見出し画像

2024年注目アプリ① クルルクフード



3月25日にリリースされたばかりのグルメSNSアプリ「クルルクフード」が、なかなか便利な機能を揃えています👍




普段ランチやディナーのお店を探すのって面倒くさい。
特に個室があるかどうかを探すのに時間がかかるし
わざわざ電話して聞くのも…スマホのプランかけ放題にしてないし 😅

このアプリでは自分が行きたいエリアで何が食べたいか、ポイっとリクエストを出すだけで、お店から提案が届く便利システム。

何気なくリクエスト機能を使ってみたら、イタリアンレストランから提案を頂き早速予約を取らせて頂きました。🍝

すごく…美味しかった…!!こんなところにこんなに美味しいお店があったの〜!?とびっくり。

アプリがなかったら知ることもできなかったので、本当に感謝✧٩(ˊωˋ*)و✧

レストラン側も、空いている日程を埋められるから、痒いところに手が届くアプリなのかも。
レストランとお客さんのマッチング的な?


早速このリクエスト機能から紹介していきます。↓↓↓↓↓
(お店には許可を取っていないので、一応レストラン名は隠してあります💦)

1. リクエスト機能


① 日時・人数・場所・要望を記入

② 提案募集中
送信が終わると「提案募集中のリクエスト」欄に送信済みのリクエストが表示されます。

③ 提案募集中のリクエストに提案が来る

④ 提案内容を確認

⑤ 店舗詳細を確認

⑥ 提案内容に返信

⑦ 予約完了!!

⑧ リクエスト編集
日程や場所、細かいリクエスト内容など変えたい場合は、提案募集中でもリクエストを編集可能です。

基本的に提案がまだ来ていない時は「既存を上書」で、
提案が来ちゃってる〜!でも日程とか変えたいから、前に募集したことは無しにしたいっていう時は「取消して新規」かな。

⑨ 提案募集を取り消し
その日に行けなくなった時などは、キャンセル機能「提案募集を取り消す」でOK!

取り消しをしたリクエストは、「終了したリクエスト」に残るから
以前何をリクエストしたかな〜?と確認したい時はここをチェック。

 

⑩ リクエストをコピー
同じような内容でまたリクエストを募集したい時は、過去のリクエストをコピー

コピーをしたら日時と人数、場所を変更すればOK

リクエスト機能はとりあえずこんな感じかな。
詳しいことは公式サイトでもチェックができます!

飲食店探しの時間が省けるから、個人的に子持ちのママパパには本当におすすめ><
あとは新年会・忘年会の幹事さんにも是非使ってほしい✨

リクエスト機能が使えるクルルクフードはこちら


2. 飲食店検索

飲食店検索システムも条件を色々設定することができるみたです。
私はまだそんなに使ってないのですが、二次会とか今すぐ空いているところを探している人には便利なシステム。

3. 飲食店の最新情報をゲットできるタイムライン

まさかの飲食店のみのTL!
Twitterやインスタだと他の情報と混ざって情報がゲットできないことが多々あるけど、このタイムラインなら食べることのみに集中。
クルルクフードの投稿を見せると割引する店舗もあるので、気に入った投稿は保存していつでもチェック。
フォロー機能もあって好きなお店の投稿TLにすぐ行ける。
食べ専の私には、神なタイムライン….(☆∀☆)
ちょっとどうでもいい呟きが多いお店だなーと思ったらフォローを外すのもOK。(お店の方本当にすみません…)
フォロー先が誰にも分からない(フォローをしたお店以外)っていうのは、結構大きなポイント✨

4.クルルクフード

まだリリースしたばかりとのことで、店舗数がまだ少なめだけど…(> <)
でもこれから増える感じらしいので、こまめにチェックしていきます!

グルメSNSアプリ クルルクフードはこちらから

グルメSNSアプリ クルルクフード

以上
【2024年気になるアプリ①クルルクフード】でした!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?