見出し画像

上を向うぞ!1401日目から実は波乱の航海が始まる

こんばんは。今日は遅い時間からnoteを書き始めました。

昨日1400日目でルンルン気分で書いてたのに、1401日目の本日は「波乱の予感」

詳細は書けませんが、5年前に起こったこととほぼ同じことが起こっています。デジャブ・・まじでデジャブ!

でも悲しんでても仕方がないので、前に向いていこうと思います。
忘れた頃に、詳細書くね!

さてそんな本日は、落ち込んだ時にやるといいこと5選をお教えしちゃいます。

フリーランスたるもの、メンタルが落ちたり上がったりするやん?

落ち込むな!と言うわけじゃないんよ。落ち込んでも、上がればいい!そのためには「どうすれば」を今日はお伝えします。

①悩んでいることを書いてみる

まずは悩んでいることを紙に書き出すこと。
これはめっちゃ大事なことです。

noteに書くみたいな感じで、タイピングするのもいいけれど、紙に書くとまじで悩みが具現化される。

嘘だと思ってやってみてほしい。

自分の大切なものは何で、悩んでいることはどんなことなんだろうね?

②料理をする

続いては、自分を可愛がる行動です。

ちょっとばかりでもいいので料理をして、自分のことを可愛がることはしんどい時こそしてほしいこと。

手軽にカップ麺で済ませずに、ちゃんと料理をするのだ!
それだけで未来はだいぶ変わる。

③歩く

続いては、ちょっとした運動を。

暗い気持ちになった時ほど、歩いたり、ちょっとした散歩をすると◎
とにかく家の中にいるなと言うことです。

④いつもと違う経路で移動する

いつもは歩くならバスとか、電車だけど1駅歩くとか、ちょっとした変化を作ると、脳内の思考が変わって前向きになりやすいよ。

ほんとちょっとしたことだけど、この少しの変化は生きる活路になったりする。

「いつもと違う」はちょっとした刺激で、明るい未来への一歩。

同じ理由で、いつものおにぎりではなく、サンドイッチを買ったり、お弁当を買うのも一つの手!

⑤人に相談する

最後にめちゃくちゃ当たり前のことを言います。
ちゃんと人に相談してください。

自分一人で決めつけないで!相談して決めてね。
相談するだけで、自分の価値観は変わるし、決めつけてた考えも変わるよ。

まとめ

沈んでいいし、泣いてもいい。でも自分の力でまた歩けるようにならないとフリーランスで生きていくのはきつい。

対処法を知り、自分らしく生きていこう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?