マガジンのカバー画像

番外編【落伍者の独り言】

16
特にテーマは無く筆者が思った徒然を書きます。 随筆的な感じ。
運営しているクリエイター

#人生

落ち込むときは落ち込めばいい。

どうも、うさぎです。 アリストテレスが「人間は幸福になることが人生の目標」と言った。 こ…

杉本うさぎ
11か月前
2

目の前にある「今できること」

どうも、うさぎです。 自信とは経験から得られる、自分にはできるという気持ち。 この根底に…

杉本うさぎ
11か月前
9

誰かの期待に応えなくていい。

どうも、うさぎです。 私は今、会社務めをしていない。 珈琲屋をやりたくて、公務員を辞めた…

杉本うさぎ
11か月前
4

なりたい自分を想像して…

どうも、うさぎです。 この時代、この国に産まれ落ちた瞬間から、厳しい競争社会に駆り出され…

杉本うさぎ
11か月前
1

真面目が真面目に考えた真面目の克服方法

どうも、うさぎです。 先日、メンタルクリニックで先生にこんなことを言われました。 「杉本…

杉本うさぎ
11か月前
2

真面目という不治の病

どうも、うさぎです。 先日メンクリに言ったんですけど、ここ最近意欲の低下が著しくて、まぁ…

杉本うさぎ
11か月前
3

自分らしい生き方とは

どうも、うさぎです。 自分らしい生き方とは。 「自分らしい」「あなたらしい」 自他共によく使う言葉だが「私らしい」ってよくわからない。 我々は幼い頃「大人の言うことは聞きなさい」と教育されてきた。 大人の言う「いい子」とは、大人を困らせない子のこと。 義務教育の過程で社会のルールをたくさん身につけされられてガチガチに縛られる。 まるで貼り付けにされた街路樹のように好きなように枝葉を伸ばすことができない。 そして大学を卒業する手前の就職活動で「あなたらしさ」を教えてください

人生に完璧なんて無い

どうも、うさぎです。 中学校の時、担任から「杉本は問題なくて、助かる」と言われた事がある…