見出し画像

100%悪が分かっていたとしても・・相手の立場になって考えてみたことを吐き出すnote

こんにちは!林知佳です。

昨日初めてじゃないか?ということが起きたんです。

何かというと、昨日美容皮膚科を友達の紹介で予約していたんですけど、

予約の時間の少し前に雨が土砂降り、傘は売り切れ、徒歩だと15分ほどかかる、タクシー捕まらないということで、雨でびしょ濡れになりながら、なんとかタクシーを捕まえて、なんとか向かったのですが、予定の時間の45分オーバー

一度連絡を入れてたけど、そこからも遅れてしまい・・

本当に100%完全に私が悪いんだけど、今回で感じたことがあったので、昨日の日をnoteにしたいと思います。

※もちろん対面で謝罪し、キャンセル料金の1万円をお支払いして帰りました

今回の相手の対応は、仕方のないことだし、私がそうさせていることだけど、怖すぎて今考えても泣けてくる・・😭

もしアナタがお相手の立場だったらどうしますか?

今回の相手の方の態度

私が大幅に遅れたことが悪いこと前提でお話しお聞きいただければと思います。

私服のパーカーにて対応
タクシー呼んでいたようで、私が来た瞬間に「タクシーキャンセルしました。やるんですか?やらないんですか?」と診察室に入っていく
私が「もういいです大丈夫です。遅れてしまって本当に申し訳ないです!キャンセル料金だけ支払って帰らせてください」と言うと、「キャンセル料1万円です」とのこと
「今回●の紹介ですよね?●のこと仲がいいと思っていたのに、こんなことされると、僕の価値も同等だと思ってしまい、あいつのことも嫌いになります」と吐き捨て
これは僕の性格なのでと言い、帰るのでと追い出される(私ずぶ濡れのまま泣いてる)

私が100%悪いけれども・・😭

ここで私がもし相手の立場だったら、どうするかを考えて見ました。

相手の立場だったらどうするか

私も占いでお時間を設定して、その時間に相手がみえないことはもちろん経験があります。

その場合、前金をもらっている場合が多いのですが、私の場合はお返しして、「また機会あったらお願いします」とご連絡していました。

もし今回の場合だったら、私ならどうするか・・

主観が入る部分もあるかもだけど、やっぱり怒り散らしはしないかも・・この人と二度と繋がりたくない!と思うほど怖かったから、こう言う気持ちにはさせたくないなって思います。

お客様商売だからこそ、思いを大事にしたいと再確認

現在オンラインサロンを運営していたり、占い相談を個人から受けることも増えてきました。

そうなると自分の感情とは別に、「相手(お客様)がどう思うか」がとても重要なんですよね。

自分が誠意を尽くした!と思っていても、相手はそうは思わないケースもあると思います。

それだと「私はやったのに」と思ったとしても、「できていない」と同じこと。

今後さらに「自分の思いとは別」に「相手の気持ちを考えよう」と学びになりました。

今思い出すだけでも怖い対応をされたけど、私がそうさせてしまったことを反省し、この1万円を今後に活かしていきたいと思います。

今日も頑張りましょ!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?