見出し画像

「ワレモノ注意!」ふくやま美術館

先週、「ワレモノ注意!〜美術の世界のワレモノたち〜」を見てきました。
割れたものを集めた一風変わった展覧会で、写真撮影&SNS公開可とのこと。

 
樂宗入 作 樂了入 補
《赤樂茶碗 銘・老萊子》

赤土は 親しみふかし 秋の雨 
 降りそそぐ日の 庭苔の色 
(岡麓)

割れた部分を別のカケラで補い、漆で接着する「呼び継ぎ」が施されています。
補われた部分と金継ぎが景色となり、なんとも美しいですね。
添えた和歌は、ちょうど別室で書道展をしていて、そこに書かれてあった和歌です。図らず咎もな、このお茶碗によく似合う。

《斗々屋茶碗 銘・深山木》

斗々屋茶碗も簡素で良いですね。
侘びた佇まいで、見ていると心が落ち着きます。
割れた部分も一つの風格となって。
このお茶碗でお薄をさらっと点ててみたいです。


樂了入 作
《黒樂茶碗 ノンコウ七種 稲妻うつし》

大きさや腰の感じなど、ほれぼれするようなお茶碗でした。お濃を練るなら、黒樂に勝るものはないと思います。ちなみに、このお茶碗は欠けておらず、保管箱が継ぎはぎされていました。

ふくやま美術館には2階にお茶室もあって、なかなか楽しめました☺️
また行ってみたいし、皆様も機会があればぜひ訪れてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?