マガジンのカバー画像

weekend diary

59
週末の日記です。ライブした感想あり、カレー作った感想あり、山に登った感想あり、銭湯、サウナの感想ありのただただ本当に中年の日記です。 This is my weekend dia…
運営しているクリエイター

#チャンガラ横丁

チャンガラ横丁と虫唾が走るバッヂ

2023/04/15-2023/4/16 割と忙しい週だった この週は割と予定が入っていた。火曜は練習。水曜は打ち合わせ、木曜は焼肉。と 楽しい予定が盛りだくさんであった。そして金曜は土曜のチャンガラ横町のカレーの仕込みを…と 考えていたのだけれども、土曜の天気が読めないことから中止~小さく開催まであり得るということで 仕込みは当日の朝にしようと思い、金曜は帰宅後ずっとDr.STONEを観ていた。 科学王国VS司帝国がクライマックスを迎えていた。 土曜の朝は小雨と曇りの

春やね。こりゃ春やね。

金曜の夜は大きな音を出すよね。 2023/4/1-2023/4/2 金曜の夜に大きな音を出して、「ああでもない。こうでもない。」といろいろ捻る。 あらかた決めて肉付けをする形でなく、ほぼほぼ形のないところから「ああだ。こうだ。」言って 作っていく過程は新鮮で良い。ただ遅々として進みが悪い場合はまた別策が必要なのかもしれない。 大きな音を出した後、S角と連れ立ってROOTZの周年を祝いにいく。 来場者用のくじを引くとドリンク一杯無料であった。 ハイボールを注文したけれども、こ

肉喰ってハリー観て銭湯

(サイトは消えましたが、日記本文はいくつか残っているので転載します。) 2023/3/18-2023/3/19 パンクや! 金曜の夕方、焼肉を喰いにいこうと相成っていたので、チャリに跨ると前輪の空気があまりない。 木曜にも同様の状態に陥り、そのときは「空気が抜けている」と思っていたのだけれども、 金曜の夕方に空気が抜けているなら最早疑いようがない。これは「パンク」である。 破壊衝動とか抵抗とかそっちではなく、タイヤから空気が抜ける「パンク」である。 しょうがないので、チ

映画観て、山登って風呂

(サイトは消えましたが、日記本文はいくつか残っているので転載します。) 2023/3/11-2023/3/12 映画を観るよ。週末に。 金曜の夕方、日曜に少し伺って話を聞いていた横川シネマに「キラーカブトガニ」を観に行く。 日曜見たときは今週の金曜終わりで17時50分から上映予定と記憶していたのだけれども、行ったら予定が変わっていて20:50の予定となっており、18:40から「餓鬼が笑う」という映画の上映予定に変更されていた。 そして横川シネマの中に入ると、「犬ころたち

テレビ観て、ライブしてドン!

(サイトは消えましたが、日記本文はいくつか残っているので転載します。) 2023/3/4-2023/3/5 ドキュメント72時間 土曜は金曜の就寝が早かったにも関わらず6時頃起床。 8時間くらい眠れると違う。脳のキレとか身体のキレとかなんかクリアな感じがする。良い。 ま、キレが良いところで特に何か変わるわけではないのだけれども、気分が良いのは前向きになれる。 前向きな気持ちで前日のドキュメント72時間を視聴。 資格学校の話であった。資格学校とか行ったことないけれども大人

インフルになって映画観てノラ

(サイトは消えましたが、日記本文はいくつか残っているので転載します。) 2023/2/25-2023/2/26 発症 それは水曜日 水曜日の夕方くらいからなんか風邪っぽいな。と思っていたら、深夜寝ていると急激な寒気。 掛け布団1枚+毛布1枚では身体が震えるため、掛け布団1枚+毛布2枚で対応。 なんとか寒気を堪え眠る。 起きると寒気はなくなっていたけれどもどうやら風邪っぽいご様子である。 「これは自分にも順番が廻ってきたな。」と思い、体温計を脇にセット。 「38.8度」

サウナ行ってライブしてサーキット

(サイトは消えましたが、日記本文はいくつか残っているので転載します。) 2023/2/18-2023/2/19 練習そして練習 この週は月曜から金曜までほぼほぼ練習をする。という大学生のようなスケジュールだった。 なので、サウナには全く行けておらず、しかも土曜も日曜もライブである。 これでは疲れが取れないな。と思いながら、金曜の練習終わりに徳ちゃんが「明日は17時からリハですよね?」との言葉。 自分で窓口をしているのに全く忘れていた。 「そうか明日は夕方入りか!」という

