見出し画像

どちらがいいとかではなく

旅行を計画したら、計画通りに旅をしたい人もいれば、その時々のハプニングに合わせてゆるゆる変えていきたい人もいる。

仕事を達成した方が気持ちいい日もあるし、「達成出来なくても自分の価値は変わらない」と慰めながら諦めた方がいい日もある。

両極端を考える。

感情に囚われたくないと思う時もあるが、囚われるくらい懸命に取り組めることがあるのも幸せなことだ、とも思う。

私が嫌なのは、今まで持っていた価値観が状況に合わなくて悪感情を抱き、それがなんとなくいつまでも続いてしまうこと。

何を変えられるか。

環境を変えるか、それとも自分の行動を変えるか。大抵は、環境に働き掛け、さらに自分もいくらか妥協して、そして納得出来る価値観を作り直すことになる。

言わずに怒りを溜めやすい人は(私のような人は)まず言ってみる練習をするといい。言っても変わらないことはたくさんあるが、言ってないのに変わってくれることはほぼ無いからだ。あと、言ったその時は険悪なムードになっても、時間が経つと次回に配慮して貰えることもある。

妥協点を探すというのは、動き出す前に想像しているほど難しい作業ではない。親密な雰囲気で会話ができれば意外と「なぁんだ、それくらいのことでいいのか」と落ち着けることが多いものだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?