見出し画像

アンチがいる?ブロックされる?それは好かれているから

こんにちは。林知佳です。
熱海からすでに帰っております。

知らない人ばかりいたので、帰りは鈍行で一人で帰宅中。
一人もみんなでも大好きだけど、一人になりたくなる時がよくある。

さて本日は、アンチとか良くない反応されたり、ブロックされた時のマインドについてお伝えします。

今日ちょうどサロンの方からご質問もあったので、書きますね!

アンチとかありがたき存在

まずお伝えしたいのは、アンチが出てくることってありがたい存在でしかないんですよ。

だって、そこまでアナタのこと気になってるから、わざわざコメント書いたりしているわけですよ。

そこまでの労力をサンキュ〜って感じですよね!

かつてとても近しい関係だったのに、私もブロックされたりあります!でも傷ついても仕方ないので、それはそれで割り切りましょう。

合わない人はいる。100人全員性格が合うとか逆に気持ち悪すぎる。

見てもらえる人が増えてると思うこと

自分のことを嫌いという人がいることってありがたいですよね!
それだけいろんな人に出会えてるってことだから。

数少ない、気の合う人とだけいると、視野の狭い生き方になる。

自分が相手に対して、合う、合わないと思うと同じく、相手も思う。そういうやりとりが出来ていること自体が、自分自身がいろんな動きが出来ているってことじゃないかな?

まとめ

もう気にしすぎだよ!って言いたいけど、気になるのも分かる。

私も大好きな人に嫌われるのは嫌だ!でもどうも思ってない人に嫌われても、痛くも痒くもない。そんな万人に好かれるほど、出来た人間でもないし、人間そんな好かれるようには出来てないと思う。

神様でもきっと1人には嫌われてるんじゃない?

--
オンラインサロンの入会は12月がお得だよ👇


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?