見出し画像

おじさんLINEに注意?こんな対応してない?

複業占い師の林知佳です。

私は、 

もともと占いにハマり30万つぎ込み、そして占い師に。今まで約2万件の占いをしてきた経験があります。(カムバック1000万)

その経験から、フリーランスになりたい人、占い師になりたい人、なんか人生疲れてる人に、ちょっと役立つ情報をお届けするnoteです。

本日は、おじさんLINEに注意?こんな対応してない?(もしくはされてない?)というお話。

これもほぼ実話案件・・!w

おじさんLINEとは?

私も35歳なので、なんとも言いにくいのですが、LINEって年齢差が出ると思うんです(個人差もあるけど)

文章が長いのは仕方ない時があるけれど、絵文字が入っていたり、語尾が「ダヨ💓」とか変なところに絵文字が入るのは、ダメだと思って・・いる。

例はこんな感じ

スクリーンショット 2021-09-17 12.39.21

※フィクション入れて専用ツールで作ってます(ほぼ実話)

こんなyoutubeも発見した

このyoutube大好きなんですけど、40歳の方がこの文章の送り主の設定!

主人公と私は、年齢も近いし「おばさん」扱いされないように、自分に置き換えて考えたいものです。

おじさんLINEとはいえ優しい人が多いのでいたたまれない気持ちになる

この構文で送ってくる方って、大抵がとても優しいんですよね。

でもなんだかLINEのやりとりをしていると気持ち悪くなってくる感じがとてもある。

世代の差と言ったらそれまでだけど、同じくらいの年齢の方でもとてもさっぱりしたLINEをくださる方もいる。

でも普段のLINEのやり取りは、やはり重要だと思ってしまう私なので、このようなLINEが来たらアウト!

なんとなく続かなくて冷めてしまう。

女性verはこんな感じ

スクリーンショット 2021-09-17 12.52.17

おばさんLINEというよりは、相手との温度感を考えずに、踏み込んじゃうタイプの人が女性には多いかもしれません。

ちゃんと相手の行動を見極めて、あまり押しきらないようにするのが、ベター。

相手が全然興味がなさそうだったら引く方がいいし、こんな状態からの起死回生は難しい。

念を押しますが、こんな連絡してしまっていないですよね?

占いのお客様には、こういう動きをしてしまっている人はとても多い。

諦めも肝心だし、ちょっと相手から返ってきただけで、舞い上がるのはダメ!相手の温度と合わせていきましょう!

とは言えここで無視して、「気を持たせる」なんて勘違い行動をする人も多いけど・・

ここでのベスト返信は「そうなんだ〜!分かった」くらいで止めるが◎

LINEの癖は俯瞰して見れない

LINEや他のツールでのやり取りも、全て癖があると思います。

「自分は大丈夫だ」と思わずに、気分の姿を見返してみましょう。

逆に絵文字を入れなさすぎたりすると、相手に冷たい印象も与えてしまうので、その面も一緒にみられると◎

とは言え気にしすぎると連絡できなくなるので、あんまり気にせずに自然とやりとりできる人が見つかるのが一番いいですね!

👇現在やっていることまとめ👇


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?