見出し画像

精神病?!何年も稼げなかった頃に俺が抱えていた恐怖、19個

俺は恐怖に振り回されて、何年もの時間をドブに捨ててしまった。

例えば新規の取引業者を探すとき、取り引きを断られるのが怖くてなかなか問い合わせができなかった。朝から晩まで「問い合わせたい業者」の情報をエクセルにまとめ続けた。

メルマガ配信サービスを選ぶ時もそうだ。

色んな業者を無料で試せば良いだけなのに、俺はネットでレビューを読みまくり、またもやエクセルで比較表を作り、じっくりと検討を続けてしまった。

新しいノウハウに関しても同じ。

きっちりと1から10まで理解できるまで繰り返し読み、聴き、勉強し、要点をノートにまとめ、さらにそのノートを繰り返し学習し、さらにさらにそのノートの重要ポイントをエクセルにまとめて繰り返し何度も読み返したり、そんなことをしてきた。

広告を打つときも。

例えばGoogle広告であれば、関連セミナーを購入し、本も購入し、ネットの記事も片っ端から印刷し(紙じゃないと勉強できない人)、検定まで受け、絶対に使わないであろう特殊機能もじっくりと正座で勉強した。

ヤバくない?

自分でいうのもあれだが、キチガイである。それもこれもすべて、恐怖にアゴをつかまれていたせいだ。

例えばこんな恐怖。

  1. 拒絶される恐怖

  2. 失敗する恐怖

  3. 準備不足の恐怖

  4. 知識不足の恐怖

  5. ノーという恐怖

  6. 知らないことに対する恐怖

  7. 投資しても元が取れない恐怖

  8. 誰かをガッカリさせる恐怖

  9. いつまでたっても稼げない恐怖

  10. オワコンであることが判明する恐怖

  11. 思っているよりも自分がバカかもしれない恐怖

  12. 才能もセンスも欠如している恐怖

  13. 老化の恐怖

  14. 実力がばれてしまう恐怖

  15. 土台からすべてが間違っているかもしれない恐怖

  16. 面倒くさいことに巻き込まれる恐怖

  17. 選択を間違える恐怖

  18. 選択を間違えたことにさえ気付けない恐怖

  19. 結局死ぬまで借金地獄が続く恐怖

はっきり言って病気だ。

だが今は違う。

恐怖そのものはぜんぜん減らないが、アゴまではつかませないぜ。「お、俺すごくビビってんな」と認識してお終い。先延ばしなどせず、ぶるぶる震えながらその場で実行だ。

要は、恐怖を他人ごとにできるようになったのだ。

別の言い方をすれば恐怖をメタで認識。これが結構うまっくいっている。

あなたはどんな風に恐怖と戦っていますか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?