海造賊の襲来(プランドロール・アタック)

 誰だ「マギストス」とコンセプト被ってるって言った奴は。発売順的にはこっちが先だ。

 ということで海外先行のカテゴリ「海造賊」です。WORLD PREMIERE PACK 2020で来日するテーマですね。名前に「掠奪」とか「戦鬼」とか入ってると思ったら外しました。
 モチーフは9世紀から11世紀中盤にかけて西~北ヨーロッパ、つまりスカンディナビア半島やバルト海沿岸に住んでいた人々、ヴァイキング世間で言う"海賊"ではありません(ここ最重要)と、イギリスの私掠船やカリブ海の黒髭に代表される”海賊”です。前者は海上での掠奪は珍しく、船を操るのが巧みだったり戦争に駆り出されたり牧畜してたりと傭兵の方が近いですかね。詳しく知りたい方は『ヴィンランド・サガ』を読んでください。後者は知っての通り商船を襲ったり奴隷を使ったれっきとした盗賊の一種です。
 英語名は、"Plunder"は掠奪、"Patroll"は「パトロール」と「トロール」をかけた造語のようです。

 さてカードゲーム。コンセプトとしては、船員が船に乗り込み戦うといったものでしょうか。非正規召喚でEXデッキからヴァイキングシップモチーフのモンスターを出して戦っていきます。船は3種類あり、それぞれが「因果切断」「コズミックサイクロン」「天罰」を内蔵しています。
 また、海造賊の装備カードを装備していると追加効果があります。この追加効果が結構重要でして海造賊の強さと言ってもいいでしょう。なので、一見ただ装備できる効果が重要になってきます。

 一応の紹介はここまで……。まず、カードの紹介をして、動きの確認、デッキを紹介します。

カード紹介

 各カードの紹介です。軽く効果の説明と解説をします。

画像1

「海造賊-白髭の機関士」
チューナー
①②はそれぞれ同名ターン1。①:相手ターンに、相手の場か墓地に存在する属性の「海造賊」をEXデッキから特殊召喚し自身を装備する効果。②:手札かモンスターゾーンから墓地に送られた場合、デッキから同名以外の「海造賊」を特殊召喚する効果。(ただしこれ以降は「海造賊」しか特殊召喚できない)

 「海造賊」の中核です。星4チューナーでリクルート持ちと盛り沢山。後述のカードで手早く墓地に送りたいです。勿論シンクロ素材にしてもOK。
 元ネタは色合わせだけか、某白ひげ海賊団か。

画像2

「海造賊-赤髭の航海士」
①②はそれぞれ同名ターン1。①:相手ターンに、相手の場か墓地に存在する属性の「海造賊」をEXデッキから特殊召喚し自身を装備する効果。②:手札かモンスターゾーンから墓地に送られた場合、自身を場の同名以外の「海造賊」に装備する効果。

 ①②両方とも装備効果です。正規召喚した船は装備カードが無いのでこのカードで補助しましょう。
 元ネタは色合わせとエーゲ海の海賊バルバロス・ハイレッディンか。

画像3

「海造賊-青髭の海技士」
①②はそれぞれ同名ターン1。①:自分の場に同名以外の「海造賊」がいれば手札から特殊召喚できる効果。②:手札かモンスターゾーンから墓地に送られた場合、手札を1枚捨てて(コスト)デッキから1枚ドローする効果。

 「海造賊」の潤滑油にして展開カード。チェーンを組むので本命の効果をうらら等に妨害されにくくなります。単純に不要なカードの交換にも。
 元ネタは色合わせか。

画像4

「海造賊-金髪の訓練生」
チューナー
①②はそれぞれ同名ターン1。①:手札か場から「海造賊」モンスターカードを墓地に送り、自身を手札から特殊召喚する効果。②:手札を1枚捨てて墓地の自身を特殊召喚する効果。(ただしこれ以降は「海造賊」しか特殊召喚できない)

 「海造賊」の展開の要。手札や墓地から出てくるし除外もされません。しかも蘇生の場合は捨てるカードは何でもいいので基本的には蘇生を狙います。守備も2000あるしとりあえず壁になります。
 元ネタは色合わせか(金髪幼女)。

画像5

「海造賊-キャプテン黒髭」
リンクモンスター
「海造賊」を含むモンスター2体。効果はターン1。①:自分の場の効果モンスター1体を対象に、相手の場か墓地に存在する属性の「海造賊」をEXデッキから特殊召喚し、対象のモンスターをそのモンスターに装備、その後1枚ドローする効果(誘発即時効果)。

