見出し画像

自然観察 2023年3月10日 ツバキキンカクチャワンタケ

+14 photos

20230310_104700_P3100691_35stacked-DeNoiseAI-standard.jpg
20230310_105849_P3101505_44stacked-DeNoiseAI-standard.jpg
20230310_110700_P3102501_38stacked-DeNoiseAI-standard.jpg
20230310_111045_P3102852_33stacked-DeNoiseAI-standard.jpg
20230310_111156_P3102890_33stacked-DeNoiseAI-standard.jpg
20230310_111329_P3103230_39stacked-DeNoiseAI-standard.jpg
20230310_111417_P3103414_30stacked-DeNoiseAI-standard.jpg
20230310_111429_P3103470_39stacked-DeNoiseAI-standard.jpg
20230310_111505_P3103609_28stacked-DeNoiseAI-standard.jpg
20230310_111734_P3104143_38stacked-DeNoiseAI-standard.jpg
20230310_111841_P3104343_30stacked-DeNoiseAI-standard.jpg
20230310_111947_P3104425_21stacked-DeNoiseAI-standard.jpg
20230310_112644_P3104813_29stacked-DeNoiseAI-standard.jpg
20230310_112744_P3105047_28stacked-DeNoiseAI-standard.jpg
text

毒多さんの記事を読んで、ツバキキンカクチャワンタケというきのこを知りました。自然環境保全センターにあるといいなと思い探していましたが、3月8日に発見しました。椿がたくさんある椿園ではなく、自然観察園で。
ここにアップした写真は、3月10日に撮影したものです。見出し画像だけ3月8日に撮影したものです。
被写界深度合成で仕上げました。

こちら↓がツバキキンカクチャワンタケを探すきっかけとなった記事です。

t.koba

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?