慣らし保育と社会復帰

いよいよ慣らし保育・・・

心臓に悪いよ慣らし保育・・・

今まで一心同体みたいな生活してた我が子が3kmも離れてる・・・

慣らし保育中、園からの連絡にすぐ気づけるよう一生マナーモード状態のスマホは音量MAX鳴るように設定。

5分に一度はスマホを確認。

とにかく落ち着かなかった。

一方我が子、初日から泣くこともなく笑顔で手を振り登園。

つよいね・・・
コロナでたいした外出もできず、児童館も閉鎖。

たまに開いたと思ったらブースが区切られていて他の子とは接触禁止。

同年代の子との関わりが極端に少なかったから新しい世界が開けてとても楽しそうでした、良き。


慣らし保育も無事終わり、ついに初出勤の日。

(派遣会社と派遣先の計らいで慣らし保育が終わるまで就業日待ってもらったよ!)


この数年、家族以外のニンゲンとまともにおしゃべりしてないうさぎ。

小学生レベルの自己紹介を終え着席。

そんな感じでゆるっと社会復帰し借金返済ライフがスタート!

たたかえ・・・たたかえ・・・


次回、
金足らなすぎる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?