浮遊性ソリティア理論2(配点:特殊勝利)

 タイトルでお分かりでしょうが、この記事は前に書いた以下の記事の応用編的な立ち位置です。

 内容はソリティアの方法を書き綴ったもので、それはこの記事も同じ。これを読めば遊戯王で勝てるようになるなんてことはありません。ただ、今の遊戯王はどんな動きができるのか、というのを少しは知ることができる……かもしれないです。もしくはパズル感覚で楽しむ方法もありますかね。

 いずれにせよ、一般的な遊戯王の定義とは離れていそうです。それでもいい人は続きをどうぞ。

 あと今回はまとめ動画を作っています。公式リプは文字だけなので位置を把握しづらく、きちんと見るにはこちらの方が速いかと。

特殊勝利を始めた経緯

 これを読んでいる皆さんは遊戯王OCGの公式Twitter(https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO)をフォローしていますか? この公式TwitterがTwitter上で開催しているハッシュタグ企画に「#遊戯王OCGリプライチャレンジ」というものがあります。公式が出したお題に沿ってTwitter決闘者がそれにリプライをするというものです。さらにその中に「公式が出した手札でどう展開しますか?(デッキ・EXデッキは自分で考えていいよ)」というものがあります。その記念すべき1回目ですが……(これをご覧いただきたい)

だ が 決 闘 者 は 弾 け た

 モンスターが2体並ぶと分かるや否やリプライには捕食植物ヴェルテ・アナコンダから超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズを出す展開ばかりが並び、中にはハリファイバーまで繋いでソリティアを開始する猛者もいる始末。まさに遊戯王大喜利と化した公式レイプ。すごく楽しそうじゃん
 筆者はどうしてたって? スマホでソシャゲ(アリス・ギア・アイギスっていうガチ指向のシューティングゲームだ! フミカネ氏がキャラデとメカデザやってるよ! 美少女もいっぱい、メカもいっぱい、敵はワームとマシンナーズを足したようなビジュアルで格好いい! ストーリーはVRAINS的なものからGX1,2期的から満足街的まで様々! 面白いからみんなやろう!)やってて2時間くらい後に見つけたよ!
 そんなこんなで、今度は自分も参加してやろうと考えたのでした。

GXの手札(配点:ホルアクティ)

 この日は21時前(最初は21時にツイートされていたので)から公式を見張っていたら案の定、今度はE・HERO主体の手札で出題されていた(キモイルカもいるよ)。……増援とエアーマンでハリファイバーが出せることに気づいた筆者は前回の記事でも扱ったホルアクティまでの流れを7ツイートに渡ってリプライ。別にまとめて画像にして1つのリプライにすればいいんじゃね? と思ったのは後の祭り、気づけばそれなりにふぁぼとリツイートが入っていたのでした。

5D’sの手札(配点:エクゾディア)

 前回で味を占めてしまい、翌日用のソリティアを考えました。この流れから行くと次は5D's、遊星の手札。そんなことは関係無いと「サモプリ使える⇒トレジャー・パンダー出せる⇒エクゾディア揃う」といった安直な考えでエクゾディアに決めます。後はバウンス用にドゥローレンがいればいいですね。シンクロモンスターなので5D'sらしいよね、うん。
 ただし、そのままでは場に空きが足らなかったのでフェレットで出したモンスターで場を開ける必要がありました。そこで鬼ガエルがいました。水属性かつコストでバウンスができるので、ドゥローレンの素材にもなれて一石二鳥です。ドゥローレンとトレジャー・パンダーでメインモンスターゾーンに空きが3つしか無くね? と思ったけどユニオン・キャリアーで装備すればよかったです。頭はクリッターで持ってきます。
 手順を今度はきちんと画像にして1ツイートにまとめて投稿。100ふぁぼ越えてウハウハです。というかジャンク・コンバーターとジェット・シンクロンとジャンク・シンクロンがいたので、ただのソリティアでも不動性ソリティア理論に突入できていたのですが。

ZEXALの手札(配点:No. 88 ギミック・パペット-デステニー・レオ)

 次のお題を考えると流れからZEXALです。今度はチューナーがいない! エクゾディアなんて簡単な特殊勝利を5D'sなんて簡単な手札に使うんじゃなかった! と嘆いても遅いです。ランク4で御影志士からハリファイバーに繋がると考えて、EX14枚でできる特殊勝利を考えます。それと同時にZEXALにも特殊勝利があったなと思います。テーマ性も大事だしウケもよかろう、とディザスター・レオに繋ぐことが最初の目標でした。
 ですが失敗します。EXが足りません。ライフを2000以下にしてデステニー・レオから素材を引っぺがして……なので一旦保留にして、予備枠として真エクゾディアを作っておきました。エクゾディア及び絶望タワーの応用なので簡単でした。

