見出し画像

顔のたるみ予防だけじゃない!頭皮マッサージによる美容効果とは?

顔のたるみが気になる方、マッサージをしたり
人気化粧品を購入したりといったセルフケアに効果を感じていますか?

いくら顔を手入れしても変化がないという方、
もしかしたら頭皮に問題があるのかもしれません。

頭皮がたるむ原因と、頭皮をケアすることで得られるさまざまなメリットを確認してみましょう。

顔のたるみ対策は頭皮にある!頭皮がたるむ原因とは?

顔がたるむ原因はいくつかありますが、その一つが頭皮の老化
頭と顔は1枚の皮膚でつながっているため、
頭皮がたるめば顔もたるみます。

毎日顔のチェックをする方は多くいますが、髪の毛があり、目視できない位置にある頭皮を確認するのは困難なこと。
知らないうちに頭皮のたるみが進んでいることも多いでしょう。

頭皮がたるむ原因は、加齢によって水分や栄養分が失われてしまうため。
細胞の働きが衰えてしまうためです。皮膚と同じように老化し、
知らず知らずのうちにハリや健やかさは失われています。

頭皮を指で触ったとき、ブヨブヨとしていないか?
ゴツゴツとした触感はないか確認してみましょう。
強く押すと痛い、頭頂部の頭皮が指でつまめないという方も頭皮が健やかでない証拠。

また肩こり首こり・眼精疲労がある方も、頭皮がたるんでいる可能性があります。

頭皮マッサージはプロにお任せするのもおすすめ!


頭皮は自分でもマッサージできますが、
プロにお願いするのもおすすめです。
美容室のヘッドスパを利用するのもいいですし、
専用サロンでケアしてもらうとスッキリするでしょう。

自分でマッサージをしても構いませんが、一度プロの力加減や押すツボ、
マッサージの仕方を覚えてからおこなった方が正しい習慣を身に着けられます。

ヘッドスパ専用の電動美顔器や頭皮ブラシもあるため、
活用してみてもいいでしょう。

頭皮ケアはたるみ予防以外のメリットも多い!

頭皮マッサージは顔のたるみを予防するだけでなく、
他にも下記のメリットがあります。

  • 抜け毛や薄毛、白髪の予防になる

  • 血色や肌の質感がアップする

  • 顔のむくみがとれやすくなる

  • 眼精疲労や肩こり、首こりも軽減される

  • リフレッシュ効果によってストレス解消や集中力アップが期待できる

頭部をケアすることで血流もよくなるため、
他にも嬉しい変化があらわれるでしょう。
たるみ以外の悩みがある方は、ぜひ頭皮ケアを始めてみてください。

まとめ
顔のたるみが気になる方は、ぜひ頭皮のケアも取り入れてみましょう。

頭皮マッサージによるメリットは、年齢が気になる女性にとっては嬉しいものばかりのはず。まずはヘッドスパの体験から始めてみましょう。


オトナ女子の美を提案する公式LINEはこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?