見出し画像

ときどき見直してる?ごはんを食べる癖、寝方の癖、仕事の仕方の癖

こんばんは。林知佳です。

最近忘年会と夜も仕事と繰返しの日々です。毎日予定があることって幸せですね!

この調子で、来期も仕事いただけるように頑張ります。

さて、本日は私現在ですね・・

仕事とプライベートのバタバタで、完全に寝落ち魔です・・・
あかんあかんと思いながら、眠たすぎて寝落ちしちゃうんですよ。

わかってるのよ。あかんって・・

でもどうしても「5分だけ」と思って寝てしまうんよね。

そしてこれが癖づく。。

今日はそんなお話を!

悪習慣ほど身についてしまう

まず最初にお伝えしたいのは、悪習慣ほど早く身についてしまうということです。

人間はずるい生き物なので、楽できたら楽するんですよ。

だから苦労はできればしたくないから、眠たい時に眠れたら、それはとても幸せなことなわけ!

ということをやってしまうと、そりゃ一瞬で癖がつきますよね。

これは食事でも仕事でもそう。

食事の場合は、カンタンなレトルトやインスタントで済ましたりするのが良い例ですね。

カンタンだし、美味しいし、ついつい癖になって食べちゃう方も多いのではないでしょうか。

仕事はサボり癖ですね。

みなくていいのにYouTubeを観てしまったりね?(耳が痛いお話し)

悪習慣ほど一瞬で身につき、良い習慣は全然身につかないんですよ。

たまに見直す時を作る

これ今の自分に言ってます。

どれだけバタバタしても数時間でいいので、見直す時間を作ることが大事!ここを見直さないと、結果的に他で綻びが出たり、仕事やプライベートで上手くいかなかったりするので、何がいけないのかを考えることをしてみて。

・お風呂をどのタイミングで入るか(身体が元気なうちに入る?)
・自分のことを労わるケアをしているのか
・仕事の休憩中にYouTubeは何分みてるのか
・食事はちゃんととっているのか?

など、今の自分にいっていますが、ダメな時ほど見直しリストを作ってみよう。

立て直すと案外仕事やプライベートもうまくいくかも。

隣接したことだからこそ、自分ごとにして考えましょう。

--
Brain現在8000文字突破!12000文字程度でまたリリース予定です。あと少しお待ちください。
占いアフィリで、年末年始に収入にしよう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?