 ですがですが、21時になってもチャレンジはありません。ならばと今度はデステニー・レオも含めて考えます。3ターン無防備になるのはいけないのでターンスキップ、アルカナフォースⅩⅩⅠ-THE WORLDを使うことにしました。幸いサモプリと魔法カードが余っていたので光の結界を持ってこられます。レベル8を3体要求するのは最初は大きいと感じましたが螺旋竜バルジが妖醒龍ラルバウールから持ってこられると気づいて投入。神託を使ってTHE WORLDを持ってくれば後は2ターンをスキップすればいいだけ。
 お題が出たのは4日後、手札にはゴブリンドバーグとガガガマジシャンがいたので迷わずランク4を組め、予想通りにデステニー・レオで特殊勝利できました。

 ここで色々と気づきます。ターンスキップすればいいからカウントダウンもできるよね?

 ここから暴走します。

明日香さんの手札(配点:毒蛇神ヴェノミナーガ)

 五月五日はこどもの日……でもあり天上院明日香さんの誕生日。なので公式はサイバー・エンジェルの手札を出してきました。でも弁天と機械天使の儀式があればハリファイバーに繋がるよねってことで気にしません。

 魔法カード──終焉のカウントダウンを落とせるカードは少なく、また回収カードも少ない。直接のサーチは……ダランベルシアンは単体にかける消費が大きいしエンディミオンは組み込めないしと却下です。なるべくEXは使いたくないし、フェレットで出せるモンスターから繋ぎたい。ここで魔法カードを墓地に送れるモンスターをローラー作戦してワルキューレに気づきます。絶望タワー建築の1つでギブ&テイク落としてたじゃん。あとはリクルート用に宣告者の神巫と、それをリリースできるラスタライガー、回収にはショウフクを素材にできる涅槃の超魔導剣士(あれは甲虫装機でソウルチャージを回収していた涅槃さんじゃないか!)を使用(このターンに使わなくていいのならトロイメア・グリフォンでも可能)。相手に送ったゼロデイを破壊することで手札が1枚増えるオマケもつきました。
 次に、ターンスキップには自分のデッキのドローロックが必要と気づきます。デッキ厚くすればいいだけ? うーん。でも一応。ホルアクティでも使ったダーク・ドリアードとスカルデットで、コカローチ・ナイトと黄泉ガエルを引き込みます。本来なら手札が足りなかったところですが、ゼロデイがサーチできたので2枚のドローが可能になっています。ラスタライガー偉い。
 こうして自分のデッキをロックしながら20ターンカウントできるようになったのでした。と思ったら

 Wiki「ターンをスキップしてもその数を経過として数えます(意訳)」

 ですって。つまり、相手ターンをスキップしてもそれでも1ターン経過と数えると。公式Q&Aには何もなかったです。20ターン目は相手のターン、つまり相手にターンを渡す必要があるってことで、何か手は無いかと思ってもターンカウントを進めるのは運命の火時計(罠)の1枚だけ。
 もう無理です。デッキ枚数を絞ってドローすればいい? まあそうなんだけど、なんか違うんだよ……完成したデッキでギミック使って掘り進みたいんだよ……無限ドローならいいけど……

 ただし、このギミックによってハリファイバー1枚から「フィールド魔法/好きなモンスター1体/(炎・地・水・風)属性のモンスターのうち2体(フィールド魔法を放棄するなら3体)/好きな魔法・罠カードいずれか1枚」がサーチ可能だと分かりました。大きな収穫です。

 ではターンをまたぐ特殊勝利をばと毒蛇神ヴェノミナーガに挑戦。EXを使わずにヴェノミノンを持ってくる手段に少し手間取りましたが、珠玉獣-アルゴザウルスがいたので、炎属性のミセラサウルスと地属性の究極恐獣でサーチ。3回のターンスキップで勝利です。

 ……もう気づくと思いますが、ターンスキップをする場合、儚無みずきやトラゴエディア、冥府の使者ゴーズでも使われていない限りそのまま殴れば勝てます(ゴーズはナーガ様だけだと絶対に抜けない)。デステニー・レオはバトルフェイズスキップがあるのでその限りではないですが。ついでに相手にターンを渡したくないので飛行エレファントやウィジャ盤のような一部の特殊勝利も達成できません。ここで語られているのはごく一部のことだと思ってください。

 でもまあ、相手ターンのBPだけならいいよね、ってことでカウントダウンを考え直します。じゃあ絶望タワーと同じでデッキ全部掘ればよくね?
 それなら通常ドローとエレクトラムで毎ターン2枚ドローできるので、残りのデッキ枚数を数えてみましょう。ついでにドローロック回避のためにロンファからサクリファイス・ロータスを出して……はい、21枚です。これならカウントダウンの発動を次のターンにすれば19枚から始まって、ちょうど19ターン目にデッキの全てを引き切ることになります。相手のBPで運命の火時計を発動すれば、処理が終わった瞬間に勝利です。
 デッキ枚数調整と発動タイミングの整理をすればデッキに限らず可能ですね。執念の剣かコカローチ・ナイトを入れておけばデッキ切れの心配は無くなるでしょう。

