見出し画像

胡蝶蘭の生命力に期待を…

先日買ってきた胡蝶蘭、一つの鉢に2本の欄が植えてあり、そのうち一本がなんだか元気がないなと常々思ってはいたのですが、いよいよ葉の張りがなくなってきました。
昨夜、思い切って花を切り(切った花は花瓶にさしてます)、葉水を与え、今朝見てみてもやはり葉はしわしわのままなので、朝食もとらないまま抜いてみたら、やはり根が腐っていました。
最近、胡蝶蘭の手入れのサイトなどをよく見ていたらのですが、これはまさに絵に描いたような保護蘭なのか、腐った根を取り除いたら、もはや根は一本も残っていませんでした…。華やかな様子だったのに、実は保護蘭だったんですね、植物はみかけによらず…。
ひとまず、一、二週間くらい、このまま乾燥させて様子を視ようと思います。
葉からも水分を吸収するようなので、毎晩葉水を与えようかなと思います。
エアープランツだって、葉から水分を吸収するだけでこんなに大きくなったし…、種類は違いますが…。
というわけで、新たな根が出てくることに期待します!

気のせいか最近急に大きくなった? エアープランツ。



ちょっと前の様子、左の濃い紫の、奥の方の株です。根が全滅だったのにちゃんと花を咲かせていました。


また別の胡蝶蘭、丸太の端材を花台に…♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?