令和5年春の応用情報技術者試験に合格しました

実は去年の10月に、春の応用情報受けようかなーと思い立って、11月~12月くらいからゆるーく勉強していました。

試験受けるまでにやったこと

午前

いろんな応用情報の合格体験記に「午前は過去問周回だけでいける!」みたいなことが書いてあるのですが、あれは過去の情報です!過去問周回も大事ですがそれだけではだめで、問題と正解の選択肢を暗記するだけではなく、せめて不正解の選択肢がなぜ不正解なのかをちゃんと理解しておく必要があります。

私はこの2冊の参考書を読んでから過去問周回に入りました。

午後

選択問題の選び方ですが、好きなのを選んで勉強すればいいと思います。
私は最初から以下の4つに絞って勉強しました。

  • プログラミング

  • ネットワーク

  • データベース

  • システム監査

こちらの参考書を買って、選んだ分野の問題を1~2周しました。

あとは、ネットワークが苦手分野だったので以下の本も買って途中まで読んだりもしました。


当日の心境

当日は貸しイベント会場みたいなところが試験会場になっていて、自宅から1時間半くらいかけて行きました。朝早かった…。。

午前

前半が分からなすぎて、途中で諦めて帰ろうかと思いました。後半は過去問周回の時に見た問題が多かった気がしました。

午後

午前が自信無さすぎたのですが、帰らずにちゃんと午後も受けることにしました。

セキュリティ→システム監査→データベース→ネットワークの順で解き終わったところで、なぜか残り1時間もある状態に。
最後にプログラミングやるか…と思いつつ、そういえば他の問題はどんな感じなんだろう?と問題用紙をパラパラめくっていたら、問8の情報システム開発の問題がGitのバージョン管理をテーマにしていることに気づきました。Gitは仕事でよく使っているのでプログラミングよりも解きやすそう…!プログラミングを解く予定だったのを情報システム開発に切り替えました。

とりあえず解答欄は全部埋めましたが、特にネットワークがあまり自信なかったです。

結果

思ったより点数取れてました!午前で帰らなくてよかったです。

感想と今後

今回応用情報に合格したことで、これから他の勉強をしていく上での土台が少しはできてきたのかなと思います。あとは、午後が思ったより点数取れてたので結構自信に繋がりました。
次は10月のデータベーススペシャリストにチャレンジしてみようかなーと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?