見出し画像

海造賊記録─デッキ紹介と雑感─

 日本での発売から1週間あまりが経ち、以前から使用していた海造賊(プランドロール)を手に取って使ってみた感じと、構築を新しくしたのでその紹介です。
 まずはデッキ紹介、次に動かし方や感想と続きます。

 軽く海造賊の紹介(知ってるならば読み飛ばしていいです)
 EXデッキの海造賊を特殊召喚し戦うデッキ。融合・シンクロ・エクシーズがあり、それぞれ属性が分かれています。また、一部のモンスターは相手のフィールド・墓地の属性と同じ属性の海造賊をEXデッキから特殊召喚できる効果を持ちます(以降"船に乗る"等のニュアンスで呼称)。これによって消費を抑えつつモンスターを並べていきます。

 ついでに装備カードがあると追加効果を発揮したり打点が上がったりと、装備カードに関する効果もあります。

 また、EXデッキの海造賊(以降"船"と呼称)は以下のように相手のカードに干渉する効果を持ちます。さらにSとXは海造賊を装備していれば誘発即時効果に変わります。
●融合:モンスター効果を無効にし破壊(天罰)
●S:場の魔法・罠を除外(コズミック・サイクロン)
●X:場のモンスターを除外(ブラック・コア)

 詳細は以前のものを見て頂けると分かりやすいと思います。

 次はデッキ紹介です。

1.デッキ紹介

海造賊20201014補正

カテゴリ内の採用理由

モンスター:全積み。初動かつ展開の要。もう1種類新規が欲しいくらい
 ……雑なのでそれぞれ簡単に解説します
・白髭の機関士:船に乗れる。墓地に行くとリクルート。海造賊の消費を抑え様子見になる。チューナー。

・赤髭の航海士:船に乗れる。墓地に行くと装備カードになれる。装備カードの補充になる貴重なカード。

・青髭の海技士:手札から特殊召喚できる。手札交換。海造賊がいれば特殊召喚できるので正規の展開方法や後述の超越融合にも役立つ。また手札交換はチェーン処理で本命を通すために使いやすい。

・金髪の訓練生:手札、墓地から特殊召喚できるチューナー。簡単に出せる展開カード。基本的に自己蘇生が強すぎる。

魔法・罠
・拠点:万能サーチと打点上昇。3枚。

・進水式:だいたいコスト。装備カードが+1になるので積極的に墓地に落としていく。融合に使う時もあるので3枚。

・象徴:対象耐性と少しの打点アップ。自分の属性を参照できるし自分のターンで船に乗れるので重宝する。進水式でも装備できるので2枚。

・祝宴:相手ターンでも墓地から装備できるため1枚。月の書が流行っている現在、白髭の機関士や赤髭の航海士に月の書を打たれると装備カードが無い状態で船が出てしまうので、それを補えます。

・大航海:属性変更の上に船員or船を用意できるパワカ、毎ターン死者蘇生打ってるようなもの。でも初動に関与しないうえ手札コストにするのも忍びないため2枚。

 メインの海造賊は総計23枚。手札コストに海造賊を要求するため多めに幅を取っています。

EX
 ・双翼のリュース号:天罰。船員を降ろして再度効果を使える。3枚。
 ・豪速のブレンネ号:コズサイ。打点上昇が地味に強い。3枚。
 ・静寂のメルケ号 :ブラックコア。破壊耐性は魔法・罠も守れる。3枚。
 ・キャプテン黒髭 :何でも船に乗せる1ドロー。リュース号で使い回してアドを取る。3枚。

 白髭の機関士と金髪の訓練生の制約があるので基本的に海造賊を投入。また正規以外の召喚でも出せるので複数投入。3枚ずつは多い気がしてるけど2枚使うこともあるし、海造賊以外を出すことがほとんど無いので3。

 気を付けることは、サーチ効果は除去もしくは効果無効破壊のなので、打ちどころは見定めましょう。

カテゴリ外の採用理由

・パラレルエクシード:ランク4製造機。アルミラージになれる赤髭青髭金髪、それをサーチできる拠点、をサーチできるテラフォの13枚から出せるのでそうそう腐りません。メルケ号を正規召喚できるので耐性が活かせるようになります。そうはいっても複数持ちたくないし2枚。