 とりあえず出しておけば圧力をかけられます。「白髭」や「赤髭」が絡まない展開でも出せるのが魅力。「金髪」ならアルミラージ経由で手札コストだけで出せます。水属性はハリファイバー相手ならそこそこ出せますが、使い回すことやリンクモンスターとして考えると、正規召喚しておきたいです。
 また、フェイズの指定も無いのでバトルフェイズ中に追撃できたり除去回避に使えたりとこのカードの維持が重要になる場面もあります。
 元ネタは(最近サジェスト汚染がひどい)カリブ海の海賊エドワード・ティーチか。

画像6

「海造賊-双翼のリュース号」
融合モンスター
「海造賊」モンスター2体。①②の効果はそれぞれ同名ターン1。①:自分か相手のメインフェイズに手札か魔法&罠ゾーンの「海造賊」モンスターカードを特殊召喚する効果。②:「海造賊」を捨てて相手モンスターの効果を無効にし破壊、その後「海造賊」を装備していれば「海造賊」カードをサーチする効果。

 光の船。天罰と展開持ち。相手ターンの展開だが、船に繋げることで状況に応じた場を作れる重要なカードです。基本的には「黒髭」を往復させて手札補充を狙います。ヴェーラー等光属性の採用は多いので出しやすいんじゃないでしょうか。
 元ネタはノルウェー語の「光」

画像7

「海造賊-豪速のブレンネ号」
シンクロモンスター
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上。②の効果は同名ターン1。①:自分の場の自身以外の悪魔族の攻撃力を500上げる効果。②:手札の「海造賊」を捨てて相手の場の魔法・罠カードを除外し「海造賊」モンスターをサーチ、さらに「海造賊」を装備していれば誘発即時効果になる効果。

 炎の船。光の船が2500まで上がりますし、複数並べれば相乗して3000以上になります。コズミック・サイクロンにより相手のバックや厄介なカードを除去し、サーチで手札を調整します。炎属性はうららがいるので比較的出しやすいかと(墓穴の指名者で除外しない限りは)。
 元ネタはノルウェー語の「火」

画像8

「海造賊-静寂のメルケ号」
エクシーズモンスター
星4モンスター2体。①の効果は同名ターン1。①:手札の「海造賊」を捨てて相手の場の効果モンスターを除外し「海造賊」魔法・罠をサーチ、さらに「海造賊」を装備していれば誘発即時効果になる効果。②:「海造賊」カードが破壊される場合、代わりに自身のX素材を取り除く効果。

 闇の船。正規召喚でないと身代わりが使えませんが場から墓地に送られないので素材には注意。因果切断持ちなのでモンスターを除去できます。サーチが魔法・罠なので少々微妙ですが、状況に合わせて動きましょう。闇属性は数多いのでそこまで出しにくいことも無いでしょう。
 元ネタはノルウェー語の「ブルネット(色の濃い髪)」

(え、風と地の船はって? 無いです。メインに入る炎・地シャドールと一緒に新規を願いましょう)

画像9

「海造賊-拠点」
フィールド魔法
②③の効果はそれぞれ同名ターン1。①:「海造賊」の攻撃力を、自分の魔法&罠ゾーンの「海造賊」カードの数×500アップする効果。②:手札を1枚捨て、デッキから自身と同名以外の「海造賊」カードをサーチ。③:このカードが墓地に存在する場合、自分の魔法&罠ゾーンの表側表示の「海造賊」を手札に戻し自身を場にセットする効果。

 「海造賊」の潤滑油にしてパワー。適当に動いただけでも1000は上がるし最大2500も打点を上げるゴリラ製造機。炎の船と合わせると下級が3000打点を越えて殴ってくる。手札コストはあるけど毎ターンサーチできるし「白髭」で展開できるし「金髪」を墓地に置けるし最重要カード。墓地からセットできるから除去も難しい。
 自分で自分の魔鍾洞を解除できます

画像10

「海造賊-進水式」
通常魔法
②の効果は同名ターン1。①:悪魔族モンスターを融合召喚する効果。②:墓地の自身を除外し、デッキから「海造賊」モンスターか「海造賊-象徴」を自分の場の「海造賊」に装備する効果。

 融合魔法。とはいえ悪魔族融合モンスター全般も出せる。が、光の船は「海造賊」ではほとんど船員の効果で出てくるのであまり使わない。②の効果が真価で、コストとして墓地に落ちても強化になる。光の船と合わせれば実質リクルート。これをいかに早く墓地に送るかも重要。

