見出し画像

俺の奮闘記vol.3

戦い続けねばならない。カウンターバーン握って晴れる屋。

4 Snapcaster Mage
1 True-name Nemesis
2 Hullbreacher
2 Brazen Borrower//Petty Theft
1 Stifle
3 Spell Snare
3 Counterspell
4 Force of Will
4 Brainstorm
2 Pyroblast
4 Lightning Bolt
4 Bonecrusher Giant//Stomp
2 Fire//Ice
1 Engineered Explosives

4 Island
4 Volcanic Island
4 Fiery Islet
7 Ux Fetch
4 Mishra’s Factory

4 Relic of Progenitus
4 Smash to Smithereens
3 Price of Progress
2 Sulfur Elemental
2 Maddening Hex


・メインボード
前回同様。墓地から拾いづらいスペルが増えてるのでSCM減らしてもいいかなぁとも思ったけど、サイド後はStoSとPoPを2回撃てるかどうかで勝敗変わるゲームが多そうだから4投継続。

・サイドボード
Maddening Hexを試験的に投入。Furyも一応試してみたかったけど晴れの英版在庫が枯れてて断念。結構なお値段してビビッた。


晴れる屋レガシー平日大会

R1 URデルバー
G1 こちらDFでお相手1t目チャネラー、2t目ボルカへ不毛。ハンドの火力がStompのみ、デイズケアまでして除去が遅れ早々に抑揚達成。火力を2マナ域に頼ってるので後手番がきつい。重ねて不毛を撃ち込まれたりしながら二の矢のチャネラーを処理できず負け。抑揚も強いけど諜報がかなり仕事してる、良いカードだなチャネラー。
G2 デルバー→チャネラー→チャネラーでご丁寧に不毛まで。Relicで抑揚は免れているとはいえ結構なクロック、Fireが欲しい。ブロックに回るミシュラはbltで焼かれマナが伸びず、物量に押されて負け。
××-

R2 青単デルバー
G1 土地詰まって負け、しゃーなし。敗色濃厚な1ゲーム目でこっちの構築を隠しつつ相手の勝ち筋を確認する知的ゲーム感すき。
G2 1t着地のデルバーが止まらない。REB→blt→SCM→SCMと全部捌かれてデルバー1枚に完走されて負け。
少なくともサイド後は有利対面だった気がする(Relicで執政を咎められる/ロングゲームに持ち込めればSCM,BCG等でアド差をつけられる)ので、無念。
××-

R3 白単プリズン
G1 お相手PFから土地→クロームモックス→抑制の場とこの上ない自己紹介。ハンドにフェッチも無かったのでここはスルー、その後の脅威を捌きつつ最速でHullbreacher放り込んでクロック。SCMも絡めて本体火力連打で詰め。勝ち。
G2 1tに着地したサリアを焼くのに手間取る間に土地を伸ばされる。恩寵の宮廷とかいう4/4フライヤーをぽこぽこ産む白エンチャントに大暴れされて負け。
G3 こちら1マリ、お相手2マリ。CotV X=1をStoSで処理しつつ3t目の相手EoTにBBを置きCS、FoWを吐き出しつつクロパ。お相手スクリュー気味だったのでクロームモックスにもStoS撃ち込んで機能不全のうちにミシュラも合わせて殴りきり。
◯×◯

1-2
沁みる一勝。赤飯。


・G1の最後に十手が見えたので、G2はついStoSを2枚サイドインして2枚とも引いてずっとハンドで腐ってた。TNNに担がれたらほぼ負け確とはいえ、Snare含め十分な量のカウンターはあるし、そもそも装備品十手以外に入ってんのか?って話。サイドチェンジが死にたくなるほど軽率だった。ちなみに対戦後に聞いたら十手はサイドアウトとのこと。猛省。

・デルバー(つーか猿)デッキ相手だと2マナ火力がクソ重い。デイズケアして3マナで撃ち込むのはゴリゴリCB回してた2〜3年前もそうだったけど、それでも当時は「ライフで耐える」ができる余裕があった。今は猿とチャネラーがとにかく仕事をするので即焼きに行かざるを得ない。へ師匠がFuryを試してて結構驚いてたんだけど、後手番で不毛を貰いつつデイズケアして撃てる4点割り振り火力は、たしかに欲しいかも。

・久々にメインSdn Shockありか〜?と思ったけどチャネラー抑揚達成するとタフ3あるんだよな。ドロー進められてテンポ取ってライフレースにも貢献できるF//Iが丸そ。

・メインStifle、なんやかんや使い途多くて助かる。カナスレ回してた知見が活きてる、カナスレに感謝。

よろしければサポートお願いいたします!いただいたサポートは飲み代に当てさせていただきます!感謝しながら飲み干します!