・超越融合:海造賊がシャドールになります。ダブつくと弱いので2枚。

 サルベージ:手札+1。墓地リソースは回り始めたり白髭や拠点が無いと貯まりにくく、初動にならないため2枚。

 テラフォ:万能サーチ。制限なので1枚。

 抹殺の指名者:誘発を墓地に残したいため墓穴の指名者より優先。拠点や大航海へのコズミックサイクロンも回避できるし。3枚。

 うらら:人権かつ炎属性用。3枚。

 増殖するG:手札増強&抹殺用。特に手札が増えるの大事なので他の誘発を囮にしても確実に通していきたいです。3枚。

 ヴェーラー:光属性用。1枚。

EX
 アルミラージ:基本的には金髪の訓練生を墓地に送る用。自己蘇生と合わせて2体分になる。炎属性供給にも。

 白闘気白鯨:攻撃表示殲滅に2回攻撃に貫通に疑似的な破壊耐性とやりたい放題。ただ強い。

 深淵に潜む者:水属性だしメタ効果持ってるしね? 使ったこと無いし別のカードと入れ替えていいかもしれない。ドラガイトとか。

2.動き

 海造賊の動きを解説していきます。まずは初動、次に全体の動かし方、最後に大まかな感想です。

 まず、海造賊の初動は3枚以上必要です。パターンじゃないの? と思った方もいるかもしれませんが、それは後で。

 海造賊が先攻で構えたい布陣は最低モンスターへの1妨害です。これはメルケ号かリュース号を出すことで可能。ここにキャプテン黒髭等の船に乗れる海造賊が並べば相手の属性に対応した妨害が敷けます。……さて、何枚消費すればいいのでしょうか。

 まずはメルケ号。正規召喚には素材が2体必要です。加えて装備カードと手札コスト。もう4枚も使ってしまいました。サモプリ、進水式、海造賊ならなんとか3枚で動けますがサモプリを止められたらパラレルエクシードか拠点&金髪の訓練生がないと動けません。うららは積極的に使わせたくても召喚権は白髭や赤髭に使いたいですし、不採用。

 次はリュース号。融合カード、素材2体、手札コスト。進水式が装備カードを持って来られるとはいえまたも4枚使ってます。これは素材の関係上、変えることができません。死魂融合でも出せますが、墓地リソースと相手ターンに装備カードを用意する手段が必要。サーチ不可能ですし積極的に狙えるわけでもないでしょう。

 問題は以下の2点。
 ・手札が枯れやすい
 ・初動の展開力が弱い

 というか既存の展開の弱点克服のため船に乗ってるのに正規召喚で消費を大きくしようとするのが間違っている気もします。でも相手の反応を見てからでは遅いし、海造賊が見えていると対応する属性を出してくれないというジレンマ。おまけに地属性や風属性相手だと何もさせてもらえません。

 なので、中途半端に展開するより白髭の機関士や赤髭の航海士を素で立たせていた方が余力も残るし強い場合もあります。ウンディーネがいないのも初手で黒髭を出すだけではどうしようもないからで……それでも戦闘破壊されて終わりの可能性も高い以上、相手の誘発が落ちて居たり大航海がバックに無ければオススメできませんが。

 純粋に手札を増やすカードが無い上に手札コストを要求するので序盤の手札消費はそりゃあ激しいものになります。カードを増やせるカードも白髭と大航海のみ。進水式は装備カードは増えますが、あくまで補助的なものですので墓地の拠点と合わせないと魔法&罠ゾーンを埋めるだけです。

 ただ、相手によってはメルケ号を出すだけでかなりの拘束力となります。加えて白髭の機関士や赤髭の航海士、キャプテン黒髭がいれば動きを抑え込める可能性も高くなります。大航海があれば言うこと無しですね。

 モンスターは見えている妨害持ちなので、相手の動きを鈍くしてテンポを削ぐことが可能。無理矢理動かれても手札交換で手札が整いますし、そうなれば以後の展開が楽になります。ついでに打点も上がるので残っているのを叩いていきましょう。

 と、テンポアドを意識して相手の邪魔をし、一瞬の隙に高打点でライフをかっさらいます。アクセスコード以後の閃刀姫と似たような感じですかしら。事前に相手のライフを削らなくていい分対応力やアド生成力は落ちてますが……

