見出し画像

2回目の移植まで1ヶ月現在の体調

移植1回目の後のお休み周期。
D12の診察へ行ってきました。内診では問題ナシと言われましたが、体調には気になる点がちらほら。

・オットと致した際、痛みと出血(D6)
最近の生理は5日間ですっぱり終わるようになっていたのでいつもなら問題ない日数。今回は挿入時にかなり痛みを感じました。アレッと思ったものの、もとから入口が狭いため、最後にしたのが2ヶ月前だから戻っちゃったんだねと解釈。時間をかけて続行してみたら、朝、使用済ティッシュに血がついている…。なんということだ。

・気分の浮き沈み
嫌なことに対して過敏になっている気がします。
天気が晴れていても心に漬物石がのっている感じがあったり、なんかおかしい。逆に移植周期は身体はつらいが心は基本しゃっきりしていた気がする。沈んだタイミングを忘れているのか?(それはそれでいい)

・下腹部痛、微量の出血、めまいやらなんやら
とにかく気になるのはこれで、なんか全体的におかしい。日常生活を送るのにいつもより努力を要する。めまいと倦怠感は持病の貧血(引っ越してからかかりつけを探していなかった)だと解釈して、急遽鉄剤をもらいに内科を開拓。次の周期では貧血をケアしながら体調観察としたい。

✽✽✽

このうちオットとの行為については、先生に尋ねてみました。普通の周期とは異なるから、子宮の収縮だったり何かしら異なるかもしれません、との回答。

✽✽✽

診察から1週間経った今日も、おりものに混じって微妙な出血は続いていて少々不安です。ズキズキするような痛みはないので、ホルモンバランスが崩れているのでしょう。現におりものが服薬しているときと同量(かなり多い)かつクラゲみたいな様相なのでこの予想は当たっていそう。

ただただ日々を過ごすのみです。
なるべく健康にネ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?