マガジンのカバー画像

(有料マガジン)気づきの子育て瞑想

16
浦崎雅代の子育て仏教エッセイ「気づきの子育て瞑想」シリーズです。20エッセイを300円でお届けします!
¥300
運営しているクリエイター

#仏教と子育て

気づきの子育て瞑想(5)瞑想は、自分よしよし、子供よしよし

浦崎雅代の子育て仏教エッセイ、5回目です。 無我の話が続いたので 今回は、「気づきの瞑想」について お話ししたいと思います。 変化の激しい子供と向き合う。 大変なエネルギーが必要ですよね。 そのエネルギーを消耗させないようにするのが 気づきの瞑想。 私はそう思っています。 キーワードは、「よしよし」 では今日も、100円でお届けします!

有料
100

気づきの子育て瞑想(4)元お坊さんの主人に聞く「無我を生かした子育て」

気づきの子育て瞑想、4回目です。 今日は主人に登場してもらいます。 彼は私と結婚する3年前まで18年間お坊さんをしていました。  先日彼に 「子育ての中で学んでいる、あるいは使っている仏法は何?」 と、聞いてみたところ  真っ先に出たのが  「無我」    でした。  彼が日常使っているという「無我を生かした子育て」    きっとこの話は、    育児を理論的に考えたい  イクメンのお父さん向けかな?  今日も100円です。  ポチッと、お願いします!

有料
100