見出し画像

カルボナーラと迷走神経反射

今日の夕食は初めて自身でクリーム
スパゲティを作りました!

グループホームの職員と一緒に買い物に出て、あれもこれもというスタッフに、

買い物はガイドヘルパーと行けば円滑に済むし、ヘルパーによって個性あふれる料理の知恵を教えてくれそうだ!

と思いました。そして、調理中もああやこうやという姿は、まるでお姑さんのようでした笑笑

お湯を沸かして、しめじ、玉ねぎを切って、パスタを湯がいて、ベーコンを炒めて野菜を入れて、

スープ用にお湯を沸かして、にんじん、じゃがいもを切って入れて、

パスタを追加してチーズ、生クリーム、そして黒胡椒で味付け♪

スープは灰汁取りして、塩胡椒を入れて味見して(めっちゃ美味かった!)

そして、事件は起こりました。

コールスローサラダを作るのに、シャキッとコーンときゅうりを買って、うちにあったキャベツを切ろうとしたとき、

スーッと血の気が引くような感覚に襲われて、スタッフに告げました。

生まれてから今まで何回も経験したことあるこの感覚…

これは間違いなく、迷走神経反射だ。

少しは知識があり、自分の体調には敏感に反応して対応する私なので、

お茶を飲み、すぐに横になりました。ちなみに今回の症状は、

・血の気が引くような感覚
・冷や汗
・震え
・頭が締め付けられるような感じ
・不安感
・腹痛

です。腹痛もポイントです。
そして、過去に出た時の状況は、

・卒業式中(立位)
・実習先での申し送り中(立位・三回目くらい)
・成人式前撮りの着付け時(立位)
・マッサージ中(仰向け!)

と、意外と横になっている時でも起こるのですね。

対策は、すぐに座る、そして、ベルトなどの体を締め付けるものは緩める、できれば静養室で暗くして横になるのがいいです。この症状は、一時的なストレスによって起こることもあります。もし、「やばいかも」と思ったら、落ち着いて周りに知らせて、復帰時も無理はしないようにしてください!


今回も何事もなくて良かったです。

コールスローサラダは、スタッフさんに作っていただきました。

部屋で電気消して横になってから、しばらく自分のライブ映像を見てたら復活しました笑笑

みなさんもキロつけてくださいね〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?