見出し画像

朝、凍っていたら、自然に溶けるまで待ちましょう

水が出ない!と慌てる前に


今週は10年に1度レベルの低温・大雪のおそれがあると予報されています。低温や大雪の影響によって、給湯器や水道管が凍結し、場合によっては破損等の不具合につながる恐れもあります。特に、気温がー4℃以下になると凍結しやすくなりますので、凍結防止対策を4つ紹介します。

給湯器・水道管の凍結対策


蛇口から少量の水をチョロチョロ流し続けましょう。止まっている水(動きがない水)は凍結しやすいですが、動いている水は凍結しにくいからです。

自動お湯はり機能がある給湯器の場合、浴槽の循環口から5〜10cm上に水かお湯を張った状態にしておきましょう。お風呂のお湯を落とさず、そのままにしておくだけで凍結防止機能が働いて凍結を予防してくれます。

屋外にある保温材の巻かれていない水道管には、タオルなどを巻いて寒風が直接当たらないようにし、その上から濡れない様に、ビニール袋で覆う処置をしましょう。家の北側にある配管や風当たりの強い配管も同様です。この際なので、保温チューブや保温テープをホームセンターで購入して、むき出しの配管を保護しましょう。一般家庭の水道管の径は、JIS規格で決まっており、13(1/2)㎜と20(3/4)㎜があります。ご家庭の水道管のサイズを確認してから部品を購入してください。

●給湯器や電気温水器は、自動的にポンプや凍結防止ヒーターが作動して、配管の凍結を防止する機種があります。電源を切ってはいけません。

それでも凍結したら、どうすればいいか?


朝、凍結していた時は、気温が自然に上がり自然に溶けるまで待ちましょう。

「給湯器ー水道配管ー蛇口」このどこで凍結しています。正直言って、どこで凍結しているかわかりません。下手にお湯をかけたりすると配管が破裂する可能性もあるので、凍結したら潔く諦めましょう。ほっといたら勝手に解凍されてお湯や水がでてきますから。

水道管が破裂したら、どうしたらいいの?


万一、水道管が破裂したら、まず一番最初にするべきことは「止水栓・元栓を締めて水を止める」です。

元栓を閉めれば、家の中の全ての水道に水が流れなくなるため、破裂箇所を塞ぐ事ができます。ホームセンターなどで購入できる水漏れ専用の補修テープでの補修がおすすめです。

さほど大きな亀裂でなければ、補修テープをぐるぐると巻くことで一時的に水漏れを止めることができ、水道も使えるようになります。破裂した箇所からの異物の侵入も防げるため、修理するまでの応急処置として最適です。

補修テープをすぐに調達できない場合は、タオルやいらなくなった衣服を巻き付けて代用することも可能です。布を頑丈なテープなどで巻き付けて固定すれば、完璧には防げませんが一定の効果があります。

そして、専門業者に修理依頼をしましょう。

蛇口本体やシャワーヘッドなどの交換に資格は必要ありませんが、水道管工事に関しては、「給水装置工事主任技術者」「水道技術管理者」の資格を持つ技術者による作業が法律で定められています。

水道管の部分的な交換、給水管の引き直し作業など、屋内であっても水道局による指定の工事店でなければ作業できません。

修理は、水道局に問い合わせて水道局指定の工事店から選ぶか、インターネットで専門業者を探しましょう。GoogleやYahoo!で「地名+水道局+事業者」で検索すればヒットするはずです。

また、問い合わせをする際は、どういった症状が起きているのか、緊急を要する状態かなどを冷静に伝えたほうがいいです。


ちなみに、彦根市指定給水装置工事事業者一覧表はこちらです。(彦根市役所のURL)
https://www.city.hikone.lg.jp/kakuka/jogesuido/5/4/8868.html

