見出し画像

小学生気分はハイテンション

2023/7/1-2023/7/2

なんてついていないのだ。

金曜の夕方に帰ろうと思うと、雨。まぁ、梅雨だからしょうがないのだけれども。朝も雨が降ってたので駐輪場に干してた合羽が乾いてるといいな。と思いながら駐輪場に向かうと、16時頃の雨が線状降水帯気味の雨だったせいか干してた合羽が飛ばされ、更に悪いことに着地がインナー部分を外側になって下に落ちていたため、現状の自分より合羽のほうがガツガツに雨にまみれている感じである。
「この合羽着て帰ったほうが風邪をひくのでは?」
そんなことを本気で考えるくらい合羽は濡れていた。
しかし都合30分チャリを漕ぐ身としてはこんな合羽でも着ていたほうがよいだろう。と判断し着用。
もう着用の段階で湿度8万%ってくらいの濡れ具合で腕を一本合羽に通すのも大変である。そしてその大変な作業を完遂したところで水分のせいで気持ち悪く合羽が手にへばりついてくるのである。
最悪とまでは言わないまでも「8割方悪」くらいの状態ではあろう。
もちろんズボンのほうもぐっしょりである。
青年のしっかりした夜尿症の量くらい濡れている。
しかし着ないよりはいいであろう。とズボンも履く。うぅ、気持ち悪い。

濡れた合羽は脱ぐ時もだるいのだ

そんな可哀そうな感じで30分チャリを漕ぎ漕ぎ帰宅。
人間不思議なもんで帰る頃にはその気持ち悪さにも慣れていた。
慣れていたけれども、中までべちょべちょの合羽は脱ぐ時も苦労する。
上着は時計に引っかかるわ、チャックは何かと中の雨水が中に入るのを防ぐためにつけられているのであろう生地を嚙みあげるし、
ズボンもべたついて脱ぎにくい。
でも、この雨で農作物が育ち、秋に恵みをもたらしてくれたらいいや。と広い気持ちを持とうと思っていたのだけれども、
後からニュース観てたら近隣の田圃は水に浸かってた。あーあ。

そしてナイトスクープ

雨なので、金曜の夜だからと言って特に何もせずただただゼルダをしたりして寝るまで過ごす。
探偵ナイトスクープの頃にはいろんな警報、注意報が出ていた。
ゆりやんがカメラ位置を間違えたり、麒麟田村が熱い風呂に入ったりしていた。

週末作ったカレー

雨なので何処にも行きません

土曜は朝から家人が「雨なので何処にも行きません。」宣言を発令された。
家人は家の中の業務をこなしながら、隙をみつけてはゴロン、隙をみつけてはゴロンとしていた。
なので家人が見たがっていた「離婚しようよ」を観始める。
宮藤官九郎が脚本に関わっているとのことで家人も楽しみに観始めた。
観始めて数話観ると、雨が弱くなっていた。
そこで家人に「昼飯を喰いに行かないか?」と問うと、「雨も弱くなったし、いいでしょう!」とのご返事。
更に「どこに行くんや?」と問われるので、「最近、行ってないちゃんぽんにでも」と言うと、「うむ、私も気になっていた。行こう。」と
どこの大物や?という節回しで意見が採用された。
そして丁度昼に着くくらいの時間帯に二人して歩いてちゃんぽん屋へ向かう。ま、正確にはラーメン屋なんだけどね。

啜るぜ!ちゃんぽん!

ちゃんぽん屋は雨でも盛況であったのだけれどもタイミングよくスムーズに座れた。今日はいつもの寡黙なショートカットの店廻しが上手い店員さんと初めて見る店員さんとの二人体制であった。
初めて見る店員さんはまだあまり慣れない感じもありつつ、丁寧に一生懸命やっている感じが好感を持てた。
また全体から出る雰囲気とは異なり、首に三元牌のタトゥーが入っており、こちらもギャップがあって好感が持てた。
本日は珍しく寡黙なショートカットの店廻しが上手い店員さんのほうがちゃんぽん出す順番を間違えたらしく、「すいません」と謝られたので、「全然いいですよ」と答えた。多分初めて会話をしたように思う。
家人は少し前に届いたミニちゃんぽんの麺をズズッと啜っていた。

文句言うけど結局買うのよ~

ちゃんぽんを喰い、帰宅。帰宅途中でウォンツに寄る。
家人によると何かしら割引デー?もしくは割引チケットを持ってる?か何かでお得に買い物が出来そうだったので、
近くに売ってないアイスを複数個購入した。
家人は「ちっちぇー、え、これ、ちっちぇー。で130円もするん!」と文句を言っていたレモンなんとかみたいな菓子を最終的に購入していた。

