見出し画像

自分サービスを販売するために必要なツール3選(全部無料からスタート可)

フリーランス6年目林知佳です。
最初半年は一人で、その後からは企業さんのお手伝いをしながら自分サービスを運用する日々を送っています。

そんな本日は、自分サービスを販売する副業(複業)をしてみたい人必見!

自分サービスを販売するために必要なツールを3つお教えしちゃいます。


①ペライチで自分ページを作る

まずは自分の顔となるページを作ること。
(登録はこちらからできます)

Twitterで集客だ!インスタで集客だ!とまず発信するSNSを始める人が多いですが、どんな人なのかをまとめたサイトがあると分かりやすくてお願いしてもらえる可能性が上がります。

「まだ自分には早い」と思う方もぜひはじめから作ってみてください。
編集も可能なので、まずは作ってみて中身を変更することも可能です。

私のページはこんな感じです!

ペライチはテンプレートが充実しているので、600種類以上から選ぶことが可能です。

おしゃれなものも多いので色々とみてみてください!

②Canvaで講座やセミナーのお知らせや内容を作る

いつも利用させていただいているCanva
こんな感じで毎月お知らせを作っています。

上記まだ申し込みしているので、気になる方はお早めにご予約を!(こちらから予約できます)

Canvaもテンプレートが豊富なので、特にデザインスキルがなくてもテンプレートから選べば、この程度でよければ簡単に作れます!

先日の請求書講座もCanvaのテンプレートが大活躍でした!
資料作成も可能なので、デザインスキルがないと悩んでいる方も使うと捗ると思います。

セミナーや講座の開講など、自分にはちょっとハードルが高いかもと思っているようなことも、Canvaがあればできるよ。

自分サービスがあるのなら、そのサービスをいきなり買ってもらえると思いがちですが、一旦無料セミナーや講座を挟んで、より興味を持ってもらえる人を募るのも一つの方法です。

③Twitter(X)をはじめる

ペライチで自分サービスのページを作ったとしても、ページからいきなりサービスが買われることは、ほぼないです(買われたらめちゃくちゃ喜んでください)

SNSからペライチ(サービスページ)への流入をするのが一番素早く集客できる方法なので、ペライチのサービスページを作っただけで「売れない」と悩んでいる方は、そりゃそうなのでSNSからの流入を考えてみたり、今読んでいただいているようなnoteを書くなど、流れを作ってみてくださいね。

ひとまずはこの3つの方法で、自分サービスの流れは作れました。
どれも無料でもできるものなので、まずはやってみてね!

ペライチは無料で1ページは作れます(無料だと広告がつくのでおすすめはできないけど)

一旦やってみるには最適ではないかと思ってます!
まずはチャレンジだっ!
--
複業を学ぶにはオンラインサロンをご利用ください。
毎週1on1にて複業のチャレンジをサポートしております。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?