小学校等休業補償 フリーランス4100円は妥当なのか?

※4月に書いて下書きしてた記事を完成させて公開したら最新になっちゃった。。。なので内容は2020年4月時点のものです。スミマセン・・・。

私は2つパートを兼業してて、なおかつ、個人事業をしています。

メインの収入はそのパートになるので、個人事業の話は一旦横に置いておいてね。

結論から言うと、4100円という金額がはじき出された理由を考えると、「妥当」だと思います。ある条件下において、ですけど。

なぜかというと、この補償って、「小学校臨時休校等で影響を受ける保護者」に対する補償なんですよね。きっとパートタイムで働いている人の時給を想定にしていると予測されます。算出方法がそうだったので。そしてその設定時給は東京都の最低賃金。

こどもがいて、正社員でフルタイムで働いている人は、基本的に固定給が補償されてる。自粛等で在宅勤務などになった人も雇用保険を財源とした補償があるわけです。(雇用調整助成金ですね)
でも、フリーランス(個人事業主)には、そういった補償はもちろんありません。

そして、政府はフリーランス=パートか短時間のバイトの感覚なんだと思います。フリーランスの前提がそもそもわかってないのかなと。

フリーランス一本でやってる人の単価って、時給換算したら当然もっと高いですよね。もちろん、クラウドワークスとか見てると最低賃金くらいの案件も多いですが。

申請書見ても、企業から委託を受けている人、尚且つ、稼働時間と場所がある程度指定されていることみたいな条件があるのです。
正直、フリーランスという働き方をしている人の実態を身近で感じている私としては、なんかちぐはぐ。けど、政府の見解としては「最低賃金1013円に4時間程度でいいんだろ?」と、ひねり出した「4100円」という補償額は、実態はどうあれ、まぁ「こんなもんだろうな」という感じ。

しかし、稼働時間ががっちり指定されているフリーランスってフリーランスでいる意味ないよねw

一件、企業からのコンサル案件が来た時に、昼間のこの時間に必ず稼働せい!っていう条件のやつがあったけど、だったら直接雇用の時給制のパートでリモートワークにしてくれって言い返した覚えが…。フリーじゃないフリーランス。フリーなのは給与体系と補償かい!って突っ込みたくなりました。

日中で連絡の取れる方、とかいうなら分かるのでまぁ実態は色々です。

とはいえ、4100円と言えども助かりますし、事務のパートが組織改編で直上司からの個人委託に切り替えたタイミングだったので(ほんとラッキー!)しっかり申請させて頂きます。

さあコロナ禍で、働き方は大きく変わるのでしょうか…??


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?