのセリフが、本来の操作キャラクターとは異なるキャラクターに用意されているセリフが使用されてしまっている問題を修正しました。


3章

・デス砂漠のフンコロガシのイベントで、フンコロガシのフンで経験値を得てレベルを上げたとき、レベルが上がってもステータスの上昇が全く反映されないことがある問題を修正しました。

うーん。


・フィールド上で、オソヘ城の入り口で発生するイベントの際に、ヨクバのテキストが意図せず出てしまい、操作キャラクターの身動きが取れなくなってしまうことがある問題を修正しました。

これも何度か確認されています。


・戦闘中、NPCとしてパーティに加わっているウエスが、クマトラがきぜつすると、攻撃行動をしなくなることがある問題を修正しました。

恐らく意図的な仕様ですが一応載せました。


・フィールド上で、マップやステータス画面を開く入力を行うと、特定の位置にあるプレゼントボックスのスクリプトが表示が正しく表示されなくなることがある問題を修正しました。

3か所該当する場所があることがわかっています。


・ボス『ブタせんしゃ』との戦闘で、第2形態のときの特定の攻撃に対して、サルサが『サルまね』をしたときに、テキストが正しく表示されない問題を修正しました。

『サルまね』についてはかなり特殊な仕様になっているので
いつかまとめたいですね。
サルサの加入時期が短いのが惜しいです。



4章

・4章で、パーティに加入したときのボニーの最低レベルを、正確な値になるように変更を加えました。


・フィールド上で、特定の位置にいるカエルに対して、何度も話しかけると正しく処理が行われないことがある問題を修正しました。

海外で発見されましたが詳細はよくわかっていません。


・フィールド上で、エドの家にしあわせのハコのスクリプトが表示されていない状態だっため、新たにスクリプトを加えました。

エド「しあわせのハコを受け取るのは甘え。」


・フィールド上で、ブタマスクとの会話のときに、操作キャラクターが特定の行動をすると、操作キャラクターが正しい方向を向かなくなることがある問題を修正しました。


・フィールド上で、コーバの中にいるネンド人を操作キャラクターが動かすとき、リフトの近くで他のネンド人がいると身動きが取れなくなってしまうことがある問題を修正しました。

セーブ箇所が近くになくてよかったですね。


・フィールド上で、DCMCのライブ会場の特定の場所で、テキストが正常に表記されてないにも関わらず、チェックできてしまう問題を修正しました。

少しバグか怪しいラインです。


・クマトラとのイベントが発生するときに、操作キャラクターが特定の行動をすると、イベント中、操作キャラクターが正しい方向を向かなくなることがある問題を修正しました。


・DCMCのライブのイベントで、マジックの一部のスクリプトが正しく表示されておらず、色彩が乱れてしまっている問題を修正しました。

他の類似したイベントでは起きておらず、なぜかこのイベントだけ配色がおかしいです。
そもそもマジックが誰なのかわからない人が多そうですが。




5章

・フィールド上で、一部のブタマスクのセリフのテキストで、本来ブタマスクが喋るはずの場面で、リュカが喋っているように表現されてしまっている問題を修正しました。

有名ですね。


・フィールド上で、ポークビーンを操作している状態のまま、ハイウェイの特定の場所でポークビーンの燃料が切れたとき、スクリプトが乱れてしまいキャラクターの表示が二重になってしまうことがある問題を修正しました。

シュールです。


・フィールド上で、ポークビーンが画面上にあるとき、一部のスクリプトの表示が正しく表示されなくなってしまうことがある問題を修正しました。

処理が重いんでしょうね。


・フィールド上で、キングPさまの部屋にいるカエルが移動したときに、操作キャラクターがカエルと壁に挟まれてしまうと、そのまま身動きが取れなくなってしまうことがある問題を修正しました。

修正パッチがあったら真っ先に修正されるでしょう。
海外ROMでは当然修正されています。



6章

・フィールド上で、ひまわりの花畑を進むときに、右側に一定の距離まで進むと、その後、左側に進んでもイベントが発生しなくなってしまうことがある問題を修正しました。

初見で遭遇するとかなり驚きます。



7章

・フィールド上で、パーティにNPCとして加わっているイオニアのスクリプトの表示が、特定の条件下で乱れてしまう問題を修正しました。

これもかなりシュールです。


・エオリアの家でのイベントで、本来はイオニアが話しているはずのテキストで、誤ってエオリアの名前が表示されてしまっている問題を修正しました。

うっふん。


キマイラ研究所の外にあるゴミ箱のテキストが、ムラサキの森で使用されるテキストになっており、本来のテキストが正しく表示されていない問題を修正しました。

こういうのはセリフ収録本でもそのまま載っています。


・マジプシーとのイベントで、リュカのグッズがいっぱいで持ちきれないままイベントを進行すると、グッズ『…のかたみ』が受け取れなくなってしまったまま進行してしまうことがある問題を修正しました。

これもやや致命的。


・フィールド上で、シログネ山へ向かうイベントを行っているときに、他のイベントを並行して行うと、イベントシーンなどが正常に動作しなくなってしまうことがある問題を修正しました。

これは語るとめちゃくちゃ長いので
実機でぜひ色々プレイしてみてください。


・シログネ山でのリディアと初めて出会うイベントで、特定の状況でイベントを発生させたとき、一部のパーティのスクリプトが表示されなくなり、ゲームがフリーズしてしまうことがある問題を修正しました。

