見出し画像

【SNK】キモクナーイ!【KOF】

『KOF』主要女性キャラのBMI値をここに公開する。

 唐突なキモ発言どうした? といわれそうだが、当時のぼくは非常に大真面目にこの値を算出していた。そう、あれは『MI2』を開発していた頃――ぶっちゃけていえば、『MI2』と『MIA』に登場する新キャラのプロフィールというのはおおむねぼくが決めていたのだが、各項目の中の身長と体重を決めるに当たってちょっと悩んでいたのである。
 たとえばここにレオナがいるじゃろ?

ふむふむ、ほうほう……これぞまさに「美代子の腹筋!」というやつですな!

『96』で初登場した時点のレオナは、176cm、56kgというスペックだったのだが、それが『97』では身長据え置きのまま65kgになっていた。サザエさん時空の住人とはいえ、1年で9kgのサイズアップ……彼女が敬愛するチャンコ先生の、『97』⇒『98』における100kgの増量とくらべればささやかには違いないものの、それでもふつうなら、

「おいレオナ! 何かおまえすごく太ってねえか!? まさかポテトは野菜だとかいって爆食いしたんじゃねえだろうな?」

 などとバンダナ野郎が真顔で心配するところだが、少なくとも画面上では1ドットも太ったようには見えない(ぼく主観)。

 さらにここにマリーがいるじゃろ?

あらあらまあまあ、『XIV』から『XV』の間にまたえろぅ綺麗にならはって……。

 体重100キロの大男さえ平気でジャイアントスイングで放り投げる彼女のスペックは、『餓狼3』の時点で168cmの50kg。のちに減量して49kgになったりもするのだが、このへんですでにぼくは疑念をいだいていた。
 ……もしかしてこの子たちの体重、滅茶苦茶なのでは……?

 その後、『MI2』関連の作業の中でルイーゼやナガセたちのプロフィールを考えることになり、かねてよりのモヤモヤした印象を晴らすべく、既存の女性キャラの身長体重をもとにBMI値を調べてみた。
 例として、176/65のレオナは、BMI21.1、標準体重ではあるものの、理想体重には2.9kg足りないとなる。「急に太りすぎじゃねえ?」と思ったこの体重でも、理想にはまだ3kgも足りなかったらしい。
 同様にマリーは、BMI17.4、やせすぎ、理想体重には13.1kgも足りていない。……まあ、BMIというのはあくまで健康で病気をしにくいという意味での標準体重、肥満度を測定する数値なので、軍人とか格闘家の理想体重とはズレがあるのかもしれんしな。

 というわけで、以下がぼくが独自に調べた女性キャラたちのBMI値。『MI2』開発時にはアッシュ編までしかリリースされていなかったため、それ以降に登場したキャラについては今回あらためて調べて追加した。当然のことながら、体重が「書いたら殺す」とか「教えない♡」とか「語らず」とかになっているキャラは測定不能なので除外してある。また、値が小さい、つまりやせているほうから順に並べてある。()内は理想体重との差。

ナガセ:16.0 やせすぎ(−15.7kg)
メイ・リー:16.4 やせすぎ(−15.2)
シャオロン:16.8 やせすぎ(−15.3)
クーラ:16.8 やせすぎ(−14.8)
桃子:16.9 やせすぎ(−11.5)
ドロレス:17.2 やせすぎ(−16.1)
フィオ:17.2 やせすぎ(−11.9)
アリス:17.2 やせすぎ(−11.9)
ほたる:17.3 やせすぎ(−11.5)
マリー:17.4 やせすぎ(−13.1)
ジェニー:17.6 やせすぎ(−12.4)
ミニョン:17.6 やせすぎ(−11.9)
シャンフェイ:17.6 やせすぎ(−11.3)
雛子:17.7 やせすぎ(−10.2)
○○○○○:18.1 やせすぎ(−11.1)
壬羽:18.1 やせすぎ(−8.3)
リアン:18.2 やせすぎ(−11.6)
ちづる:18.2 やせすぎ(−10.8)
マキ:18.2 やせすぎ(−10.8)
リリィ:18.3 やせすぎ(−9.7)
ニノン:18.3 やせすぎ(−9.2)
舞:18.4 やせすぎ(−9.9)
マチュア:18.5 やせすぎ(−10.9)
まりん:18.5 やせすぎ(−8.5)
フォクシー:18.6 標準(−11.1)
バイス:18.6 標準(−10.7)
ユキ:18.6 標準(−9.4)
ユリ:18.8 標準(−9.1)
アテナ:18.8 標準(−8.5)
ローズ:18.8 標準(−8.3)
ルイーゼ:18.9 標準(−9.4)
ラブ・ハート:19.0 標準(−8.6)
香澄:19.0 標準(−7.2)
エリザベート:19.2 標準(−8.6)
サリナ:19.2 標準(−8.6)
キング:19.3 標準(−8.4)
ダイアナ:19.5 標準(−8.8)
ウィップ:19.7 標準(−6.8)
萌:19.7 標準(−6.4)
純:19.9 標準(−8.1)
ミアン:19.9 標準(−5.5)
ヴァネッサ:20.2 標準(−5.9)
チェ・リム:20.8 標準(−3.6)
イスラ:21.1 標準(−5.4)
レオナ:21.1 標準(−2.9)
シェルミー:22.7 標準(+2.2)
キャンディー:42.0 高度肥満(+57.2)

 当時も感じていたのだが、こうしてあらためて並べてみると、SNKの女性キャラはみんな細い! シルエットがどうのではなく、単純にみんな軽すぎる! スッカスカ! これだけいて理想体重より重いのが実質シェルミーだけというのはアカン! 骨粗鬆症には気をつけなはれ! とか考えながら、じゃあどうして『MI2』のキャラはもっと重めにしなかったのかといえば、たとえば小柄で細めのニノンがミニョンより重かったり、はかなげなルイーゼがバイスより重かったりするのはイメージに合わない気がして、既存キャラの体重がキャップになっていたからである。

 ちなみに『スト6』に出てくるヘルメットみたいなヘアスタイルの人は、身長203cm、体重122kgでBMI値は29.6。肥満度1、理想体重より30キロ以上重いです。まあ、格闘家の場合はこれくらいのほうがいいはず。

SNKキャラでいうと大門先生(204cm/138kg)よりちょっぴり小さい。可愛いね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?