見出し画像

自分のビジネスを作るときのスタイルを披露します

林知佳です。金曜日だ〜!と言うことで、あと2日で私タイへいきます!
実家でのんびりしすぎて、無事にタイに辿り着けるのか不安🥺

とはいえ、めっちゃ楽しいんだろうな〜楽しみ!

と言うことで本日は、

自分のビジネスを作る時のスタイルをお教えしたいと思います。

ノー人脈、ノー資金、ノー広告費でもできるよ!
その理由をお伝えします。

私のモットーはこれ

まず私のモットーは「やりたければ、ひとまずやってみる」です。

「もしできなかったら」「もし人が来なかったら」と考えないことです!

考えてても仕方ないし

や  る  し  か  な  い!!!

スタイル①初期費用  かかるお金は1万まで

まずとても大事なことですが、初期費用についてです。

大きく初期費用をかける人もいると思いますが、ここは少なめが◎今は1万円くらいなら出す(少ないw)

その理由は

①大きな金額をかけると「是が非でも回収しないと」と思ってしまう
②気軽な気持ちでいられないので、営業スタイルが雑になる
③焦りの気持ちから集客できない

上記の理由からです。

またコンサルや自己投資に多額の金額をかけてしまうと、その金額を含めて回収しようとしたり、そのコンサルの方が高額の方であればあるほど、その金額に寄せようとします。

はい、「それじゃ売れない」の出来上がり。

スタイル②場所を問わないお仕事のみ

もうこれは譲れません。

場所を問わないお仕事しかしません。

自分で仕事スタイルを選べる今だからこそ、自分のスタイルはぶらさない!それでいいんです。

自然と仕事がそのスタイルで歩いてきますよ。

スタイル③手数料がかかるなら、将来的に削減できるかを考える

手数料ってバカにならない金額ですよね・・ほんと怖いし、今までココナラに払ってきた金額を考えると・・

ひょ〜!この金額ということは・・手数料25%だとしても・・3〜400万円は手数料に消えてるということ!

・・車買えちゃうね。。

ということで、やっぱり手数料って怖いと思うんです。

ずっと養分になるのは違う!

同じ場所でとどまるのではなく、新たな場所に行けるかどうかの導線を考えられるサービスであるといいよね。

ココナラだけとか、ストアカだけ!みたいなことにならないように、自分に負荷をかけましょう。

さいごに

ビジネススタイルは色々だと思います。
私は初期費用はかけないタイプですし、特に勉強もしないタイプではあります。

ただそれだからこそ躊躇なく進めるんだと思う。自分らしく、自分のペースで!それがマイペースです。

--

無料複業相談受付中です。お気軽にどうぞ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?