7章のイベントのフラグを確認していたら実機で起こりました。
意図的に起こせる中々ヤバいバグですが、
7章の順路をめちゃくちゃにしなければまず起こらないかと。


・戦闘中、『てっきゅうメカゴリラ』の一部の音源が、正常に流れない問題を修正しました。


・フィールド上で、ミソシレ墓場のお墓をチェックしたときに表示される一部のテキストが、正しく表示されないことがある問題を修正しました。


・フィールド上で、どせいさんのちゃぶ台を使用してハイウェイを移動しているとき、特定の条件下で正常な挙動をしなくなってしまうことがある問題を修正しました。

再現性は低いです。


・フィールド上で、ネンド人工場の中にあるベルトコンベアと部屋の装飾の点灯が、正しく動作していない問題を修正しました。

バグか仕様か果たして…。


・フィールド上で、かいていダンジョンを進んでいるときに、特定の操作をすると酸素バーが減らなくなる問題を修正しました。

これはまあバグというより仕様ですね。


・フィールド上で、一部の『きままなクラゲ』のスクリプトが、正しく表示されないことがある問題を修正しました。


・フィールド上で、操作キャラクターがタネヒネリ島の特定の場所でダッシュをすると、操作キャラクターのみダッシュし続け、他のパーティのキャラクターが正常な動作をしなくなってしまう問題を修正しました。


・フィールド上で、操作キャラクターが特定の状態のときに、タネヒネリ島のゴミ沼に入った状態で再度フィールド画面に移行すると、異なるキャラクターのスクリプトが表示されてしまい、その状態でイベントを発生させるとゲームがフリーズしてしまうことがある問題を修正しました。

やりこんでいる人の間ではかなり知られています。


・フィールド上で、タネヒネリ島の洞窟入り口の一部のスクリプトが、正常に表示されていない問題を修正しました。

みきれよう。


・フィールド上で、クラウスのスクリプトが一時的にNPCとしてパーティの最後尾に付いてきているときに、特定の条件を満たすと、そのままイベントが行われず付いてきてしまう問題を修正しました。

海外でバズってたバグです。
こういうの国内で試行されて広まるべきなんだけどなあ…。


・フィールド上で、タネヒネリ島の針を抜いた後、オオウロコ海岸から再度タネヒネリ島に行き、特定の方法でオオウロコ海岸戻ると、BGMが正常に再生されなくなってしまう問題を修正しました。

開発が想定していなかったorデバッグが納期ギリギリだったのが
ヒシヒシと伝わります。


・攻撃系PSI『PKグラウンド』が、本来ダメージを与えられずミスになるはずの一部のモンスターに、ダメージを与えられてしまう問題を修正しました。

PKグラウンドは空中に浮いているモンスターと
特殊な仕様がかかっているボスには無効化されるPKなのですが実は…。


・フィールド上で、『だきつきボム』が、操作キャラクターが特定の動きをしたときに、正常な挙動をしなくなることがある問題を修正しました。



8章

・ニューポークシティの特定の場所で、マップを開いたときに、本来表示されるべきマップとは異なるマップが表示されてしまう問題を修正しました。

これも有名です。


・エンパイアポーキービル24Fでのイベントで、DCMCのライブの観客として設置されているナナのスクリプトが、間違った年齢のものが使用されてしまっている問題を修正しました。

普通にプレイしていてこのミスに気付いた人はいるんでしょうか…?
いないだろうな~きっと。


・フィールド上で、トイレダンジョンにある特定の扉に入ろうとすると、操作キャラクターが扉に入れずにすり抜けてしまうことがある問題を修正しました。

きゅうしょくのキムラがいる部屋です。


・『ポーキー01』などの複数のメカポーキーとの戦闘中、特定の条件下で攻撃系PSI『PKサンダー』をヒットさせて倒したときに、『PKサンダー』が本来放たれた回数と異なる回数ヒットしてしまうことがある問題を修正しました。

MOTHER2ほどではないですが、本作でもPKサンダーのバグはあります。


・『かめんのおとこ』との2回目の戦闘の前半で、既存で設定されているHPを0にすると、本来想定されていた挙動とは異なる形でイベントが強制的に進行してしまう問題を修正しました。

所謂ラストバトルですが、フラグの設定がかなり特殊になっていて
デバッグなどを介して戦闘すると変な挙動になることがとにかく多いです。
逆に実機で不具合が起こりにくくなってることに感心します。


・カーテンコールで、タツマイリ村の住民が登場するシーンに、『マイク』が登場するように変更しました。

これのせいでMOTHER3はマイクが創造主の世界だとか
マイクが真の黒幕だとか言われることもあったりなかったり。



随時、追記・編集をしていきます。



<以下、調査中>

戦闘中、0ダメージと表記されているのにも関わらず、内部処理で0ダメージより大きい値になってしまうことがある問題?

1章から3章まで使用できるカロリーヌのベーカリーが、グッズ枠の関係で正しく動作しないことがある不具合?

オソヘ城のオバケとの取り引きで起こる不具合?

・2章で、メニューを閉じる&アイテム取得をしたときにおきる不具合?

列車が要求した金額に対して誤ったテキストが表示されてしまうことがある問題?(海外ROMのみ?)

ヨクバが小声で話している時に点滅が起きる不具合?

・デバッグ(メモ?)でのフリギアの項目が一つ足りていない?

・7章で、針のうちの1つの位置に関するスクリプト(並び)に関する不具合?

・7章のブタマスク3人で、カーソル連打で起こる不具合?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?