画像11

「海造賊-象徴」
装備魔法
「海造賊」にのみ装備可能。②の効果は同名ターン1。①:装備モンスターは攻撃力500アップし相手の効果の対象にならない効果。②:装備されている自身を墓地に送り、互いの場か墓地に存在する属性の「海造賊」をEXデッキから特殊召喚し、自身を装備していたモンスターを攻撃力500アップの装備魔法として特殊召喚したモンスターに装備する効果。

 装備したり装備させたり。自分の属性も使えるので相手に左右されず動ける貴重なカード。とはいえ効果対象にならないのも有用。このカードのために手札誘発を選ぶ必要も出てきます。

画像12

「海造賊-祝宴」
通常罠
①の効果は同名ターン1、②の効果は同名デュエル1。①:自分の場に「海造賊」モンスターがいる場合、自分の場の装備カードの数+1枚ドローし、装備カードの枚数だけ手札をデッキに戻す効果。②:自身が墓地に存在し、自分が「海造賊」モンスターをEXデッキから特殊召喚した場合、自身を攻撃力500アップの装備カードとしてそのカードに装備できる効果。

 手札交換と装備化。装備カードを増やせるなら展開できており、詰めの1手に近い。墓地から装備できるので光の船で解除して無防備になる瞬間を無くせる。基本的には墓地効果メインで考えましょう。

画像13

「海造賊-誇示」
永続罠
①②の効果はそれぞれ同名ターン1。①:自分の場の「海造賊」が戦闘で相手モンスターを破壊した場合、1ドローする(強制)効果。②:自分の場に「海造賊」が存在する場合、自身を墓地に送り以下から1つを選んで発動する。●相手は1枚ドローし、その後相手の手札を見てその中からモンスター1枚を墓地に送る。●相手のEXデッキを確認し、その中から1枚を墓地に送る。

 ドローとピーピング&ハンデスorEXデスを行う効果。「海造賊」は魔法&罠ゾーンを埋めたくないのでドローで最低限の損失を取り戻したら即ピーピングを使いたいところ。ただし、ハンデスは相手にドローさせるしモンスターしか捨てられないし中途半端。EXデスをメインに使いたいです。

画像14

「海造賊-大航海」
永続罠
①の効果は同名ターン1。①:属性を宣言し相手モンスター1体を対象に発動、そのモンスターをターン終了時まで宣言した属性にし、その後、墓地から「海造賊」1体を選び特殊召喚するかデッキに戻す効果。②:エンドフェイズに「海造賊」が存在しなければ自壊する効果。

 相手の場に表側モンスターがいる時限定とはいえ蘇生と属性変更を1枚でこなすカード。奇襲気味に相手関係無く目的の船を出せるため、かなり強い。永続罠なので初手に引いてないと効果が薄いが、それを補って余りある強さです。ランク4から出せるメルケ号でサーチできるので、多少の無限蘇生ギミックとして組み込むこともできますね。

動きの確認

 動き自体は簡単です。相手ターンに船を出して相手の妨害をし、自分のターンで打点を上げて殴ります。自分のターンでは「白髭」を墓地に送り「赤髭」や「黒髭」を並べることを意識し、手札には常に「海造賊」カードを抱えるようにしましょう。ただし、メインギミックに妨害があるとはいえ手数としては少ない方で封殺はほぼ不可能。テンポアドを意識して瞬間的に相手のライフを持っていけるようにしましょう。

 打点に関しては、順調に回れば4000は出るので特に意識しなくてもいいかと。

 ただし、「海造賊」を引かないと動けない上に「拠点」が無ければ継続的なアドも生まれない。相手が光・炎・闇属性を使わなければほとんど「大航海」頼りになってしまうとかなり不安定です。相手の妨害をしても自分のアドにはならず、単体では意味を為さない装備カードが増えるばかり。非正規召喚での負担軽減は、大抵のデッキが1枚で2枚分の動きをすることを考えると同程度まで負担を下げることにしかなっていません。除去をしてようやく相手と同じ土俵に立てる、その代わりに打点が用意されているといった感じでしょうか。

 何かに似ているかと言われれば、うーんエンゲージとマルチロールが無い代わりに打点と展開力が高い閃刀姫とか? 除去が単体になったマシンナーズとか? ドラグーンや汎用リンクを使えず安定性が下がった代わりに打点が上がったオルフェゴールとか? 

