見出し画像

独立できるために起業塾に行くのは正解なのか?

独立するために、何をすればいいのか検索して、起業塾に行き着いた方はいらっしゃいますでしょうか。


もちろん起業塾で成功した方もいらっしゃると思います。
でも誰しもが成功するわけでもないですよね。

例えば、英会話スクール!
英会話スクールにお金を払っても、全ての人が英語ペラペラになるわけじゃないことは、ご理解いただけると思います。

事業をやるとなると、誰もが成功できるわけじゃないのに、お金を払ったらどうにかなるなんて思ってないですか?

その考え方は危険!ここにおいていきましょう。

起業において必要なことは。

①サービス設計
②どうやってマネタイズするのか
③自分がやるのか、誰かに任せるのか・・などなど

決めることはいろいろありますが、①がなければサービスは出来上がりません。

そして「できること」でサービスを作ってしまって、②にたどりつかぬまま、起業人生が終わってしまっている人も・・

せっかくそこまで踏み出したのにもったいないよね!

起業なんて学んだこともないし、副業をすることで少しずつ知識を身につけた私た、起業において何が正解なのか、今の段階のお答えをお伝えします。

起業塾に行っても独学でもいいけど・・

「これやってください」と言われてただ理解せずにやれば、結果的に失敗します。

だってやる意味が分かってないですからね・・

でも「なぜ」を理解して、自分のスタンスに落とし込んでやれば、やらされ仕事ではなく、ちゃんと自分ごとにできるんです。

もちろん最初からできれば、起業塾や勉強は必要ありません。だからこそ、最初は、作業になるかもしれないし、意味がわからないかもしれない。

でも「やってください」と言われたことに、何かしらの意味はあるので、その意味を考えて理解しよう。

これができれば、結果的に自分のサービスに返ってくるわけですね。

最初は、異物が入ってくるみたいに「なんでやってるんだろう」と思うかもしれません。

でも必ず「これかも?」が出てくるはず!

お金をかけて勉強するなら正解は自分で作る

昨年英会話に課金して、全然いけてない私が言うのもなんですがw

お金をかけた意味を見出すのは自分ですよね。スケジュールが難しいのも自分のせいです(はあ、、、ごめんなさい)

でも残り2ヶ月半ありまして、この期間で絶対に変わってやろうと思ってます。1日どこかのタイミングで英語の勉強する。そしてレッスンはちゃんといく!と心に決めている!!

今の私にとって、お仕事が一番大事!そしてプライベートの順番。
だからこそ、自分の取れる時間で努力できればいいんです!

数十分でも毎日変われば変化あり!
脳(勉強や語学)も身体(ダイエット)も全て同じこと。

長い時間が取れないなら、短くても毎日やりましょ!

--
副業講座を2月からスタートさせます。
サポートに本気を出すため、限定5名だけ募集します!

4月スタートでは、値上げしますのでこの機会をお見逃しなく!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?