見出し画像

女装メンズがレディースの服を着る時のサイズ感

女装を始めると服の壁にぶつかるよね。
もしあなたがメンズMサイズを着ているなら、レディースはLサイズかLLサイズになるよ。

ここで覚えておきたいことがあるよ。

レディースの服はメンズよりも体のラインが出るよ。つまりぴったり気味だから小さいサイズを選ぶとボタンとかが吹っ飛んでく危険があるよ。

だからサイズ選びは慎重にしようね。

服サイズの換算


レディースの服は身長よりも体重で考えた方がわかりやすいよ。僕は身長が170cm、体重が67〜68kg程度。レディースLサイズがちょうど入るぐらいだね。身長とかよりも肩幅を確認した方がいいかもしれない。トップスの着たけはスカートをどこで履くかで調整できる。

体重が50kg台の軽い人はレディースMサイズでも入るかもしれないね。

ユニクロでのサイズを把握する

ただ最初に買うときはサイズ感とかわからないと思う。ユニクロとかセルフレジで支払える実店舗に行ってキャミソールを見てきたら良いと思う。

実物があるし、買って帰るのもセルフレジなら抵抗感は下がる。

僕も普通にインナーはユニクロだったりする。エアリズムとか。

ZOZOで買う

で、サイズ感を把握できたら、ユニクロとはいったんサヨナラする。ZOZOにアクセスしよう。

目立たないようなファッションを

ここであなたがレディースの服を着たい理由を考えて。女性に化けることが目的なら、なるべく没個性的な服を探す。没個性ってのは、無地のTシャツにデニムのショーパンとかじゃないよ。
街に溶け込んでしまうようなイメージ。要するに悪目立ちしないでねってこと。

だから、割とみんな着ているような感じの服を選ぶ。あと体型を華奢に見せられるような感じの服。

華奢に見せる服って?

具体的にはマキシ丈ワンピース。あと肩幅を誤魔化すにはVネックとかがいい。Vネックにすると縦長感が出て、肩幅を中和してくれる。あとは肩をちょっと見せる系とか、袖がシースルーになってるのとか。
こんな感じの。いま買うかどうか検討を加速中。

https://zozo.jp/sp/shop/junoah/goods-sale/56361238/?did=93735778&rid=3098

あと似合う服と好みの服が違うことも多い。女装の場合は似合う服を選ぶ方が安全。自分好みの服は体型をカバーできないことが多い。

ブランドはどこが良いのか?

ブランドが多すぎて道に迷ったら、とりあえずApes Jourあたりなら大丈夫だと思う。それより下の値段帯の服は品質が微妙で、女性が着るには問題が、女装が着るとなるとなぜか悪目立ちする。

ということで長々と書いてきたけど、結局は悪目立ちしないことに尽きる。ご武運をお祈りする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?