 つまるところ、拘束力が半減した代わりに打点が倍になったシャドールか、除去力が半減した代わりに打点が倍になった真竜のような感じです。3000越えが4体並ぶのもよくあることです。
 余談ですが筆者はシャドールも真竜も非常に楽しく使っています。相手ターンに動いたり妨害できるのって楽しいですよね。ジェネレイドも楽しそうです。むしろ相手ターンの方が動けるところとか。

3.テクニック

 動き方です。動きやすいパターンは以下の2通り

①:白髭の機関士or赤髭の航海士&青髭の海技士&超越融合
 白髭or赤髭ns青髭ss超越融合でリュース号FS、白髭なら赤髭ss。超越融合で素材を蘇生し赤髭を巻き込みキャプテン黒髭LS、赤髭をリュース号に装備。
 これで天罰+船を出すことができます。

②:白髭の機関士&青髭の海技士&パラレルエクシード
 青髭ns⇒アルミラージLS、CL1エクシードCL2青髭(白髭捨てる)。1枚ドローしエクシードss、CL1白髭CL2エクシード、エクシードss赤髭ss。エクシード×2⇒メルケ号XS、アルミラージ+赤髭⇒黒髭LS、赤髭をメルケ号に装備。
 この展開だと海造賊に2回の破壊耐性が付与され黒髭の威圧が強くなり、メルケ号も効果を通しやすくなります。

③:金髪の訓練生&白髭の機関士or赤髭の航海士&パラレルエクシード
 金髪ns⇒アルミラージLS、エクシードssエクシードss⇒メルケ号XS、白髭or赤髭捨てて金髪ss、白髭で赤髭ssし赤髭+アルミラージ⇒黒髭LS赤髭をメルケ号に装備OR赤髭をメルケ号に装備、金髪+アルミラージ⇒黒髭。

 それ以外の場合だと、白髭か赤髭を出すか墓地に送りつつバックに大航海を構えるのがいいでしょう。モンスター・魔法・罠の1枚、もしくはモンスター効果を止められる上に手札交換を行えれば次のターンに繋がります。

 白髭、拠点、大航海、キャプテン黒髭を使い回すことで段々とアドが増え、相手のリソースを削っていけるようになります。拠点は常に確保しておいて時にはうららを打たせるマトに。リュース号や大航海でキャプテン黒髭を出してドロー加速に。そう考えるとやはり魔法・罠をサーチできるメルケ号を最初に立てていきたいです。ランク4特化型もいいかもですね。

 また、白髭・赤髭・黒髭の効果は装備対象(白髭と赤髭の場合は自身)がいなくなっても特殊召喚処理は行われます。白髭・赤髭の効果にチェーンして黒髭を使うことで打点の確保や除去回避、泡影等の対象を取るカードの効果も回避できます。(以下のURLを参照)

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=23086&keyword=&tag=-1

 あとは……黒髭は「効果モンスター」を船に乗せるので、船の追加効果を狙わなければパラレルエクシード等も装備可能。サクリファイスエスケープのように使えます。黒髭の素材も海造賊が1体いればいいですし、精神操作も相性いいです。

4.まとめ

 手札はそんなに増えず除去もそこそこ、しかし相手のリズムを崩せるし消費無しで大型打点が並ぶ。海造賊はそんなデッキです。相手の誘発を待ち焦がれるのも他には無い点ですかしら。うららを打たれても取り敢えず2500打点のコズミックサイクロンが出てきますし。

 あと気になっているカードは天声の服従ですね。うららならほとんどのデッキに入っている上、デッキによっては他の属性も狙えます。リンク素材にすれば墓地に落とせますから黒髭との相性もいいですし。

 その代わり属性が合わないと一方的に蹂躙されるまであります。サブテラーとか電脳堺とか十二獣とかWWとかハーピィとか……まあそこら辺は天敵です。

 また、除去が全て対象を取る除外なので対象耐性持ちが相手だとメルケ号のサーチ効果が死に、破壊耐性持ちだとリュース号のサーチ効果が死ぬので気をつけましょう。打点で圧倒してください。

 というか地と風の船を、できれば墓地干渉をつけて出して欲しい……そうすれば大抵の相手には通用する上にいくらでも船に乗れるから……

 今回はここまでです。では、またどこかで。

 ゴートの黒船、バルフルの赤い竜、そして海の駿馬ベンクの戦いを見せてやろう

駄文を書くカボチャ。体験を徒然と