離婚しようよ、銭湯行こうよ

帰宅後、「離婚しようよ」の続きを観る。
脚本家二人起用が良い感じである。
宮藤官九郎のギャグセンスが随所に散りばめられていても話の根幹はしっかりしており、ちょうど良い感じ。
ギミック的な展開などはないのだけれども、あっと驚くような展開は用意されており良い良い。
5話か6話くらいまで観て銭湯へ。
いつもの銭湯である。
いつもの爺さんたち、いつもの和彫りの方々に囲まれていつも通りサウナを楽しむ。土曜はいつも行くときは受け付けが恐らく娘さん(4~50代)が番台に座っているのだけれど、帰りにはいつものおばさんに代わっている。
今日は少し人が多いな。と思っていたけれども、結果多過ぎず少なすぎずで丁度良かった。

掃除洗濯炊事ゼルダ

日曜は朝から良い天気であった。というか暑い。
家人は「よし!洗濯や!」と言って洗濯を始めたので食器を洗い、掃除機をかける。
それが終わったらゼルダをして家人の洗濯を待つ。
洗濯が終わったところでまた「離婚しようよ」の続きを観る。
昼くらいまで「離婚しようよ」の続きを観て、そこからお出かけ。
チャリにて町へ向かう。

家人のルート

家人は気が弱く、体力もなく、非力な割に口が悪い。
なので、チャリで移動していても人が多いとムカつき、交通ルールを守っていない奴がいると呪詛の言葉を吐く。
そして人一倍疲れる。
そんな家人が数か月前に発見した町までのルートがある。
このルートを使えば、町まで人通りの多いところを通ることなく、人通りも少ないので交通ルールを無視するような輩も少ない。
非常に家人にとっての満足度が高いルートである。
本日もこのルートで町へ向かう。
家人はチャリを漕ぎながら、生い茂る樹木の枝葉部分をチャリで通る際に「これ、わたし、かがまんでも通れる?」
「あと何センチくらい余裕がある?」とご機嫌なご様子である。何より。

本日のタスクをまとめたアジェンダです

町に到着し、チャリを止め本日の目的を確認
・急に思い立った新しい趣味候補、ミニ四駆の購入
・ゼルダのティアキンを購入
・GUで何かしらを買う
・ユニクロで店舗受け取りの商品を受け取る
目的を確認したのちにまず、「ミニ四駆はどこに売っているのか?」という疑問があったのだけれども、なんかサンモールの上にあった気がしたので行ったらあったミニ四駆屋。
そこで何がよいのかは分からないけれども良さげなミニ四駆を購入。
改造パーツも買おうと最初は思っていたのだけれども、まずは本体を買うのみに留めた。
ま、理由としては何を買ったら良いのか分からないから。ただ、これだけである。ミニ四駆屋の隣に古着屋があり、覗いてみると良さげなアロハがあったので購入。
家人が「GUとユニクロは荷物になるから一番最後でいい」というので、次はゼルダ探しである。

テンション上がる

飽きたら売れるのはモノだけですよ

これも「ゼルダはどこに売っているのか?」という疑問からである。
これに関してはダウンロードでも買えるのでどっちにしようか。と思っていたのだけれども会社の同僚が「飽きたら売れるのはモノだけですよ」というナイスなアドバイスをいただき、モノを買うことにしたのである。
で、売ってるとこ探しである。
サンモールを出て南に進んだとこにあるゲームやアニメの量販店の店先まで行ってみたのだけれども、
どうやらここにはないっぽい。うーむと思い、テクテク歩いていると閃いた。ブックオフは確かゲームがある!と、そこで家人とブックオフに向け歩く。
途中、「牛歩や亀歩よりも遅く歩いてるんじゃねぇか?こいつら」と思うほどゆっくり進む30代の女性4人組を抜いてブックオフを目指す。30代の女性4人組は何が面白いのかわからないけれども2人くらいがずっと笑っていた。
テンションは高いのは良いことだな。と思いつつ、徒歩のスピードを上げてくれい。と思った。
やはりブックオフにはゲームがあり、目的のソフト、ゼルダもあったので即購入。
現金で買おうと思ったら、ペイペイが使えるらしく家人がサッと現れてペイペイで購入していた。
ま、ポイントが付く分ペイペイのほうがいいよね。

天ぷら天ぷら

ブックオフでゼルダを買った後、たまにいく天ぷら屋で飯を喰う。
凄いスピードで予定の天ぷらが全て出てきて、熱いから美味しい天ぷらが喰う時には若干冷め気味のものもあった。
ま、1000円程度の定食ではそんなもんなのであろう。

ついにゼルダも終わるのだ

その後、またサンモールに引き返しGUとユニクロの用事を済ませて帰宅。
もちろん家人のお気に入りルートでの帰宅である。
帰宅後に「離婚しようよ」を最後まで観て、ゼルダもついに厄災ガノンに対峙した。来週にはティアキンにとりかかるのであろう。


ウサギライブ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?