見出し画像

採卵後、OHSSの経過

OHSS(卵巣過剰刺激症候群)で1週間入院、退院してから2週間が経とうとしています。
つまり採卵日から大体3週間です。

生理は採卵から13日目くらい、予測よりは1日早くきました。それまで会社のユニフォーム(ズボン)に入り切らなかったおなかは、生理3日目くらいから徐々にしぼみ始め、ここ2日は、ぱっと見もとに戻ったように感じます。若干皮がもたつくような感覚はあるけれど…。

先生に書いてもらった診断書には2週間経つまで自宅安静とあったので、在宅勤務させてもらいつつちょいちょい出社。今日からは1日出社しています。1ヶ月近く1日の半分は寝るような生活をしていたので、体力が落ちているのか少し動き回っただけですぐ疲れる。ウワァ。

出社して姿を見せた途端(ほんとに席座った瞬間でした)、やはり仕事の話が来たりして移動したり立ちっぱなしになったりして。
あっという間に夕方になると、あれ、なんか…ズボン苦しいぞ…。

見た目に出なくなっただけで、おなか全体にうっすらとあった腹水が下に落ちてきたのでしょうかね。仕事以外は安静にしよう。

✽✽✽

次の通院はD12です。
卵巣の腫れが引いているのか診るのだと思います。その時に胚凍結同意書の提出とか入院費の支払いをしてくる予定。

経過が問題なく、次回の生理がきたらいよいよ移植なのかな?ここまできたら痛いことはないと思うので、結果はさておきワクワクが勝ります。

元気になっておかねば。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?