見出し画像

今日の机20221225『クリスマスおそうざい考』




さてみなさんはスーパーのお惣菜、好きですか?

作者は大好きです。

コロッケや煮物、日替わり弁当…お惣菜売り場で繰り広げられる食べ物のカンブリア爆発。

今回はクリスマスにちなんだお惣菜の話をします。

作者は様々なスーパーへ行きますが、特色も個性的です。

作者はクリスマス位、上げ膳据え膳をしたくてスーパーへ行きました。

ちなみに田舎育ちの作者が思うクリスマスのご馳走は鶏唐揚げです。

唐揚げがあればいい。

子供の頃はケーキも必須で、バタークリームのケーキしかなかった時代、ケーキはパリパリの皮に包まれていました。

懐かしいですねぇ。

そんな私がスーパーへ。


お惣菜売り場には独身にも優しい、ちょっとずついろんなおかずを食べたい人向けのオードブルお惣菜もありました。

大家族だけでなく独り身へのあたたかな眼差しを感じ、スーパーでじーんときました。

こんな愛あるスーパーを大切にしたいです。

スーパーさん、ありがとう。


今回のスーパーはかなり『当たり』、唐揚げも2個入りパックからパーティー用大盛りもあり、ちょっとお洒落なパエリアやローストビーフもあります。

サービス満点ですぐに選べません。うれしい悲鳴ですキャー。

作者はお惣菜コーナーを数周巡り、うんうん唸り選びます。

他のお客も同じく、値段やメニューの内容や量を見比べ、どれにするか唸ってます。

真剣な空間が広がっています。
客達の、食べ物への情熱がお惣菜売り場をさらに熱くしています。

こうして、作者が知恵熱が出る寸前まで悩み、お財布と相談した結果。


クリスマスの定番唐揚げと、珍しいパエリア、おまけでサンタさんパンを選びました。

ケーキはなくてもパンで大満足です。

お惣菜売り場で内心、万歳三唱し帰宅。

唐揚げもパエリアも美味しくて、イヴの夜を豪華に過ごせました。

おいしいってしあわせですね。

それではみなさま、今夜もよい夜を。



(食べ物のお話おわり)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?