見出し画像

【SNK】ぜんざい!【MI】

 2022年にあえて『MI』シリーズを啓蒙していくぼく。
『MI』シリーズというのは基本的に外人部隊というか、社内の少数のスタッフ+多くの外部スタッフ、という編成で作っていた(のだと思う)。文芸はぼく、音楽はでんちゅうさん、プログラムはノイズ、みたいな。
 そんな中、社内の『XII』開発スタッフから、「そっちのほうでも飛賊を盛り上げてくれや!」という要望があり、それを受けて作ったのがDの妹Xである。あ、いや、別に伏せたつもりはなく、要はデュオロンの妹シャオロンのことである。
『MIA』には通常とは違う構えを持つキャラクターが多数いる。だいたい全体の4分の1は何かしらの特殊な構えを持っており、たとえばミニョンはキトゥン・スタイル、キムは背水の陣、ハイエナはグロベリングといった通常とは異なる構えを織り交ぜて闘うのだが、中でもシャオロンは3種類の構えを持っていて、『MIA』キャラの中では特段に操作が難しい。構えごとに一部の通常技が変化し、スタイリッシュアートも専用のものが追加され、必殺技もがらりと変わる(共通しているのは超必殺技だけ)。
 とまあ話に聞くだけでもいかにも操作が複雑そうなキャラなのだが、実際に複雑だし、そもそもスタイルごとに使い分ける必殺技の性能とコマンドを覚えるだけでひと苦労なのである。
 ただ、シャオロンに関しては、たくさんある必殺技の名前までぼくが全部設定したので、とても思い入れがある(技名をぼくが設定したのはシャオロンとニノンだけ)。というわけで、今回はその必殺技名の元ネタについてのお話。
 X(シャオロンのことな!)の必殺技&特殊技は、飛毛脚や蛇突牙のような飛賊共通技(?)以外は、基本的に中国の歴史上の美女、もしくは神話や小説などに登場する美女の名前で揃えている。

・李氏傾城:パンチ投げ。李氏は漢の武帝の寵姫。
・緑珠墜楼:キック投げ。緑珠は晋の時代の歌姫。
・虞姫献盃:虞姫というのは虞美人のこと。
・洛妃錦袖:洛妃は黄河の神の妃。
・貂蝉翻身:貂蝉は何かヘンな鈍器で人を殴る踊り子無双。
・姮娥射月:姮娥は昔たくさんあった太陽を射落とした羿って人の嫁。
・金蓮毒歩:金蓮は『金瓶梅』でいう金さん、フルネームは潘金蓮。
・媚娘拝月:媚娘は武則天の幼名。
・梅妃柳葉:梅妃は玄宗皇帝の妃で楊貴妃のライバル。
・西施採柴:西施は臥薪嘗胆のあれ。西の村の施さん。
・飛燕放鳥:趙飛燕は漢の成帝の妃。楊貴妃とセットにされる率が高い。
・祝融破軍:『無双』で飛刀とかブーメランとか火の玉投げてる人。
・麻姑鉄爪:麻姑は爪の長い女仙人。孫の手の語源という俗説がある。
・妲己魔香殺:ボイスはかかずゆみじゃない。

 とまあこんな感じ。
 もうこの漢字の並びを見るだけで技を覚える意欲が減退しかねないが、一応は必殺技の性能とか動きに合わせてネーミングしているので、そこを意識すると覚えやすいかもしれない。
 まあ、一番の問題は、現時点ではこのゲームを遊びたくてもなかなか環境を揃えられないということなのだが。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?