見出し画像

\1550日記念/noteを書くと伸びやすいジャンルを披露する

フリーランス6年目、林知佳です。

今日でnoteを毎日書いて1550日目!ちょっとした記念なので、noteを1550日書いた経験から、伸びやすいジャンルをお伝えしたいと思います。

「note毎日書くといいよ」とお伝えしても未来像が見えないとやる気にもならないと思うので、私がレールを引きますね。

「この分野ならできそう」と思うものがあればぜひチャレンジしてみてください。


1550日書いたnoteの毎日のお題はこんな感じで変化

noteは毎日書いているけれど、最初の頃と今では全然違うんですよ。

最初のnoteはこれ

なぜなんだ・・なぜ最後にアルパカなんだ

というくらい、最初から文章力があったわけではありません。

最初はとにかく「書く」に慣れることからスタート!

なので最初は、占いに来られるお客様で多い事例をnoteに書くということに専念していました。

そこからnoteの沼にハマっていき、毎日書けるようになりました。

習慣化って本当に大事なこと!

まず「書く」に慣れる→毎日のコンテンツをちゃんと考える

この流れに乗ることが大事of大事

ビューが伸びやすいお題はコレ

1550記事中、よく見られているのは

このあたり!

この内容を見ていただいて分かる通り

恋愛のお悩み

ばかりだとお気づきでしょうか?

あとなぜかの干し芋w

人のお悩みは4つに分類すると言われていて、これをHARMの法則と言います

4つとは、Health<健康>、Ambition<夢・将来>、Relation<対人関係(恋愛・仕事関係など)>、Money<お金>

干し芋はきっとHealthということで!

この分類に当てはまるものだとビューも伸びやすく、有料でnoteを書いたとしても買われやすいです。

・復縁系
・稼ぐ系

この2つは、有料だとしても2000文字〜3000文字程度書けば売れます。

毎日書いているとコツが掴める

「note毎日書くなんて無理」そう思っている人も多いことでしょう。

確かにそう思うのも無理ないと思う。

でも毎日書けば、自分のライティングスキルやタイピングが上がる&文章能力も上がります

ちなみにサムネイルも作るのでITスキルやデザインスキルも凝れば上がる

30分程度〜「有料で売るぞ!」と決めれば1時間程度、noteに時間をかけてみるのも一つの自己投資

かかるのは自分の時間のみ!私は勉強するよりも、やってみて伸ばす方が楽しいと思うな。

ぜひトライしてみてね。

さいごに

7月がもう終わるなんて信じられない!!!

ということで来月もオンラインサロンの募集開始するよ!今週中に8月サロンで行うイベントについても公表するので、楽しみにしていてください。

お得に学べる8月となりますぞ〜!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?