見出し画像

ココナラがカンブリア宮殿に出てるのを見て感慨深い気持ちになったのでシェア

昨日ココナラがカンブリア宮殿に出ていました。

ココナラに救われた私。

そのことを今日は書きたいと思います。


フリーランスになった当時

フリーになった時は、棚ぼたみたいな会社員の辞め方で「うちの会社で子会社作るから社長やってよ」という(当時は「社長?かっけいい!やるやる」と思った)お誘いからやめました。

でも契約書を見てみると「副業したら罰金300万円」と記載があり、当時占いはしていたので、やめたくないという気持ちからその会社は辞退しました。

その後、会社員に戻るかと検討しているときに「知佳ちゃんなら大丈夫だよ」と言われ、フリーランスになることを決意!

その時にココナラの収入が20万円ほどあったのが私の何よりの支えでした。

だから本当にココナラにはまじで感謝してるんです。

フリーランスになって数年まで

最初の頃は、フリーランスで何やるかが決まっておらず、手元にある占いで勝負をしようと思っていました。

その時はココナラだけで

MAX40〜50万円(手取り)が稼げていて(収益ベースだと80〜100万程度/手数料が25〜60%かかる)

これだけで食っていけるんじゃ?
と勘違いした時もありました(笑)

フリーランスになった後も、何をやるかが決まらずにふわふわした時期が数年ありましたが、占いがあったからこそ食べていけました。

そのためココナラは、「何をやる?」を考えるまでの繋ぎにもなった存在でもあります。

そして何よりね、お金は本当に大事。
ないと心が荒みます。

その予防にもなったのがココナラ

稼げるツールは1つは持ちたい

フリーランスとしてお仕事をする際に

①受け身でも入ってくるお仕事の場所を作ること(プラットフォーム利用がメイン)
②自発的に発言や取りに行くお仕事(業務委託など)
③月額収入(業務委託や自分サービス)

この3つが必要だと感じています。

ココナラは①に属します。

特に自分から営業をかけなくても、稼げるツールとして手元に置いておくこと。

依頼が来たら24時間以内にやることみたいな形で、対応できる収入源を持っておくことは、隙間時間でできる仕事スタイルとしてとても魅力的だと思いませんか?

①はプラットフォーム利用をすることがメインになりますが、動きのある流れを作るためには、ある程度アカウントの作り込みも必要です。

出してめっちゃ売れるほど甘くはない。

ココナラがまだ駆け出しだった頃に利用していた私も最初は100件無料鑑定→500円で販売を繰り返し、この金額になりました。

薄利多売と言われたらそれまでですが、薄利多売ですらできる人は少ないです。

500円も100件集まれば5万円。当然ながら1000件で50万円です。

1ヶ月50万円の業務委託案件をいきなりとることは難しいけど、500円を積み上げて50万円にすることはできる。

ノースキルだからこそできることがあると思ってます。
ぜひみなさま一緒に頑張りましょう!

さいごに

ココナラ があって本当に大感謝

おそらくココナラがなければ、私はフリーランスとして生き残りは出来ていません。

サービスに感謝しつつ、私はいろんな働き方を体現できるように頑張ります。
--
オンラインサロン運営中です。
働き方を学び、実践しましょう。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?