ライブとサウナが幸せ

(サイトは消えましたが、日記本文はいくつか残っているので転載します。) 2023/2/11-2023/2/12 金曜の夜にサウナ 丁度入れ替えの時間帯だったのか、20分くらい銭湯が貸し切り状態であった。 循環するジェットバスに注がれる水の音と自分が湯船で動く音と女湯のババアの会話のみが響く空間は最高であった。 途中でサウナに入り10分ほど温まっていると、3,4人増えていて見知った背中の方もお二方ほどいらっしゃった。 この後は流石週末というべきか人が割と増え続けてた。1週

ふるさとやまぐち

(サイトは消えましたが、日記本文はいくつか残っているので転載します。) 2023/2/4-2023/2/5 朝から両親が荷物とギターを持ってやってくる 荷物は畑で取れた野菜などでありがたい限りではあるのだけれども、 もう一つのギターが大変である。父の訴えによると、「ギターの弦を変えようとすると弦が切れる。」 「もういい。ギターなどもうしたくない。」学ぶ姿勢を極力排除した自身の想像以外のことはすべて面倒くさい。 お手本のような老害マインドである。しかし、このマインドを7

登山して蕎麦喰ってスパイスおでん

(サイトは消えましたが、日記本文はいくつか残っているので転載します。) 2023/1/27-2023/1/28 本日、雪&登山 起床。寒い。よく冷えている。 今年の最強寒波の残滓がところどころに残っている。 そして、「あぁ、ここは日陰なのだな。」と思わぬ雪解けの遅い場所で感慨深くなったりする。 8時半前に着替えてチャリに跨り出発。 8時45分頃、横川駅着。 時刻表を見ると、52分発で丁度良い電車があった。 「JRは割と本数が多いから勘で出てもなんとかなるな。」とか思いな

本当にただの生活の履歴

(サイトは消えましたが、日記本文はいくつか残っているので転載します。) 2023/1/21-2023/1/22 スパシーボってなんだっけ? 土曜は7時半ごろ起床。録画番組を観ながら緑黄色野菜のスムージーなどを呑む。 色の割には甘くて飲みやすい。そしてこれで身体の調子が上がれば言うことはないのだが、 実感はあまりない。ただ健康に気を使ってる俺を自身で感じることができるので、精神的には良いのかもしれない。スパシーボだっけ?いやプラシーボだな。 スパシーボってなんだっけ?どっ

一人弱虫ペダルをした週末

(サイトは消えましたが、日記本文はいくつか残っているので転載します。) 2023/1/14-2023/1/15 2か月ぶりくらいの歯医者 本日は2か月ぶりくらいの歯医者なので、いつも通りの時間に起きて探偵ナイトスクープの昨日の録画を眺める。 山口でマッチのレコードを探したり、開かない抽斗を開けるというものであったが、悉く数分で解決もしくは解決済みであった。 こういうこともあるのだな。と思いながら、残った時間の使い方というか放送枠分の撮影、いわゆる撮れ高のために秒で決断、

新年初ライブ

(サイトは消えましたが、日記本文はいくつか残っているので転載します。) 2023/1/7-2023/1/9 学習 中国がゼロコロナ政策を終え、この春節に併せて日本にも大量の観光客が…というニュースをやっている。 3,4年前に当時の総理大臣が両手を広げてにこやかな笑顔で「春節には是非日本へ」というメッセージを出し、 島国の有利を一気に無に帰して流行り病が大流行したことがまだ記憶に新しいので、「これはまた…」という気持ちである。 反省し、学習するということは個人であれば可能

2022年末2023年始

(サイトは消えましたが、日記本文はいくつか残っているので転載します。) 2022年末-2023年始 大根役者 この年末にかけて、すごい面白そうなドラマだったので撮り溜めているけれども家人が主演女優のことを「大根役者」というので、 一緒には決して観ることのないドラマを視聴することと、髪の黒染めでもしようと思っていたのだけれども、結局できなかった。 まぁ、よい。予定とは総じてそんなもんだろう。 年末初日、有給を2つ費やしての初日。 中国電力のポイントで「ほの湯」の券を2枚も