エコキュートの凍結予防


厳しい寒気・気温の低下により水道管や給湯管の凍結が原因で、エコキュートのお湯が出なくなる場合があるので、凍結を予防するために、効果的な方法をご案内します。

<凍結予防に効果的な方法>


給水・給湯配管の凍結防止のために蛇口から少量の水を流しつづけてください。水は動きがあると凍りにくくなるため、蛇口のお湯側(給湯栓)を開き、少量の水を流しておきます。

1.台所リモコンの給湯温度設定ボタンで、給湯温度を「水」に変更してください。

※「水」の設定がない場合は、最後にお湯を使用してから1時間以上お待ちください。浴室リモコンで給湯温度を変更する時は、「優先」ボタンを押して、浴室優先に切り替えてください。
※お風呂の蛇口が無い場合は、他の給湯栓でも構いません。

2.お風呂のお湯側の蛇口を開け、少量の水(1分間に200cc程度)を浴槽へ流したままにしておいてください。

※入浴後、就寝される前などに行ってください。

・サーモスタット式やシングルレバー式の混合栓の場合は、最高温度に設定をする。
・お風呂の蛇口を開け、少量の水が出るようにする。
・出ているのが水であることを確認する。


ふろ配管の凍結防止のためにお風呂の水をはったままにする。(自動お湯はり機能付きの場合)


おふろの水を、ふろアダプターの10cm上まではった状態にしてください。(気温が低いときは、ふろ配管の凍結防止のための自動運転をしてくれます)

※エコキュートの専用ブレーカーや貯湯タンクの漏電遮断器は切らないでください。凍結防止運転ができなくなります。万が一、水道管や給湯管が凍結してエコキュートのお湯が出なくなった場合は、気温の上昇によって自然に解凍されるのを待つ必要があります。その場合は、解凍までに時間がかかる可能性があります。
※蛇口を開けたままにしておくと、突然お湯が出ることがありますのでご注意ください。

<翌朝の確認および注意事項>


  • お風呂の給湯栓を締めてください。(浴槽から水があふれていることがあります)

  • 台所や洗面所などの蛇口からもお湯が出るか確認してください。

  • サーモスタット式やシングルレバー式の混合水栓の場合は、再使用時の設定温度にご注意願います。


  • 万が一配管が凍結した場合は、日中に気温が上がり自然に溶けるのをお待ちください。お湯をかけると配管に亀裂がはいったり給湯栓が破損する恐れがあるのでおやめください。

  • 凍結が原因でリモコンにエラーコードが出ることがありますので、エラーのリセットをお試しください。

  • 再度エラーコードが表示される場合は、氷が溶けてお湯がじゃ口から出るようになってからリセットしてください。


<参考:メーカー各社のホームページのリンク先>



●著書の紹介

Amazonランキング2位
レビュー50超★4高評価の1冊


●無料プレゼントのお知らせ


LINE公式アカウントをつくりました。

営業・マーケティング・広告・経営・心理学など、ビジネスに役立つ情報を月3回のお届け。他にも、書籍から得た役立つ情報もお届けしますので、よかったら友だち追加してください。また、友だち追加してくれた人にだけ、4つの動画と4つのニュースレターを無料プレゼント。

・次世代の営業法
・売れるマーケティングのやり方
・売れる広告の作り方
・売れるダイレクトメールの作り方

無料プレゼントは今だけですのでご興味のある方は今すぐどうぞ。あなたのビジネスに役立つ情報が届きます

【お知らせ】

●次世代の営業スキル「売れる文章術」

売れる文書(コピーライティング)に必要なのは「知識」と「事例」です。コピーライティングを解説した動画講座と実際、抜群の効果がでたセールスレターと広告の実例12選を今だけ特別価格で。

●DRMを使った営業法

太陽光発電を売りまくった最強の小冊子一式を特別販売。実例を元に模倣すれば、簡単に成約率9割のダイレクト・レスポンス広告をはじめることができます。

●太陽光業界の方へ

営業せずに広告だけで蓄電池が売れる販売方法をフルセットで今だけ特別価格。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?