見出し画像

発信する内容が枯渇した・・そんな時はこれに限る!

フリーランスや起業をすると、何らかの発信からお客様が来ることもあるので、SNSマーケ(そんな格好のいいものではないかも?w)の端くれとしてでも何かしらの発信はすべきだと思っています。

でも「毎日」となると、なかなか辛いのが、毎日のネタ。

ないのよね。そんなにも毎日これ!と言える内容(1800日近くやってきたから分かります)

そんなときにどうするか!というお話をさせていただきます。

第一に探すのは、自分がためになった情報

暇になると、SNSを見るという方もいるかと思います。

そんなときに、何気なく目に入った「これは役に立ったな」という情報。
ぜひその情報をご自身のためになった情報としてシェアしてください。

「パクリ」と思われるかもしれませんが、自分色にすればok(林判断です)

どんな情報も第一次情報として得られることは少ないと思います。
自分の意見を交えつつupしてみましょう。

・何かが安く購入できる情報
・クーポン情報
・学ぶのにいいサイト、情報 など

見つけたら、ぜひブックマークを。そして自分の媒体(noteやTwitter)でもシェアしましょう。

次には、日々の気づき

そして日々の情報を取り入れましょう。

気づいたことをメモしたり、思い出したりして「これ書こう」と脳トレするのです。

私は、今日韓国語レッスンで、韓国では「これは私の男友達です」と紹介するイコール彼氏と学びました(紛らわしい場合があるそうで、わからない時は確認するらしい)

そういう気づきも覚えておくと、またnoteのネタになりますよね。

日々の気づきこそ覚えておこう。

まとめ

とにかく毎日書いてたら、何かしらの気づきは絶対にあります。

日々を楽しむコツは、毎日の何気ない継続にある。

--
来週オンラインイベントに登壇します。
下記からLINE登録できるので、ぜひ情報をGETしてください。

私は、特に好きなことも極めてることもないけれど、今の人生に満足しております。

好きなことではないかもしれないけど、普通でいい。
そんなお話をさせていただきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?