前回の後書き

前回の記事では超魔神イドを使いたいと思い、その展開ルートを紹介しました。

本記事はその後書きのようなものになります。


誘発への考え方

・誘発をケアする
・誘発を割り切る

考えたギミックをイドギミックと以下呼称する。
イドギミックを利用するにあたり考えていたこととして、最初は誘発をケアできるカードを求めて勇者ギミックを利用することを考えた。全ての誘発をケアできるので安全に展開できる。イドギミック自体、通りさえすればほとんどのデッキが機能不全を起こすものであるから採用してもよいと思っている。懸念点があるとすれば、このギミックが1枚初動でない点。よってアラメシアの儀+展開札2枚以上が要求される。また、ケルビーニを展開で使用するので水遣いを墓地に送れない。しかし、採用すれば勇者ギミックを利用でき、ケルビーニ効果でどちらの展開に進むかを選択することができる。そして勇者ギミックが増殖するGへの耐性が高いことも評価できる。

増殖するGは展開デッキにとって致命的な誘発であり、イドギミックに明確な止まるポイントがないため考えておく必要がある。そもそもGが通った時点でかなり不利になるので割り切っても良いが、止まるポイントとしてはアナコンダ融合となると考えている。次に考えたのは、光・魔法使いの枠を何にするか?ということ。

光魔法使いの枠について

・エフェクトヴェーラー
正直好みになってくると思う。手札誘発なので後攻時に仕事があるが展開札ではない。後攻の時にイドギミックは使わない想定なので1枚からでも可能。アルバスで妨害したいのでミラジェイドを採用したい。EX枠が足りない
・クエム
妨害数が増えるかと思うが、真炎竜アルビオン蘇生対象アルバスと変わらないのでナシ。ヴェーラーの方が良い
・シラユキ
妨害数が1増えるが墓地の除外をどう考えるか?後攻の時に召喚権を用いて1妨害踏める。

イドギミックが考えるべき誘発は無限泡影やエフェクトヴェーラーなどの無効妨害と隕石だと考えている。特に隕石が当たると終わりなのでケアしたい。おそらくゴシップシャドー採用が1番EX枠を取らないと思う。他には未来竜皇もあるがEX枠がきつい。

最初、無効妨害をケアする方法として考えていたのがこいつ。

ティアラメンツハゥフニスを墓地に送ることができれば融合召喚できる。またハゥフニスは星3であるから展開に利用できると考えていた。しかし、ベアトリーチェが墓地に送れるのは1枚だけであるため目論みは崩壊しました。次に注目したのがスプライトエルフです。多分ソリティアしたらできるデッキがあると思いますが、現実性が無く諦めました。誰か代わりに考えてくれ。最後に対象耐性付与の装備魔法を装備する。イゾルデから持ってくればいいと考えました。ダンテも戦士族なのが合ってると思っていましたが、装備する前に無効されるのでは?そもそもアナコンダ以外にベアトリーチェ無効もあるなと再認識しました。それからは割り切る方向で考えてみました。アナコンダに無効を当てられるとアナコンダの制約は発動しないので、後の展開に繋げる考えになりました。また、残ったベアトリーチェも妨害にしたいなと考えた結果、彼岸の枠に、グラバースニッチとガトルホッグのほかにファーファレルの採用もありだと考えました。

試作段階ですが、幻影とイドギミックを組み合わせたデッキを考えています。アナコンダに無効妨害を当てられた後に、ラスティバルディッシュを展開することが出来るので相性が良いと考えます。勇者ギミックを採用するか?また、幻影の枚数をどうするか?という点で現在調整中です。勇者ギミックは強いのですが、幻影の枚数を増やすとデッキの枠が無くなってしまいます。そうなるとデッキを膨らませることも視野に入って、現在調整中です…。

後で気づいた展開
アナコンダに無効妨害を打たれた際に、ダグザを展開+ベアトリーチェでシャドールドラゴンを墓地に送ることでデスサイズを起動出来るプランもあります。この展開をする場合ファーファレルを採用しなくていいかもしれません。

星3展開するなら入れたいカード

星3というレベル帯は特殊召喚効果を持つカードが非常に多く存在しています。例えば、未界域やギラザウルス、TGワーウルフなど…。これらは自身を特殊召喚するカードですが、モンスターを横に広げる事はできません。横に広げるカードとしては、デスガイドや幻影、ネオスペースコネクターなどが候補になります。特に幻影はティアースケイル1枚で星3が3枚+シェードブリガンになるので、かなり強いカードと言えます。墓地効果もあるので無効妨害に少し耐性があるのも良い。デスガイドを使用するなら、クリッターやマサイの戦士なども採用したい。デスガイドは相手の手札誘発を貰いやすいので、通れば勝ちとなるくらいアドを稼ぎたい。クリッターで屋敷わらしをサーチしたり、マサイの戦士を使えば、そもそも超魔神イドを墓地に送ることが出来るので、ベアトリーチェが必要なくなりアナコンダの成立で盤面が完成します。その場合、先にバルディッシュを展開するプランも状況によっては取れる。→ベアトリーチェの展開が不要ならば、ケルビーニとガトルホッグでバルディッシュを作るとケルビーニが蘇生出来るので、+1供給できるとアナコンダを展開できます。デスガイドとティアスケを比較すると、デスガイドの方がスロットを減らせるので自由枠が増やせます。ティアスケの場合、採用されるサイレントブーツとダスティローブがシェードブリガンダインor霧剣をサーチ出来るので動きの幅が広い+展開カードのかさ増しができる。シェードブリガン1枚あるとケルビーニ成立からバルディッシュ+アナコンダが確定します。このことに気づくと幻影カードの優秀さがわかると思います。ネオスペースコネクターは効果でキモイルカを出し、手札チェックできます。その後の展開を決めることが出来るのが強いです。またリリースして墓地のキモイルカを蘇生出来るので実質星3が2体分になります。また、どちらも戦士族なのでイゾルデ展開に繋がるカードでもあります。しかし、星4モンスターなので、デスガイドより無効妨害に弱いです。

おわりに

ここまで読んでくださりありがとうございます。
特に話すことがないですが、私の好みについて語ろうと思います。私は丸いデッキと尖ったデッキなら丸いデッキの方が好きです。もっと言うと、丸くて尖ってるデッキが好きです。理由は上振れ要素がある方が楽しいからです。あとはゴミが嫌いです。気になるからです。また罠型のデッキも使いたいとは思えないです。理由は難しいからというのもありますが、反省する部分が複雑になりやすい点があります。罠型デッキは初期札から幅が広がらないので、あのカードが引けなかったから、相手が羽箒持ってたから、など反省を簡単に終わらせてしまうようになってしまうと思います。これは相手のデッキを把握しないと上手くならないというのが大きな理由になっています。これ以上話すと収拾がつかなくなってしまうのでおしまい!
また次回の記事で会いましょう!ばいばい^_^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?