ARC-Vの手札(配点:エクゾディオス)

 さて、ARC-Vの場合ですが、P召喚を使うために一部の特殊勝利が使えません。特に神託だとP召喚がほぼ必須のため他の動きを考えなくてはいけませんでした。
 ただ、ZEXALの時の手札を見ていたら重要なことに気づきました。「手札が6枚ある」、つまり後攻なのだと。……じゃあ、アレをターンスキップ無しで使えるんだ?

 時系列は少し遡って真エクゾディアを作った時のこと。ついでにエクゾディア関係の特殊勝利を網羅しようかと思い守護神エクゾディアとエクゾディオスを考えていました。しかし守護神は相手の場に出たモンスターに反応したローズトークンを悪魔族に変えて送り付けるくらいしか方法は無いしEXも足りないので没に。
 ただ、エクゾディオスはターンスキップがネックでした。攻撃対象を増やして連続攻撃をするのはブラック・ガーデンとEMカレイドスコーピオンで可能。しかしフィールド魔法やサーチの兼ね合いからTHE WORLDとの共存は不可能。なので一度寝かせて置いていました。だけど後攻1ターン目でいいのなら。
 カレイドスコーピオンは共振虫、ひいてはフェレットから持って来られますしスカルデットで出せます。エクゾディオスはラルバウールから。これでP召喚は必要ありません。蘇生のためのショウフクを出すのに工夫が必要でしたが、セレーネを2回出すことで解決。ショウフクで相手の場の厄介なカードを除去することもできます(特に通常召喚されたモンスター)。

 さて、実際にお題として提示された手札は……なんだこの宇宙は。たまげたなあ。ドクロバットとアストログラフと調弦とPマジが既に手札にあるじゃないですか。これならヴァレサにボルテックスにアポロウーサに……まあなんだってできますわね。実際、自分でもいくらか回してみました(毎回ふざけてないのも載せれば良かったかもしれない、けど慣れてないから時間がかかるんだよな)。
 まあ、それで、チューナーが既にいたためP召喚するだけでハリファイバーに繋がったのです。

VRAINSの手札(配点:ジャックポット7)

 まさかのドラコネットが初手にありましたありがとうございます。
 絶望タワーです。デッキ全てを使った、これまでとは一転のようでデッキの全てがコンボパーツという面ではむしろ一番それらしい感じです。
 ……解説については冒頭に置いた記事を見てください。むしろすべてはそこから始まったので。

ハリファイバーの手札(配点:リンクロス)

 さて、ここまで見てきて一番大変なのがハリファイバーの出し方だと感じた人もいるでしょう。全くその通り。消費1枚に留めないと展開に支障が生じます。現状、EX13枚のエクゾディアが一番消費が少ない展開です。
 ハリファイバーに繋げるのはチューナーを含むモンスター2体。この条件を、後のソリティアを考慮しつつ1枚のEX消費かつそれなりの汎用性を持ったカード群で満たせるのは、御影志士/彼岸の黒天使ケルビーニ、次点で(墓地肥やし含んで)ダイガスタ・エメラル/No. 60 刻不知のデュガレス/(召喚権が残っているなら)無限起動リヴァーストーム/キングレムリン/ギアギガントX/塊斬機ダランベルシアン/RR-フォース・ストリクス/LL-リサイト・スターリング/サイバース・ウィキッド/ドラグニティナイト-ロムルス/RR-ワイズ・ストリクス/アロマセラフィ-ジャスミンあたりでしょうか。
 公式のお題がこれらを出す条件に合致していないと(最初からチューナーがいる場合は別ですが)大変苦労します。というか特殊勝利できません。まあその時はsophiaかtierraで誤魔化す予定でした。

 ただ、実際に動かすなら絶望タワーみたいに1枚でハリファイバーが作れるカードを大量に入れましょう。必要枠だけで60枚デッキの半分以上を占めるし素引きケアできないカードも多いし成功率は低いでしょうけれど。

終わりに

 はい今回もソリティアの解説と言えるのか分からない記事でした。ルートや要素を考えるなら、冒頭に上げた動画を見た方が速いと思います。ただ、

 コナミの遊戯王関係の人、この記事を見てますか? ハリファイバーは制限でいいです。どうせケルビーニがいるし。でもリンクロスは禁止にしましょうよ。そんで出た瞬間にトークン産むリンクモンスターにはもっとキツめの条件つけてください。というか雇って下さい❤

 ここまで読んでくださってありがとうございました。ではまたどこかでー

駄文を書くカボチャ。体験を徒然と