見出し画像

超忙しい人が、時間を捻出するために必要なこと


こんにちは。フリーランス6年目の林知佳です。
昨日予定の後に友達と飲んでて、気づいたら2時半・・4時間話してたってどういうこと状態😏よく話した〜!

さてそんな本日は、今日友人のあんじゅ先生がこんなツイートをしてました。

「これ私もほしい」が第一の印象だったんだけど、いや待てよ、あんじゅ先生素晴らしいこと言ってないか?と!

時間を買うために、お金を使うこと

まじで大事すぎる〜!いいこと言いすぎてません?最高か!我が友!!

ということで、時間を買うために、お金を使うこととは、具体的にどういうことなのか、今日は私がやったことも含めてお伝えします。

時間を買うためにお金を使ったこと

時間を買うために買ったもの3つ

①お掃除ロボット
②乾燥機付き洗濯機
③眉アートメイク


<番外編>新幹線の指定席、成田空港ではなく羽田空港

時間を買うために今までお金を使った経験は数知れずあります。

今回は、特に良かったと思ったものをご紹介!それは、お掃除ロボットと乾燥機付き洗濯機の導入です。

お掃除ロボットはルンバではないので、2〜3万円で購入可能!
比較的お安いですよね。

乾燥機付き洗濯機は10万円以上してしまうと思うので、結構勇気の必要な買い物かもしれませんが、タオルを干さなくていい&フッカフカのタオルが仕上がるのは、まじでいい!

あと話は少し違うけど、私アイロンが嫌いなので、アイロンが必要な服は買わないです。アイロンもアイロン台もない。

最後に眉毛のアートメイクもまじでおすすめです!
眉毛描かなくていいのと、自信につながります。

番外編のお話し

上京してすぐは、お恥ずかしい話、夜行バスで帰ろうかな?
と思うほど、そこまでお金に余裕がなかったです(東京〜大阪間)

当時は、まだ買えて新幹線の自由席!

自由席だと、時期によっては並ばないといけないことと、あまり自由席の環境も良くないので、途中からは指定席にシフト!

時間は同じように見えるけど、並ぶ時間やモチベーションなど、見えない何かがあるので、ここは最近の必須事項。

あと空港のチョイスも、できる限り羽田で・・海外の場合は成田のこともあるけれど、羽田が近くていい!成田だとプラス2時間はかかる。

まとめ

時間は何より大事!そして付随してくるテンションも大事にね!

--
Voicyの更新頑張ってます!良かったら聴いてください〜!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?