マガジンのカバー画像

今日の机7

231
自作の保管庫です。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

今日の机20221227『可愛いものには栄養がある』

今日の机20221227『可愛いものには栄養がある』

日記。

仕事を終え、好きなSF雑誌を買い、楽しみにしていたケーキをいただきました。
私には最高の『薬』です。

ケーキがとても可愛くて、お子様ランチみたいに旗がついています。
ちいかわが好きなのでうれしいです。
旗は持ち帰り、読書の栞にします。

晴れたので、今夜も寒くなりそうです。

みなさまもおつかれさまです。

今日の机20221225『クリスマスおそうざい考』

今日の机20221225『クリスマスおそうざい考』

さてみなさんはスーパーのお惣菜、好きですか?

作者は大好きです。

コロッケや煮物、日替わり弁当…お惣菜売り場で繰り広げられる食べ物のカンブリア爆発。

今回はクリスマスにちなんだお惣菜の話をします。

作者は様々なスーパーへ行きますが、特色も個性的です。

作者はクリスマス位、上げ膳据え膳をしたくてスーパーへ行きました。

ちなみに田舎育ちの作者が思うクリスマスのご馳走は鶏唐揚げです。

唐揚

もっとみる
今日の机20221224 『クリスマス会とピアノ』

今日の机20221224 『クリスマス会とピアノ』

介護施設のクリスマス会でピアノを演奏しました。

緊張しましたが楽しかったです。
絵を描くとは違うよろこびが音楽にあって、演奏者や聴いてる人々の空間にリズムやメロディーが踊るので、影響しあって面白いです。

夏から練習してきた課題曲がようやく一区切り。

今夜はゆっくりして、たくさん寝ます。

おやすみなさい。

今日の机20221222 『日記・冬至と猫』

寒いですねぇ。

冬至でしたが、カボチャは食べず。

冬至では『ん』のつく食べ物を食べると良いそうで、ナンキン(南瓜)の代わりにナポリタンを美味しくいただきました。

夜はのんびり猫の特集番組を観ました。

そこで『猫の笑顔』はまばたきや目を細める様な表情だと初めて知りました。

目を細める猫は睨んでるんじゃなくて、笑ってたのかも。

目から鱗です。

忘れないようにスケッチしました。

人間は猫

もっとみる
今日の机20221219 『餃子と手紙』

今日の机20221219 『餃子と手紙』

餃子を作りました🎵

白菜と豚肉だけのお手軽餃子です。

たくさん食べたくて50個焼きましたが、さすがに半分でお腹いっぱいになってしまいました。

他には手紙をたくさん書きました。

手紙を出した当日に、文通友だちから便りが届いたりします。
とても不思議でうれしいです。

今夜も寒いのでたくさん寝ます。
おやすみなさい。

今日の机20221218 『雪の日おこもり』

今日の机20221218 『雪の日おこもり』

初雪が降り積もりました。

雪が降るのはうれしいですねえ。
犬だったら尻尾をふって、雪野を駆け回っていますよ。

雪を理由に家に篭り、たくさん寝ました。

その後はアニメ三昧。

カレー麺は『ゆるキャン△』を観てたら好きになりました。

辛いから苦手だったんですが…不思議ですよねぇ。美味しそうに食べるアニメキャラを観てたら感化され、とうとう山に登ってカレー麺を食べちゃいましたもの。

山で食べるカ

もっとみる
今日の机20221216 『とりとめない日記。狸とユニコーン』

今日の机20221216 『とりとめない日記。狸とユニコーン』

 ☆☆☆☆☆

ユニコーンの角にはチョコが詰まっています。
食べると甘くておいしいです。

コーヒーの蓋はよくよく見ると、叫んでいる人の顔にそっくりです。
何を言っているのでしょうか。

今日は『がんばっている方向が違う。逆らわずにもっとゆるやかな方向へ流されていいのにがんばってしまっているよ』と言われ目から鱗でした。

私なりにがんばろうとしてますが…私らしい方へ行くとはどっちだろう…チャレンジ

もっとみる
今日の机20221215 『ピアノと星空写真の謎』

今日の机20221215 『ピアノと星空写真の謎』

日記①『夜空の写真』

火星とオリオンを撮ったはずが、画像に変な格子と火星だけ写ってました。

こんなこと初めてなので、この歪んだ格子が何かちんぷんかんぷんです。格子の心霊写真か格子UFO怪奇現象なのか。それはさておき、オリオン座はとても見つけやすいので毎夜眺めていたらその側にある火星や、少し離れた北極星もわかるようになってきました。

北斗七星はどこなのか…?まだまだガイドが必要ですが、こうやっ

もっとみる
今日の机20221214 『双子座流星群の観測』

今日の机20221214 『双子座流星群の観測』

2022年12月14日
双子座流星群を観測。

気温2度で寒すぎるため短時間の観測でしたが、少なくともふたつの流れ星を見ました。

自分のカメラでは流星は撮影できないので肉眼での眺めを楽しみました。
北極星や火星もくっきりきらめいて美しかったです。

『物語・双子座流星群ドラゴン』

『物語・双子座流星群ドラゴン』

2022年12月14日の夜。

どきゅきゅーーーん!
双子座流星群の火球がひとつ、日本ののんきな一軒家を直撃した。

どっかーん、がらがら!
「わー!?なんだなんだ!?」
居間で録りためたサッカー中継を観ていたステテコ姿のお父さんは、そばにある座布団を頭に被りオロオロした。

どうやら、爆音は玄関前で起きたのか…!?

台所で洗い物をしていた母さんは大丈夫か!?子供部屋のタカシは!?

お父さん・

もっとみる