小技
 装備効果は特殊召喚の後なので、効果に対し除去を打たれても特殊召喚は行われます(例:「白髭」の効果に幽鬼うさぎを打たれた場合、「白髭」は破壊されるが対応した属性の船は特殊召喚される)。なので「白髭」効果⇒白髭対象に「黒髭」効果とチェーンを組むと、まず「白髭」を装備した船を特殊召喚し1枚ドロー、その後別の船が出てきます(これまでの裁定を見る限りなので、絶対ではないですが……)。

 「金髪」の手札からの特殊召喚は「モンスターカード」を墓地に送るので、装備カードとなっているモンスターカードも墓地に送れます。

 

相性のいいカード
 
これといって特に相性がいいものが存在する気はしませんが……水属性も悪魔族もカテゴリに引きこもっていたりレベル縛りあったりで。

・召喚僧サモンプリースト
 言わずと知れた星4製造機。魔法を墓地に置きつつ「白髭」や「金髪」をリクルートできます。「海造賊」自体のアド稼ぎはあまり強くなく、コストや止められた時が痛いです。

・ジェネクス・ウンディーネ
 これ1枚から「金髪」と手札コストを用意できるので「黒髭」になれます。デッキスロットがあれば採用してもいいような、他に役割が無いから微妙なような。

・白闘気白鯨
 メインに入るモンスターが水属性星4なので2体並べば出せます。ただ、「青髭」や「大航海」を介さないと並べづらいですが。「白髭」や「金髪」の制約により「」以外のモンスターは全体的に出しにくい傾向にあるのでカテゴリ外のモンスターの採用自体が相性良くない事実。それでも採用したいのは、このカードと⇓くらいでしょうか。

・深淵に潜む者
 水属性を素材にしていれば水属性全体に攻撃力500アップ。墓地封じもついているので、場への干渉が多い「海造賊」の穴を埋められます。

・サルベージ
 メインに入るモンスターが攻撃力1500以下で水属性なので全て回収できます。手札に「海造賊」ネームを抱えられますね。

・魔鍾洞
 フィールド魔法が自分から戻ってくるのでモンスター効果を介さずカテゴリ内のギミックで張り替えられます。準備が整わないと動けないので時間稼ぎに丁度いいですね。

・おろかな副葬
 「象徴」や「拠点」を落とせるので間接的にサーチにはなりますが、手札の枯渇に怯えるこのデッキでわざわざ手札を減らす札を入れるのか疑問。枚数を絞るか、強欲で貪欲な壺でドローした方がいいでしょう。

 あとはDMZドラゴンとかマギストスとか入れようとする人出てくるんだろうなー。確かに「進水式」でアイワス出せるし「黒髭」でヴァフラム装備させれば除去と耐性付くしねー。でも装備が「海造賊」じゃないと強さ半減だし聖なる法典は魔法使いを素材に要求するし。とまあマギストスに相性良さそうなカードはあってもマギストスがこちらと噛み合わないですよ、と。DMZドラゴンは展開札にならない上に使える時は大抵打点充分だろうし事故が怖いので自分は入れません。

デッキ紹介

画像15

 モンスターは各3積み(絶対数が少ないので最大まで入れたい)。他はいつもの誘発枠。魔法・罠はフィールド魔法と融合と蘇生を3積み。装備カードは別に装備する方法もあるし2枚。他はフィールド魔法繋がりでメタバースと魔鍾洞を採用し、水属性なのでサルベージを1枚。あとは指名者。

 光属性で誘発にヴェーラーを入れたので、場合によってニビルやうさぎ、PSYフレームに変えてもいいでしょう。

 EXは適当に各3積みしていますが個人の感性で変えてください。ただし、1枚にすると展開力が落ちるので最低2枚からは絶対です(今のカードプールだとですが)。
 他は場の「金髪」を即墓地に送れるアルミラージ、水属性ランク4の深淵に潜む者、対象を取れない破壊耐性に対抗するため貫通のペンテスタッグ。ペンテスタッグは自由枠です。きっと白闘気白鯨の方が強いです。

最後に

 相手にデバフ投げるカテゴリかと思ってたら力は正義のゴリラカテゴリでした。カテゴリ内だけでも攻撃力は最大6500ですよ。ジ・アライバル・サイバース@イグニスターも上から殴れますよ。

 春ごろに動画も作っているので動いているところを見たい人はそちらもどうぞ(構築は古いですが)。

 ここまで読んでくださってありがとうございました。では、またどこかでー

 あと投げ銭があると励みになります。

ここから先は

0字

¥ 300

駄文を書くカボチャ。体験を徒然と